お子さま、保護者のみなさんの勉強に関するお悩みを少しでも解消するために、
アイシースクール富久山進学教室では受験生、中学1・2年生、小学生を対象に冬期講習会を開催いたします。
学校の教育相談(進路面談)で志望校を告げ,担任の先生から「無理です。」「志望校を再検討してください。」と言われても大丈夫。まだまだ入試当日を迎えるまでにできることはたくさんあります。
志望校別にテキスト&学習メニューを変え,志望校に応じた合格に必要な知識・解法を徹底的にお伝えしていきます。
様々な知識・解法を聞くだけでは学習は不十分。それらの内容を「本物の力」に変えるためには「自分の手を動かし,数多く良質の問題を解くこと」が必要不可欠です。
各教科,入試頻出の問題を徹底的に演習することで,不安を払拭し,自信をつけるための個別演習コースです。
「関数の応用問題を徹底的に演習したい!!」
「ずっと苦手だった理科の計算問題を克服したい!!」
「英語の長文読解だけをがっつりやりたい!!」…などなど。
2021年最後の1日を,徹底的な「苦手克服の1日」に変えるための特別講座です。学習したい教科・単元を事前にお聞きし,その内容に合わせ「あなただけの学習課題」をご準備し,授業を行いいます。
また,当日は「合格弁当タイム」「おやつタイム」を取りながら,楽しみながら学習を進めていただきます。
これまでに何度かテストを受け「小学生のときはもっとできたハズなのに…。」そんな思いを持つ方も少なからずいらっしゃると思います。
少人数クラスコースでは、各教科,2学期までの学習内容をベテラン講師陣が要点を絞って分かりやすく解説指導を行います。また,それらに関する問題演習も行い,モヤモヤとしていた理解を、しっかり理解・できるに変えていきます。
様々な知識・解法を聞くだけでは学習は不十分。それらの内容を「本物の力」に変えるためには「自分の手を動かし,数多く良質の問題を解くこと」が必要不可欠です。
この冬休み中に,苦手箇所に対する問題演習を徹底的に行い,不安を払拭し,自信をつけるための個別演習コースです。
新教研もぎテストは、中学1年生から3年生が受けられる高校受験の目安となる模擬試験です。富久山進学教室でも受験可能です。今現在のお子さまの実力を把握する機会として受験をおすすめしています。
今年4月から中学生の教科書が変わり,学習内容が難しくなりました。特に英語は各学年,覚えるべき単語も学ぶべき文法事項もかなりボリュームが増え,苦戦している方も少なくありません。また,数学も進度の速い中学校の授業についていけずに困っている方も多いのが現状。
そのような現状を踏まえ,この冬休みをきっかけに「中学校の先取り学習」をいち早くスタートしてみてはいかがでしょうか?
今回の授業では,実際にお子さんたちが4月から使う「実物の教科書」を使って学習を進めていきます。
様々な知識・解法を聞くだけでは学習は不十分。それらの内容を「本物の力」に変えるためには「自分の手を動かし,数多く良質の問題を解くこと」が必要不可欠です。
この冬休み中に,苦手箇所に対する問題演習を徹底的に行い,不安を払拭し,自信をつけるための個別演習コースです。
毎年、冬休みの最終週にあわてて宿題に取り組んだり、追い込まれて泣いてしまうお子さんはいらっしゃいませんか?
学習の習慣化ができていないお子さんには、一人で宿題を終えること、集中して学習することはとても難しいものです。
富久山進学教室では、冬休みの宿題を先生と共に進めるコースをご用意しています。もちろん、わからない部分の質問もOK!宿題を通して、学習指導も行います。
私自身も小学4年生から高校受験までアイシースクールに通い、塾が楽しく、本当によくしていただいた記憶があったため、自分の子供もお世話になることに決めました。
実際、うちの子は学習する楽しさを学ぶ事ができているようで、遊びの中でも自分で問題を作るなどして楽しんでいます。そして、勉強に興味を持ち、学校の宿題も自ら進んでやるようになりました。
また、アイシースクール富久山進学教室は、先生が親しみやすく、子供も楽しく通うことができています。子供の個性に合わせて、学習指導はもちろんのこと、子育てで 悩んだ時など親身になって保護者である私の話を聞いてくださりとても助かり、安心できます。
小学2年生男子のお母さまより
ウチの子は小学校5年生までは、他の塾に通ってしました。勉強が好きではない息子が「アイシーへ行きたい!」と自分から言ったことがお世話になるキッカケでした。私自身も、息子が中学生を目前に『授業が理解できる塾』への変更を考えていたので、選ばせていただきました。
アイシースクールさんは、学習日以外にも宿題や、テスト前はテスト勉強をすることが可能で、勉強部屋のように通わせていただける。スケジュールの変更や振替などの対応していただき、部活やスポ少と勉強の両立ができるので良かったです。
勉強だけではなく、進路や将来の話など、子供と真剣に向き合ってくださること、親としての悩みも親身になり話を聞き対応してくださること、検定試験など学習日以外でも、子供のモチベーションを考え毎日毎日ご指導くださることなど、良い点はたくさんあります。
決して勉強が好きとは言えない息子ですが、これまで1度も「塾に行きたくない!」と言うようなことはありませんでした。むしろ、「テスト対策も進んでやりたい!」と毎回、前向き発言です。
勉強だけではなく、子供と向き合い寄り添う先生をとても信頼しています。
中学3年生男子のお母さまより
私の息子は現在高校2年生です。
アイシースクールさんには小学生の時からお世話になっています。 家庭教師や他の塾など、息子の成績が上がるならと色々トライしました。でもやっぱり、大学受験を目指して今もアイシースクールさんにお世話にっています。
他の塾との違いは、先生のヒアリング力だと思います。子供の現状把握がとても素晴らしいく、弱点を見つけ出し、改善しながら次のステップへの目標を示してくれる。さらには親としても、子供と一緒に学習に取り組める状況に導いてくれている事に感謝、感謝です。
息子は小学校から中学生になるまでは「塾に行ってるから勉強は大丈夫。」なんて甘い考えで過ごしていました。しかし、高校受験が近づく中2でやっと自分でやらなきゃダメなんだと自覚し、変わったようです。
子供本人がしっかり勉強する。そこにアイシースクールさんが『プラスアルファ』で成績アップのヒントを与えてくれる。相乗効果でグングン成績 上がる。実際にそれを体験した私だからここまで言えます。
本人のやる気と、アイシースクールの先生とで成績アップと目指しましょう。
高校2年生男子のお父さまより
アイシースクールの先生方には、3姉妹の娘たちが大変お世話になりました。
テストで良い点数を取るだけではなく、本人たちが理解できない部分や苦手を克服できる塾を探し、たどり着いたのがアイシースクールさんでした。特に次女は、数学がとても苦手で学校の授業には全くついていく事ができませんでした。
以前に通っていた2つの塾でのトラウマもあり、アイシースクールさんに通う事にも抵抗があったようですが、基本を大切に、何度も丁寧に指導していただいたお陰で成績が安定し、無事志望校に合格することができました。 また、授業の時間以外にも自習のために教室を開放していただき、集中できる環境を整えていただいた事も成績アップに繋がったと思います。
一人で勉強する事が苦手なお子さんには、ぜひお勧めしたい塾です。
卒塾された3姉妹のお母さま
アイシースクールを選んだ理由は、学校から近く、知り合いから紹介されたからでした。
正直、子供との相性が悪ければすぐに塾を変えても良いと考えていました。
しかし,塾に通い始めてから子供に変化が生まれました。
わからない事があると諦めてしまうことが多くあった子供でしたが、塾に通い始めてから、考えることを楽しみ、最後まで問題に向き合うようになっていったのです。
小学生、中学生の子供は天邪鬼です。日々感情の起伏があり行動が変わっていきます。そんな中でもアイシースクールの先生は、親と同じように子供と接し、テストの結果が良ければ喜び、悪い時は考えて、親と同じ時間を共有していただきました。
高校受験を迎え、中学校の担任からは「志望校の合格が難しい」「受験先を変更したほうが良い」「とりあえず合格圏内で受験したほうがいいですよ」などと、子供の考えを無視した意見が多く、多くの親と同様、進路に悩んだ時期がありました。しかし、アイシースクールの先生は「子供の気持ちと、やる気を信じてあげましょう」と、私たちの背中を押してくださいました。
そして、無事に志望校に合格することが出来ました。
5年間、本気で子供に向き合っていただき、子供の性格、能力を考えた指導をしていただけたこと、親と同じ立場で子供を見ていただいたアイシースクールの先生達には感謝しかありません。
本気で子供の将来を考えていただける先生がいることは本当にありがたいことです。
高校1年生男子のお父さまより
長女が小3〜高校受験まで、次女が小2〜高校受験までお世話になりました。無事、二人とも志望校合格させていただきました。
何と言っても、アイシースクールの魅力は小菅先生の人柄です。
子供達一人一人の性格やレベルに合わせて接してくれます。ビックリするぐらい、子供達の性格を把握していらっしゃいます!もちろん、先生として厳しい時もありますが、小旅行・遠足・バーベキュー大会など、子供達と交流するために忙しい中、企画を考えてくださいます。
受験時期になれば、年末年始など朝から夜まで勉強に付き合ってくれます。
保護者に対しても、日々の塾での様子や新教研もぎテストの結果など細かく報告してもらえるので 本当に信頼して、塾に預けておけます。そして、私とは同じ年頃の子供を持つ親同士、友達のように子育ての相談をしたり、昔話で盛り上がったりして、小菅先生はとても気さくで親しみやすいです。
うちの子供達は、小さい頃からお世話になっているので小菅先生の教えの通り、勉強の復習や過去問題を何回も行うという癖をつけていただきました。これは、高校受験にとても役に立ち、高校に進学してからも助かる習慣となりました。
アイシースクールの悪い所?・・・・・思いつきません(笑)
卒塾された姉妹のお母さまより
アイシースクール富久山進学教室では、大切なお子さんをお預かりする以上、学習指導はもちろんのこと様々な面で、地元密着・小さな塾であるからこそ可能な、細やかな配慮をできる限り行い、安心と安全をお約束できますよう心がけております。
当塾のご利用が初めての方は講習会のお申し込み前に「教室見学」または「無料体験学習」をしていただくことができます。
お申し込みは、LINE公式アカウントにて承ります。
【申し込み方法】
パソコンの方はページ最下部のQRコードからLINE公式アカウント「アイシ―スクール富久山進学教室」の「公式アカウント」のお友だち登録をお願いいたします。
スマートフォンの方は、「お友だち追加」ボタンから、お友だち登録をお願いいたします。
友だち登録後、トーク画面より「教室見学 希望」または「無料体験学習 希望」とご記入いただき,メッセージを送信ください。こちらより折り返しご連絡をさせていただきます。
当塾では、個別相談も対応いたします。お申し込みは、LINE公式アカウントにて承ります。
【申し込み方法】
パソコンの方はページ最下部のQRコードからLINE公式アカウント「アイシ―スクール富久山進学教室」の「公式アカウント」のお友だち登録をお願いいたします。
スマートフォンの方は、「お友だち追加」ボタンから、お友だち登録をお願いいたします。
友だち登録後、トーク画面より友だち登録後、トーク画面より「個別相談」とご記入いただき,メッセージを送信ください。こちらより折り返しご連絡をさせていただきます。また,その際に「教室での面談」「電話での面談」「ZOOMでの面談」などのご希望のお書き添えいただけると助かります。
ご兄弟、ご姉妹、お友達同士など、複数での入塾もしくは講習会のお申し込みをされる方には、少しでも家計の助けになればと割引を準備いたしております。お気軽にご相談ください。
アイシースクール富久山進学教室では、新型コロナウイルス感染症対策として、お子さんの安全のため以下の対応を徹底しておこなっております。
1. 手指消毒・マスク着用の徹底
● 生徒さん・スタッフは全員マスクを着用しています。
● 入室時には手指消毒(アルコールまたはクリーンリフレを使用)を行っています。
● 万が一、生徒さんがマスクを忘れた場合のために予備のマスクを常備しています。
2. クリーン・リフレによる室内加湿
● クリーン・リフレによる加湿を行いウイルス感染防止に努めています。
● クリーン・リフレについての詳細はこちらのリンクからごいただけます。
http://www.act-hokkaido.com/cleanrefre
3. 机・椅子など施設の消毒
● 使用した机や椅子は授業の入れ替え時に消毒を実施しています。
4. 生徒さん・スタッフの体管理の徹底
● スタッフはコロナウィルスワクチン接種済みです。
● スタッフは出社前に検温し、37.0℃以上の発熱があれば出社はせず自宅待機としています。
● また、咳や全身の倦怠感などの症状がある場合も出社はせず、自宅待機としています。
● 生徒さんには入室前に、ご宅での検温をお願いしています。発熱(37.5℃以上)や咳、風邪の諸症状が出た場合には授業参加をお控えいただいています。
「現金」での直接のお支払いまたは「口座振込」でのお支払いをご利用いただけます。
「口座振込」をご希望の場合はお申し出ください。(振込手数料はお客様ご負担となります。)
お申し込みに関しては、当ページ内にある「申し込み」ボタンをクリックし、予約システムを利用しお申し込みください。
この度は私どもの教室の「冬期講習会」をご検討いただき誠ににありがとうございます。
さて、こちらをご覧くださっている保護者さまに1つだけご質問をさせてください。
「なぜ、お子さんに一生懸命勉強して欲しいと思われるのですか・・・?」
きっと言葉や表現に違いはあっても、全ての保護者さまのお答えに共通なのは、「将来、我が子に困って欲しくない。我が子を困らせたくない。」など、我が子の将来を想うお気持ちではないかと思うのです。
少しだけ私自身のことをお話させてください。
私は中学生の頃、「野球が上手くなりたい。」「甲子園を狙える強い高校に行って野球を続けたい。」と思いながら毎日野球の練習に励んでいた生徒でした。
また、高校に入学してからは「甲子園でプレーしてみたい」と毎日朝早くから夜遅くまで、中学校のときよりもさらに練習に励む毎日でした。そんな生活でしたから当時の自分には精力的に勉強に取り組むような精神的・肉体的な余裕はまったくありませんでした。
練習後の僅かな隙間時間に何とか宿題だけをこなすのが精いっぱいという感じでした。将来の目標がなかったわけではありませんが、そこに向けて努力をすることよりも「目の前のこと」「今、やらなければならないこと」をこなすことだけの生活になってしまっていました。
そんな自分も部活動を引退し 「このままではマズイ…。」と今まで部活に打ち込んできた時間とパワーを学習に注ぎ、何とか希望の大学への合格を果たしました。そんな折、私の人生を大きく変える出来事、「塾講師になる」という出来事が訪れたのでした。
姉の友人の紹介で、ある個人塾のお手伝いをすることになったのです。でも、私自身は塾に通っていた経験がなく、授業に関して知識もなければ経験もない全くの素人。あったものと言えば「何とか目の前の生徒さんのお役に立ちたい!!」という強い気持ちだけでした。
最初はそんな感じで始まった「塾講師」としての人生も今年で「27 年目」になりました。
この⾧い期間を経て、お子さん、保護者さまをはじめ、いろいろな方との出会いや経験、多くの学びもいただくうちに、私の中でこんな思いがどんどんどんどん強くなっていったのです。
「学べば学ぶほど、自分は何も知らずに、何も学ぼうとせずに生きていたんだと痛感する…。」
「もっと若いときに自分の将来について真剣に考え、努力し、様々な経験を積んでおくべきだった…。」
「もっと若いときから広い視野を持って、いろいろなことを一生懸命学んでおくべきだった…。」
私は学生時代、本当に「野球」の練習には打ち込んできたと思いますし、それを通じて学んだこと、経験したことはこれまでの人生の「大きな支えや財産」になっていることは、間違いありません。
ただ、その一方で「野球以外の世界」に目を向けることができなかったこと、それによって世の中に対する視野や価値観を狭くして生きてきてしまったこと、「目の前のこと」だけでなく「将来のこと」も真剣に考え、行動をしてこなかったこと…など、大人になってからとても悔やむ部分が多くあるのも正直なところではあります。
だからこそ、私は塾の先生としてだけでなく、お子さんたちよりも先に社会に出た1 人の先輩として、我が子と接するのと同じように「自分がお子さんたちにできることは全力でしてあげたい。」と思いながら、⾧年この仕事を続けてまいりました。
きっと、このページをご覧いただいている保護者さまは私と同じようにお子さんに対して「熱い想い」をお持ちの方ではないかと思います。
「我が子の将来を真剣に考えてくれ、ともに頑張ってくれる。そんな塾の先生はいないだろうか・・・?」
そんな思いでいろいろとお調べになるうちに私どもの教室にたどり着き、私どもの教室もその候補の1つに挙げていただいたのではないかと思います。
お子さんのために少しでも充実した学習環境を整えてあげたい。様々な学びや経験を1 つでも多く積ませてやりたい。そんなお思いをお持ちになられながら、いろいろな塾をお調べになられていると思います。
この「冬休み」の過ごし方次第で お子さんは「考え方」や「物事の見方」、「価値観 」を変えることができます。それらが変われることでお子さんの「日々の習慣」が変わります。そして その変化は「行動」の変化を生み、ひいては「結果」の変化を生み出します。
私たちはそんなお子さんが変化するためのお手伝いを全力で努めてまいります。お任せください。
もし ここまでお読みいただき 「この教室なら何か期待できそうだ…。」と思っていただけたのならば、まずは「教室見学」または「無料体験学習」をお申し込みください。そして、実際にその目で私どもの教室が「我が子のための塾になり得る塾かどうか」をご検討いただきたいのです。
そのうえで、私たちの教室を選んでいただけたのならば、私たちは間違いなくお子さんのお力になれるはずです。
「新しい出会いの日」と「共に力を合わせて努力する日々」がお訪れることを心からお待ちしております。
アイシースクール富久山進学教室
塾長 小菅 裕昭
◆ 冬期講習会のお申し込みは、下記のフォームよりお願いいたします。
◆ 小学生の方の個別指導希望日時のご予約は,LINE公式アカウント「アイシ―スクール富久山進学教室」にお友だち登録をお願い致します。
お友だち登録後、トーク画面から「予約する」のボタンを押します。
お申し込みを希望されるコースと希望日時を選択し、お申しみください。
各日時には「定員」がございます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。