ホーム
教室ブログ
お知らせ
イベント情報
教室のようす
塾長の雑感
教室案内
小学生コース
中学生コース
塾生・保護者の声
お問い合わせ
ホーム
教室ブログ
お知らせ
イベント情報
教室のようす
塾長の雑感
教室案内
小学生コース
中学生コース
塾生・保護者の声
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
教室ブログ
お知らせ
イベント情報
教室のようす
塾長の雑感
教室案内
小学生コース
中学生コース
塾生・保護者の声
お問い合わせ
ブログ
2021年01月22日 - 今から少しずつ計画的に進めてくださいね!!
2021年01月21日 - 【ご案内】中学入学準備講座、始まります!!
2021年01月20日 - 現小学6年生のお子さんとお母さまへ!!
2021年01月19日 - 「ウサギとカメ」のお話。もう1つの「重要な教訓」とは…。
2021年01月18日 - 随分と頼もしくなりましたねぇ…。(T_T)
2021年01月17日 - ぜひ、入試当日までこれを続けてみて!!
2021年01月16日 - 直近の学習内容だけじゃなく、こちらもメニューに加えてくださいね!!
2021年01月15日 - ガンガン「先取り学習」実施中です!!
2021年01月14日 - 無理は禁物!! ゆっくり休むのも大事ですね!!
2021年01月13日 - 中1&中2のみんな~。まだまだ気は抜けませんよ~。
2021年01月12日 - 心より感謝、感謝、感謝…です。
2021年01月11日 - いよいよ今日は最終日です。
2021年01月10日 - 良い感じで仕上がってきたようですよ…。
2021年01月09日 - 【ご連絡】1月度の月例課題のお渡しを始めます。
2021年01月08日 - お互い、もうひと踏ん張りですよ!!(*^_^*)
2021年01月07日 - 「正解」「不正解」以上に気にしなければならないことは…。
2021年01月06日 - 小学生&中1・中2も授業スタート!!
2021年01月05日 - さあ,残りの期間も頑張って行こう!!
2021年01月04日 - そろそろ「夜型」から「朝型」へ切り替えて行きましょね!!
2021年01月03日 - かなり力をつけてきましたねぇ~。
2021年01月02日 - 今日から教室は授業スタートです。(*^_^*)
2021年01月01日 - 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月31日 - 受験生のみんな。休みの間、ぜひ、取り組んでみてくださいね!!
2020年12月30日 - 今日は明日に備えて私もお休みをいただきます。<(_ _)>
2020年12月29日 - 年内最後の「学力テスト」でした。
2020年12月28日 - 疲れますけど、毎日、良い感じですね。
2020年12月27日 - いよいよ「グループ講習」もスタートです!!
2020年12月26日 - まだ、ちょっと早いですが…。
2020年12月25日 - 喉もパッサパッサです…。(笑)
2020年12月24日 - 授業とは全然関係のないお話です…。<(_ _)>
2020年12月23日 - 今年最後の「リテスト」です。
2020年12月22日 - この冬、レベルアップを果たすために…。
2020年12月21日 - 【ご連絡】冬休み中の授業日程のご確認、お願いいたします。<(_ _)>
2020年12月20日 - 本気で突き詰めたら、自ずと学習時間は長くなるもんだと思います。
2020年12月19日 - 受験期だけでなく、小さい頃からの「積み重ね」が大事ですね。
2020年12月18日 - 「仲良しコンビ」だからこそ…。
2020年12月17日 - 皆さんのご理解とご協力を改めてお願い申し上げます。<(_ _)>
2020年12月16日 - 「気持ち」や「心構え」ひとつで結果は変わるんだよ…。
2020年12月15日 - 何度も何度も繰り返し復習すべし!!
2020年12月14日 - 「間違い」「失敗」はどんどんすべきだと思っています。
2020年12月13日 - 諦めないで解き続けることが大事ですよ!!
2020年12月12日 - 「冬休み」が絶好のチャンスですよ!!
2020年12月11日 - 「体調管理」も心掛けてくださいね!!
2020年12月10日 - 焦らず、じっくり腰を据えて取り組んで行きましょう!!
2020年12月09日 - 最初が肝心!! 正しいフォームで解くべし!!
2020年12月08日 - 県内も県外も、過去問の演習&解説、実施中です!!
2020年12月07日 - いよいよって感じがしてきましたね…。
2020年12月06日 - 受験生のみんな。ぜひ、今日のうちに実行してくださいね!!
2020年12月05日 - 「本物の力」をつけたいと思うなら…。
2020年12月04日 - ご検討いただいている方はお早めにお願いいたします。<(_ _)>
2020年12月03日 - 生徒のみんなも聴いてみてはいかが?
2020年12月02日 - しっかり「単語」を復習していないと、こんな間違いが出るんですよ…。(;´д`)トホホ
2020年12月01日 - 今週は「学力テスト」&「解き直し」の1週間です。
2020年11月30日 - 【ご連絡】12月度の「月例課題」のお渡しを始めます。
2020年11月29日 - 【ご連絡】12月授業予定表の配布を始めます。
2020年11月28日 - 自分自身で頭を悩ませ、考えることが大事だと思っています。
2020年11月27日 - ぜひ,お声がけいただけたら嬉しいです。<(_ _)>
2020年11月26日 - 良い報告、待ってますよ~!!
2020年11月25日 - もうすぐ中学生になるんだよねぇ~。
2020年11月24日 - 一段と引き締まってきましたねぇ~。
2020年11月23日 - 現在の様子を少しだけ…。<(_ _)>
2020年11月22日 - 気持ちも学力も少しずつ変化してきたようです。(*^_^*)
2020年11月21日 - これを励みに、また1日1日頑張ります!!
2020年11月20日 - 早々と「入試過去問」の学習をスタートしました。
2020年11月19日 - この感じが出てくると、成長がはやくなりますよね!!
2020年11月18日 - 皆さんの喜びの声が嬉しいですね!!(*^_^*)
2020年11月17日 - さあ、テストまであと数日。もうひと踏ん張りだ!!
2020年11月16日 - 皆さまの温かいお言葉に感謝…。(T_T)
2020年11月15日 - 良い勉強法を実践してくれてますね!!(*^_^*)
2020年11月14日 - 【ご案内】今日・明日も「教室開放」してま~す!!
2020年11月13日 - 「小さな努力の積み重ね」が大事ですぞ!!
2020年11月12日 - 小学生のみんな~‼ お家でも進めてっか~い!!
2020年11月11日 - 【ご連絡】中学生の方と保護者さまへ -冬休みの授業についてー
2020年11月10日 - 少しピッチを上げて、仕上げて行こう!!
2020年11月09日 - 今しばらくお待ちくださいませ。<(_ _)>
2020年11月08日 - テスト続きで大変だけど、負けるなぁ~!!
2020年11月07日 - 古文の内容にちょっと考えさせられてしまいました…。( ´Д`)=3 フゥ
2020年11月06日 - 日々、コツコツ、コツコツ…とです。
2020年11月05日 - 努力の賜物
2020年11月04日 - 【ご案内】11月7日(土)&8日(日)の教室開放について
2020年11月03日 - テストが終わったら、ゆっくり整理整頓しましょ!!
2020年11月02日 - 範囲表が出る前からどんどん仕掛けていってくださいね!!
2020年11月01日 - 実戦で結果を出したいなら、やっぱり”これ”をやらないとね!!
2020年10月31日 - 【ご連絡】11月度の月例課題のお渡しを始めます。
2020年10月30日 - 時代と共に少しずつ変わってきていますね…。
2020年10月28日 - 「考える力」を伸ばすために必要なのは…。
2020年10月27日 - 今から慣れていくことが重要だと思います。
2020年10月26日 - こんな英検の受検の仕方もありますよ~!!
2020年10月25日 - 「理科・社会 暗記チャレンジ!!」を実施しました~!!
2020年10月24日 - 「何をやるか?」が大事!!
2020年10月23日 - 力をつけてきた今こそ頑張り時ですぞ!!
2020年10月22日 - 今は苦しいかもしれないけど、頑張れ~‼
2020年10月21日 - 昨日の様子
2020年10月20日 - さて、どんな結果になるんだろうか…。
2020年10月19日 - みんな、頑張れ~!!
2020年10月18日 - こんなときだからこそ!!
2020年10月17日 - 「脳ミソではなく脊髄で解く!!」って感じだと思っています。
2020年10月16日 - 実力テスト前につき、明日「教室開放」を実施します。
2020年10月15日 - 久々学校行事に足を運んできました。
2020年10月14日 - きっとこんな気持ちなんじゃないかな…。
2020年10月13日 - 今からじっくり取り組んで行こう!!(*^_^*)
2020年10月12日 - 頑張れよ…‼
2020年10月11日 - テストが終わった翌日にすべきこと、分かってますよね?
2020年10月10日 - 今日は新教研テストです。
2020年10月09日 - 自己成長のために適切な”負荷”を掛けて行こう!!
2020年10月08日 - 受験生のみんなの挑戦、お待ちしてます!!
2020年10月07日 - 昨日の様子
2020年10月06日 - 新年度から英語が難しくなりますよ…。
2020年10月05日 - 「10月度 月例課題」の配布を始めます。
2020年10月04日 - 休息を取るのも大事ですよ。(*^_^*)
2020年10月03日 - 随分と成長したなぁと感じる今日この頃です。
2020年10月02日 - もう1度「基礎の反復」を徹底していきたいと思います。
2020年10月01日 - なる早でするほどより効果的ですよ!!
2020年09月30日 - 合格、本当おめでとう!!(*^_^*)
2020年09月29日 - 今週は1つ1つしっかり確認をして行きましょうね!!
2020年09月28日 - 今日から「10月度_授業予定表」を配布いたします。
2020年09月27日 - 昨日に引き続き,申し訳ありません…。<(_ _)>
2020年09月26日 - 教室開放実施中です。ぜひ,どうぞ!!(*^_^*)
2020年09月25日 - 明日・明後日の「テスト前教室開放」について
2020年09月24日 - 良い報告、待ってますよ~。(*^_^*)
2020年09月23日 - わずかな時間も無駄にしないその姿勢、とても良いと思います。(*^_^*)
2020年09月22日 - 男子陣も頑張ってます!!
2020年09月21日 - 国語の苦手な方は、まずここから始めてみましょう。
2020年09月20日 - 「面倒くせぇ~。」って思うからこそ、工夫と努力をしているんだと思いますよ。
2020年09月19日 - この四連休中に最優先すべきことは何かを考えて、行動すべし!!
2020年09月18日 - 素早い後処理、とてもいいと思います!!
2020年09月17日 - 「学年1位」輩出!! やったね!!(*^_^*)
2020年09月16日 - 自宅でも頑張ってくれていますね!! いいね!!(*^-^*)
2020年09月15日 - 今日は小学生のお子さんの様子を画像にて。<(_ _)>
2020年09月14日 - 昨日の様子
2020年09月13日 - 鉄は熱いうちに打て!! 速やかに「解き直し」を行うべし!!
2020年09月12日 - 良い感じになってきましたなぁ~。(*^_^*)
2020年09月11日 - 結果が良かったからこそ、敢えて厳しいアドバイスを!!
2020年09月10日 - 低学年のお子さんに負けないよう、テンション高めで頑張ってま~す。(*^_^*)
2020年09月09日 - 塾の教室,ぜひ,上手に使ってくださいね!!
2020年09月08日 - こちらから積極的にはたらきかけるようにしていますよ~。
2020年09月07日 - 男子陣も頑張ってますね!!(*^_^*)
2020年09月06日 - 昨日の様子
2020年09月05日 - 地道な努力の成果が実を結び始めてきましたねぇ~。
2020年09月04日 - テストに向けて、早め、早めに。
2020年09月03日 - 生徒さんからのこの「ひと言」が本当に嬉しいんです。
2020年09月02日 - 水滴を一滴、一滴…と貯めていくかの如く
2020年09月01日 - 9月度の「月例課題」の配布をスタートします。
2020年08月31日 - 数学検定・算数検定を実施しました。
2020年08月30日 - 検定前日の様子
2020年08月29日 - しっかり「目的」を持って取り組むことが大事ですね!!
2020年08月28日 - 今日は各種ご連絡を。<(_ _)>
2020年08月27日 - 「定期テスト」に向けて
2020年08月26日 - 9月は「テスト対策」続きの1か月です…。
2020年08月25日 - 8月度の「学力テスト」を実施しました。
2020年08月24日 - これからも精一杯取り組んでいきます。<(_ _)>
2020年08月23日 - 「実力テスト」に向けて、最後まで頑張ろ~!!
2020年08月22日 - 合格おめでとう!!(*^_^*)
2020年08月21日 - 「チャンス」を活かして欲しいと思っています。
2020年08月20日 - 夏期講習会、お疲れさまでした。<(_ _)>
2020年08月19日 - 小学生のみんなも授業再開しました。
2020年08月18日 - いろいろと考えて、実施してみました。
2020年08月17日 - 中学生のみんなへ連絡で~す。
2020年08月16日 - 明日から授業再開ですよ~。
2020年08月15日 - 諦めたら終わりだかんね…。
2020年08月14日 - 「特別授業」
2020年08月13日 - 「お盆休み休校」のお知らせ
2020年08月12日 - 今日は中3の「新教研テスト」です。
2020年08月11日 - 中1&中2は本日「新教研テスト」です。頑張れ~!!
2020年08月10日 - 「食い散らかす」のではなく「一点集中」
2020年08月09日 - いよいよ「第3クール」
2020年08月08日 - 着実に力をつけて来てますねぇ~。
2020年08月07日 - 午前中で既にヘロヘロ状態です…。(笑)
2020年08月06日 - 男子陣の奮起を願う。頑張れ、男子陣。
2020年08月05日 - 小学生のみんなも頑張ってま~す!!
2020年08月04日 - ”書く”のは最終段階でいいんです。
2020年08月03日 - 世話の焼ける男子陣&真面目にコツコツの女子陣
2020年08月02日 - 中学生のみんな~。小学生に負けらんないよぉ~。
2020年08月01日 - さあ,今日から講習会は「第2クール」突入です!!
2020年07月31日 - 【重要】日程のご確認,お願いいたします。<(_ _)>
2020年07月30日 - 良い感じで解き進めてくれてますねぇ~!!
2020年07月29日 - 合格,おめでとう!! 次の級でも頑張ろう!!(*^_^*)
2020年07月28日 - まだ、受付中で~す!!(*^-^*)
2020年07月27日 - 中2の「締めのメニュー」はこちら!!
2020年07月26日 - これもまた「ネット社会」の影響なのかなと…。(笑)
2020年07月25日 - マジメ過ぎる…。もっと、楽に計算をしよう!!
2020年07月24日 - 基礎確認コース、スタートしました~!!(*^_^*)
2020年07月23日 - 今週の小学生は「学力テスト」&「解き直し」期間です。
2020年07月22日 - 合格、おめでとう!! これからも共に頑張ろう!!
2020年07月21日 - 次のテストでも頑張ってくださいね!!(*^_^*)
2020年07月20日 - この文言、嘘じゃないと思いますよ~。(*^_^*)
2020年07月19日 - お見事!! 頑張りの成果が数字に表れましたね!!(*^_^*)
2020年07月18日 - 心から感謝,感謝,感謝ですっ!!(*^_^*)
2020年07月17日 - 数学検定の補習指導、始めました~!!(*^_^*)
2020年07月16日 - 意識して取り組むことが大事ですよ!!
2020年07月15日 - 予習授業に戻りました~。
2020年07月14日 - ぜひ,積極的にご受検くださいませ。<(_ _)>
2020年07月13日 - テスト勉強の仕方をちゃんと心得ていますなぁ~。
2020年07月12日 - 撃沈…。でも、ここからが大事だかんね!!
2020年07月11日 - 合格、おめでとう!!(*^-^*)
2020年07月10日 - お見事!! 頑張りの成果が出ましたね!!(*^_^*)
2020年07月09日 - 小学生のみんなも頑張ってますよ~!!(*^_^*)
2020年07月08日 - 時間は有限。だからこそ,効率良く学習しましょ!!
2020年07月07日 - みんなの「良い報告」をお待ちしておりますゾ!!
2020年07月06日 - 皆さまとお会いできること、楽しみにお待ちしております。<(_ _)>
2020年07月05日 - 良い感じで,テスト勉強をされていたと思います。
2020年07月04日 - 今日は各種ご連絡を!!
2020年07月03日 - 昨日に引き続き,合格者の発表を!!
2020年07月02日 - 着実に力をつけてきてますねぇ~!!(*^_^*)
2020年07月01日 - 積極的な姿勢がVERY GOODですね!!(*^_^*)
2020年06月30日 - 次回の授業,「理科特訓」を実施します!!
2020年06月29日 - 気持ちがより一層引き締まってきたように感じます。
2020年06月28日 - すいません…。今日は簡単にだけ…。<(_ _)>
2020年06月27日 - 合格,おめでとう!! 次も頑張ろう!!(*^_^*)
2020年06月26日 - 数学検定/算数検定 実施のご案内です。
2020年06月25日 - 今日はサラッと流し読み程度で…。<(_ _)>
2020年06月24日 - 教室で検定が受験できるようになりました~!!(*^_^*)
2020年06月23日 - 今週は「学力テスト」&「解き直し」の1週間です。
2020年06月22日 - ぜひ,お願いいたします。<(_ _)>
2020年06月21日 - 生徒さんからのこの「ひと言」がマジで嬉しいです…!!
2020年06月20日 - 「学校での学習」が学習の上限・すべてではないですよ…。
2020年06月19日 - 定期テストに向け「特訓中」です。
2020年06月18日 - 「戦隊もの」みたいな画像になってしまいました…。<(_ _)>
2020年06月17日 - 正しく書けるように意識して取り組んで行きましょう!!
2020年06月16日 - 解説動画,新作アップしました~。
2020年06月15日 - 「解説動画」,どんどんリクエストくださいね~!!(*^_^*)
2020年06月14日 - 学校ワーク,進んでますかぁ~?
2020年06月13日 - もうちょっとだけお待ちくださいませ。<(_ _)>
2020年06月12日 - 「定期テスト」に向けて,共に頑張りましょう!!
2020年06月11日 - 「デジタル」も上手に活かしていきたいと思っています。
2020年06月10日 - 今週は「リテスト」実施期間で~す。
2020年06月09日 - 定期テストに向けて,がっちり演習中!!
2020年06月08日 - ふざけているようですが,ちゃ~んと真面目に対策中です!!
2020年06月07日 - ピリッと引き締まってきましたねぇ~。
2020年06月06日 - 富久山町剣道スポ少さんからのお知らせ
2020年06月05日 - 今日も合格者を発表しま~す。(*^_^*)
2020年06月04日 - 「月例課題 6月号」の配布スタートします。
2020年06月03日 - 次の級も合格目指して頑張ろ~!!(*^_^*)
2020年06月02日 - 何?!新刊が出てたんですね!!
2020年06月01日 - 1つ1つ,一緒に積み上げて行こう!!
2020年05月31日 - やっぱり,教室での授業はいいですねぇ~。(*^_^*)
2020年05月30日 - 「部活再開」に当たり,今の正直な気持ちを書きます。
2020年05月29日 - 共にコツコツと頑張って行きましょね!!(*^_^*)
2020年05月28日 - みんな一緒に「合格」しよう!!
2020年05月27日 - 「漢字練習」のご協力いただけると助かります。<(_ _)>
2020年05月26日 - 学習の仕方について,改めてお伝えしておきたいです。<(_ _)>
2020年05月25日 - 使って,成果を出して貰うのが本当の目的です。
2020年05月24日 - 両者を上手に組み合わせてやって行こうと思っています。(*^_^*)
2020年05月23日 - 自分でやらないなら、こちかからやらせるまでですなぁ~。
2020年05月22日 - ぜひ、積極的にチャレンジして欲しいと思っています。
2020年05月21日 - 「アナログ」と「デジタル」を上手に使って
2020年05月20日 - 合格、おめでとう!!(*^_^*)
2020年05月19日 - こんなの作ってみたんですが、どうでしょ?
2020年05月18日 - 「英語の成績を上げるカギ」って聞かれたら…。
2020年05月17日 - 「制限時間」を意識して練習してみてくださいね!!
2020年05月16日 - 嬉しいお電話、本当に感謝です…。<(_ _)>
2020年05月15日 - 早め、早めで進めているのはちゃ~んと考えがあります。
2020年05月14日 - 「定期テスト」は日程通り実施なのかなぁ…?
2020年05月13日 - 今週は「解き直し期間」です。
2020年05月12日 - 塾の授業は着々と進んでおります。
2020年05月11日 - 「外出自粛」が良い機会になっています。
2020年05月10日 - 積極的に声がけ・働きかけしていきますぞ~!!
2020年05月09日 - 学校も少しずつ再開ですね…。
2020年05月08日 - 授業再開!!
2020年05月07日 - ぜひ、自宅学習にお役立てください!!
2020年05月06日 - 明日から改めてよろしくお願いいたします。<(_ _)>
2020年05月05日 - もう、休校は勘弁して~って感じです…。
2020年05月04日 - 「技術の上達」に「徹底的な反復練習」は欠かせないんです!!
2020年05月03日 - お便り、本当に感謝です…。(T_T)
2020年05月02日 - 力を合わせて頑張って行きましょう!!
2020年05月01日 - せっせ、せっせと作業を進めております。
2020年04月30日 - 生徒の皆さん、「イベント」&「自習室」へお越しくださいね~。(*^_^*)
2020年04月29日 - 今日から「GW 学習イベント」スタートします!!
2020年04月28日 - 「学習イベント」実施します!!(予告編)
2020年04月27日 - そんな楽観視できる問題ではないんだよ…。
2020年04月26日 - 質問、ジャンジャン受付中で~す!!
2020年04月25日 - この「差」って恐いと思いませんか…。
2020年04月24日 - 「オンライン自習室」の開放準備が整いました~。
2020年04月23日 - 積極的に「現学年のワーク」も進めてくださいね~!!
2020年04月22日 - 「月例課題」の配布を開始しま~す。
2020年04月21日 - すっかり夜になってしまいました…。
2020年04月20日 - 学校の授業が止まる今こそチャンスですよ!!
2020年04月19日 - 今しばらくお待ちください…。<(_ _)>
2020年04月18日 - 来週からの小・中学校の休校期間に向けて
2020年04月17日 - 来週からどうなるんですかねぇ…。( ´Д`)=3 フゥ
2020年04月16日 - 「小さな努力の積み重ね」が実を結び始めています…。
2020年04月15日 - 部活動がお休みの今だからこそ習慣化して欲しいですね!!
2020年04月14日 - すいません…。やらかしました…。<(_ _)>
2020年04月13日 - 「英単語を覚えるのが苦手だ~」という方へ
2020年04月12日 - 自分が今、できることに集中しましょうね!!
2020年04月11日 - 学校ワークは、解き始める前に必ず”これ”をして欲しいです!!
2020年04月10日 - 今のところ、いい感じで取り組んでくれています。(*^_^*)
2020年04月09日 - どんどん先取りする狙いは…。
2020年04月08日 - お父さまのご協力に感謝、感謝、感謝!!
2020年04月07日 - いろいろ大変な時期ですが、頑張って行きましょう!!(*^_^*)
2020年04月06日 - 今日から塾も「新学期」スタートです。
2020年04月05日 - 演習と併せて実践するとGOODですねぇ~。
2020年04月04日 - 学校の再開に向け、しっかり復習をしよう!!
2020年04月03日 - すいません…。連絡事項のみになります。<(_ _)>
2020年04月02日 - 順調に先取り学習を実施中で~す!!
2020年04月01日 - 臨時休校を「プラス」に変えた!! ある親子の頑張り
2020年03月31日 - 新学期予習授業に戻りました~。
2020年03月30日 - 「新しい出会い」に感謝!!
2020年03月29日 - テストを受けた後にすること、分かってるよね~!!
2020年03月28日 - 新年度から小学生の授業がちょっと変わりま~す
2020年03月27日 - より高みを目指して…!!
2020年03月26日 - 「なぜ?」ってことを追求しながら覚えるべし!!
2020年03月25日 - 昨日の様子を画像にて
2020年03月24日 - 次のステージに向かって行きたいと思っています。
2020年03月23日 - 明日からの春期講習会スタートですが…
2020年03月22日 - これからも頑張るからね…!!
2020年03月21日 - 本気で欲しいなぁと思っています…。(笑)
2020年03月20日 - ぜひ、お声がけをお願いいたします。<(_ _)>
2020年03月19日 - ガンガン、「先取り」実施中!!
2020年03月18日 - ただいま準備進行中!!
2020年03月17日 - 発表から一夜明けて…。
2020年03月16日 - いよいよ今日は…。
2020年03月15日 - どんどん関与していきますからね…!!
2020年03月14日 - 春期講習会のチラシ配布、今日から開始します。
2020年03月13日 - ご卒業、おめでとうございます!!(*^_^*)
2020年03月12日 - 嬉しそうで何よりでした。(*^_^*)
2020年03月11日 - お互い、身体に気を付けながら頑張りましょうね!!
2020年03月10日 - さて、遅れた分、ぎっちり取り戻しすっからねぇ~!!
2020年03月09日 - 授業再開にあたり
2020年03月08日 - 今日はお休みをいただいております…。<(_ _)>
2020年03月07日 - 3月9日(月)以降の授業実施について
2020年03月06日 - 「休校期間」を通じて、こんなことを思っています
2020年03月05日 - やっぱり行きつくところは”ここ”なのかなと…。
2020年03月04日 - さあ、気を付けていってらっしゃい!!(*^_^*)
2020年03月03日 - 来てくれて、本当にありがとう…。<(_ _)>
2020年03月02日 - 失敗を恐れず、挑戦してみたいと思います!!
2020年03月01日 - 【重要】臨時休校のお願い
2020年02月29日 - もう少しだけ、お待ちいただけたら幸いです…。<m(__)m>
2020年02月28日 - 今週&来週以降の授業の件
2020年02月27日 - お互い、気をつけて行きましょう。(*^_^*)
2020年02月26日 - 生徒さん、保護者さまに心より感謝です…。<(_ _)>
2020年02月25日 - いや~、本当良かった…!! おめでとう!!(*^_^*)
2020年02月24日 - 脳みそもお疲れだから、今日はぜ~ったいに休んでくださいね!!
2020年02月23日 - もう、このニュース、ご覧になりましたか?
2020年02月22日 - 良い表情をしてきましたね!!
2020年02月21日 - ほんど、あっという間なんだよね…。
2020年02月20日 - 小学生の様子をちょっとだけ
2020年02月19日 - 「春のバス遠足」中止のご連絡
2020年02月18日 - 改めまして、合格おめでとう!!(*^_^*)
2020年02月17日 - 土・日曜日の様子を
2020年02月16日 - ぜひ、お声がけいただけたら嬉しいです。<(_ _)>
2020年02月15日 - 「心の余裕」と「慎重さ」が大事ですなぁ~。
2020年02月14日 - テスト、お疲れさまでした。<m(__)m>
2020年02月13日 - 特に何も変える必要なし。「今まで通り」がいちばんです。
2020年02月12日 - 「根性論」に「これら」をちょっと加えることで…。
2020年02月11日 - 自分もめちゃ嬉しいです…!!
2020年02月10日 - みんな、お疲れ様です。<m(__)m>
2020年02月09日 - 顔は”笑顔”だけど、中身は”ぎっちり”ですよ。
2020年02月08日 - 明日はゆっくり休んでちょうだい!!
2020年02月07日 - これからも力を合わせて頑張ろうね!!(*^_^*)
2020年02月06日 - バス遠足の時間の件、すみませんでした…。<(_ _)>
2020年02月05日 - 「定期テスト勉強会」を実施します!!
2020年02月04日 - 気合十分ですなぁ~。(*^_^*)
2020年02月03日 - 本日、午後12時から受付開始です!!
2020年02月02日 - 最後の新教研テスト
2020年02月01日 - みんな、よく頑張ってくれてます…。感謝!!<m(__)m>
2020年01月31日 - 本当、すいません…。今日は連絡事項のみです。<(_ _)>
2020年01月30日 - 「みんな笑顔」がやっぱりいいですよね!!(*^_^*)
2020年01月29日 - ちょうど残り”2週間”ですよ~!!
2020年01月28日 - 生徒さんも親御さんも私たちも「心に余裕」を…。
2020年01月27日 - 小学生と言えど、やっぱり「書き」が大事です!!
2020年01月26日 - みんな良く頑張ってくれてます。感謝!!<m(__)m>
2020年01月25日 - つ、遂にやりましたね…。良かったね…!!(T_T)
2020年01月24日 - 学習も食事も「結びつき」が大事ですなぁ~。
2020年01月23日 - 適切な負荷を掛けることが大事!!
2020年01月22日 - 落ち着いて、頑張ってきてくださ~い。<(_ _)>
2020年01月21日 - 力を合わせて、頑張るべね!!
2020年01月20日 - 自分だって本当はしたくはないですが…。
2020年01月19日 - 手洗い・うがい・早めの就寝を!!<m(__)m>
2020年01月18日 - 私立受験が始まりました。
2020年01月17日 - ただいま、猛特訓中!!
2020年01月16日 - 今からゆ~っくり始めていきませんか?
2020年01月15日 - これからも、頑張りますよ~!!
2020年01月14日 - 最後の定期テスト、頑張れ~!!(*^_^*)
2020年01月13日 - 中1&中2も気を引き締めて!!
2020年01月12日 - 辛いときはぜ~んぶ吐き出しちゃってくださいね!!
2020年01月11日 - テンション上げて、頑張ってま~す!!(*^_^*)
2020年01月10日 - 気持ちで負けるなぁ~!!頑張ろ~!!
2020年01月09日 - 偉い…。そのコツコツさが大事だよね…。
2020年01月08日 - 毎度同じ話になりますが、テストを受けた後は...。
2020年01月07日 - 今日は「新教研テスト」です。
2020年01月06日 - 中1&中2も再開しましたよ~!!(*^_^*)
2020年01月05日 - 授業再開!!
2020年01月04日 - 今日からまた気を引き締めて頑張りましょう!!(*^_^*)
2020年01月03日 - の~んびりとした時間を過ごさせていただいてます。<(_ _)>
2020年01月02日 - 令和元年最後の授業の様子を…。
2020年01月01日 - 今年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>
2019年12月31日 - 今日は仕事納めでございます。<m(__)m>
2019年12月30日 - みんな、頑張ってるなぁ~。感心、感心。(*^_^*)
2019年12月29日 - 中1・中2の皆さんはひと足先に…。
2019年12月28日 - 卒業生助っ人、見参!!
2019年12月27日 - 「実戦練習」をた~っぷりと!!
2019年12月26日 - 本講習会、スタート!!
2019年12月25日 - 心から感謝です…。ありがとうございます。<m(__)m>
2019年12月24日 - 皆さまも気をつけてくださいませ。<m(__)m>
2019年12月23日 - 気を引き締めて、取り組んで行きましょ!!
2019年12月22日 - 嬉しいご連絡&昨日の様子
2019年12月21日 - 今日から「冬休み時間割」となりま~す。
2019年12月20日 - 塾の授業・教室を上手に使って、楽しく学習しよう!!
2019年12月19日 - テストと正しく付き合っていって欲しいです。
2019年12月18日 - たかが「忘れ物」ではないと個人的には思っています…。
2019年12月17日 - しっかり復習してくださいねぇ~!!(*^_^*)
2019年12月16日 - 今日はさらっと読んでいただければ…。<m(__)m>
2019年12月15日 - 昨日の様子
2019年12月14日 - 小学生の皆さんの様子をどうぞ!!(*^_^*)
2019年12月13日 - 楽しく、真剣に授業やってます!!
2019年12月12日 - 「笑顔」が増えるように頑張ります!!(*^_^*)
2019年12月11日 - 忙しいときこそ、”これ”をしっかり!!
2019年12月10日 - 今はきちんと「やるべきことをやる」ことが大事!!
2019年12月09日 - 早めの方がいいですよ。ホントに。
2019年12月08日 - 真剣さが一層増してきたように感じます。
2019年12月07日 - 「個別指導の塾」じゃないけれど…。
2019年12月06日 - そのひと言にドキッとしたよ~。
2019年12月05日 - ぜひ、「濃いもの」を使ってください。
2019年12月04日 - 感謝、感謝、感謝です…。頑張ります。
2019年12月03日 - この制度、上手に使わなきゃ損ですよ!!
2019年12月02日 - 自習する姿にも”凄み”が出てきましたなぁ~。
2019年12月01日 - お声がけいただけるとありがたいです。<m(__)m>
2019年11月30日 - クラクラするような忙しささえ、気持ちいい~!!
2019年11月29日 - 「はぁ…。」と思わされた、その先にあったのは…。
2019年11月28日 - もっともっと「熱い心」を持ってやっていこうよ!!
2019年11月27日 - 本日、多忙につきご容赦ください。<m(__)m>
2019年11月26日 - 実戦を数多くこなして、慣れることが大事だと考えます。
2019年11月25日 - 今日は中学校の「体験入学」ですね!!
2019年11月24日 - 何事もここに注意ですね!!
2019年11月23日 - 感激です…。ほんと、ありがとね!!
2019年11月22日 - いよいよ「本格的受験シーズン」の到来って感じですね…。
2019年11月21日 - 成長のためには適切な「負荷」が必要ですよね。
2019年11月20日 - みんな早くからお疲れさまでした。<m(__)m>
2019年11月19日 - 教室開放してま~す!!上手に使ってくださ~い!!
2019年11月18日 - 最後まで諦めずに頑張ろう!!
2019年11月17日 - 早速のお申し込み、ありがとうございました。<m(__)m>
2019年11月16日 - 気を引き締めて取り組んでいきましょう!!
2019年11月15日 - た~っぷりご準備して、お待ちしてま~す。(*^_^*)
2019年11月14日 - テスト後はやっぱりこれが大事だよねぇ~。
2019年11月13日 - テストが終わった人もこれからの人も頑張りましょうね!!
2019年11月12日 - 教室でも自宅でもフル稼働中で~す!!
2019年11月11日 - ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。<m(__)m>
2019年11月10日 - 受験生のみんな、お疲れさまでした。<m(__)m>
2019年11月09日 - さあ、いよいよ中1・中2のみんなも準備開始だよ~!!
2019年11月08日 - 最後はやっぱり「自分自身」で決めなきゃいけない…。
2019年11月07日 - 富久山教室の「デジタル化」が進んでおります。(笑)
2019年11月06日 - 内定、おめでとうございます。<m(__)m>
2019年11月05日 - 「地道な努力の積み重ね」の成果
2019年11月04日 - 励みになるコメント、ありがとうございました。<m(__)m>
2019年11月03日 - 特別講座、実施中!!
2019年11月02日 - お互い「熱い思い」を持って取り組んで行きましょう!!
2019年11月01日 - お子さんの心遣いに感謝…!!
2019年10月31日 - 中1・中2のお子さんもそろそろ準備しましょか…。
2019年10月30日 - 今週は「学力テスト」の実施期間で~す。
2019年10月29日 - 少しずつでもいいので、動き出してくださいよ~!!
2019年10月28日 - 素早い「気持ちの切り替え」をお願いしますね。<m(__)m>
2019年10月27日 - より一層「責任感」を持って、臨みます!!
2019年10月26日 - 日常の「?」を大切にして欲しいと思っています。
2019年10月25日 - 取り合えず、受かって良かった~!!(´▽`) ホッ
2019年10月24日 - どこで見られているか分からんですね…。(笑)
2019年10月23日 - 学校でやれないなら、塾でやっちゃいますかぁ~!!(*^_^*)
2019年10月22日 - 和気あいあい、楽しくやってますよ~!!
2019年10月21日 - そろそろ「定期テスト」の準備、始めてくださいねぇ~。<m(__)m>
2019年10月20日 - 利用ご登録の方、よろしくお願いします。<m(__)m>
2019年10月19日 - きちんと切り替えができるよう、思い切り楽しんで来て!!
2019年10月18日 - 数学の難問を質問されるより大変でした…。(笑)
2019年10月17日 - 今日からまた元気出して行かせてもらいます。<m(__)m>
2019年10月16日 - 正直、複雑な心境です…。
2019年10月15日 - 少しずつ状況が把握できつつあります。
2019年10月14日 - 今朝の様子
2019年10月13日 - もし、ご無事でしたらご連絡ください。<m(__)m>
2019年10月12日 - ようやく1つ、実現できそうです…。(´▽`) ホッ
2019年10月11日 - 明日10月12日(土)の教室の営業について
2019年10月10日 - 練習の成果が出てきてますなぁ~。いいよ、いいよ~。
2019年10月09日 - 何だかんだ言っても、解ければやっぱり楽しいんですよ!!(*^_^*)
2019年10月08日 - 「好きなことをやる」のがやっぱり一番なんだよなぁ~。
2019年10月07日 - 「強い気持ち」を持って取り組むことが大事ですよね!!
2019年10月06日 - 「うるせぇなぁ…。」と思われても、言うべきことは言わなきゃ
2019年10月05日 - マジでスゲェっす…。Σ( ̄□ ̄|||)
2019年10月04日 - 「小さな努力」の積み重ねの成果
2019年10月03日 - 問題演習をするときに絶対に気をつけてほしいこと!!
2019年10月02日 - 国語が苦手な方。まずは自宅でこれをやってみて!!
2019年10月01日 - 10月の月例課題の配布、始めました。
2019年09月30日 - テスト直前、最後の仕上げ。頑張れ~!!
2019年09月29日 - お子さんたちの頑張りに拍手!!
2019年09月28日 - お子さんたちに感謝…。<m(__)m>
2019年09月27日 - 手が勝手に動き出すぐらい練習しないとね!!
2019年09月26日 - 繰り返し練習をするうえで”これ”、してくださいね!!
2019年09月25日 - 10月の授業予定表、配布中で~す。
2019年09月24日 - 中1・中2も、中3も、「2日間」頑張ってくださ~い!!
2019年09月23日 - 1つずつ取り組んでいければと思っています。<m(__)m>
2019年09月22日 - 「実力テスト」に向けて
2019年09月21日 - 初めての経験…。
2019年09月20日 - いい流れですね。力を合わせて頑張りましょね!!(*^_^*)
2019年09月19日 - きっと、頭の中はこれでいっぱいだよね…。
2019年09月18日 - 今日は小学生のお子さんたちの様子を。
2019年09月17日 - 急ピッチで残りを完了させたいと思います。<m(__)m>
2019年09月16日 - 綺麗になったけど、マジ、疲れたぁ~。
2019年09月15日 - ちゃんと気づいてくれましたかね…。
2019年09月14日 - テスト、お疲れさまでした~!!(*^_^*)
2019年09月13日 - 眠いだろうけど…。あと1日、頑張ってくださ~い!!(*^_^*)
2019年09月12日 - 技能教科もバッチリ対策済みです!!
2019年09月11日 - こういう風に取り組めると強いですよね!!
2019年09月10日 - 大きな被害もなく、ひと安心でしたね…。(´▽`) ホッ
2019年09月09日 - 良い感じで学習を進めてくれていますね!!(*^_^*)
2019年09月08日 - ほんと、良かった…。これからも一緒に頑張ろうね…!!
2019年09月07日 - すいません…。すっかり遅くなってしまいました。<m(__)m>
2019年09月06日 - これからも人間味溢れる感じで行こうと思ってます。(*^_^*)
2019年09月05日 - やっぱりこれが「元気の源」っすね!!(*^_^*)
2019年09月04日 - ペースアップしないと間に合わないぞ~!!
2019年09月03日 - 「実力テスト」で点数を取りたりなら、ぜひこれをして !!
2019年09月02日 - 「自主学習、何やればいいかなぁ~。」と悩まれている方へ
2019年09月01日 - お子さんの様子を見ながら、適切な声掛けをするってことです。
2019年08月31日 - 「悪い結果が出ること」も覚悟の上。未来を見据えて実施してます。
2019年08月30日 - さあ、いよいよ「2週間前」になりましたよ~。
2019年08月29日 - この結果で「終わり」じゃないからね…!! 気を引き締めて行こう!!
2019年08月28日 - 久々に火を噴きました…。
2019年08月27日 - みんなが「笑顔」になれるように…。
2019年08月26日 - 「忙しい~」ってときほど、これをやってみてください。
2019年08月25日 - 今、大事なのは「すべきことを忠実に行うこと」ですぞ!!
2019年08月24日 - 今日は「自戒」の意味も込めて、熱く語ってみます…。<m(__)m>
2019年08月23日 - WOW!! まさか、こんなところに…。(*^_^*)
2019年08月22日 - 「反復練習」の成果だね!! いいね!!(*^_^*)
2019年08月21日 - 学校が始まったら即「定期テスト」ですよ~!!
2019年08月20日 - 私の儚い願いです…。<m(__)m>
2019年08月19日 - のんびり普段の「日曜日」って感じでした。<m(__)m>
2019年08月18日 - 生徒の皆さん、お疲れさまでした。<m(__)m>
2019年08月17日 - 中1・中2・小学生も授業再開で~す。(*^_^*)
2019年08月16日 - 自分の出した答え、本当にそれでいいのかなぁ~。
2019年08月15日 - さあ、今日からまた頑張って行きましょう!!(*^_^*)
2019年08月14日 - 文章を「読む」&「書く」を習慣化させないとなぁ~。
2019年08月13日 - 今日はプライベートな内容になっちゃいました…。<m(__)m>
2019年08月12日 - 教室にいるときと変わらない…。むしろ、大変です…。(;´д`)
2019年08月11日 - まずはひと段落ってとこですかね…。お疲れ様でした。<m(__)m>
2019年08月10日 - さあ、今日は「もぎテスト」です。頑張ってくださ~い!!
2019年08月09日 - 親御さんのご協力に心から感謝です。<m(__)m>
2019年08月08日 - 野球も作文・感想文もここが肝心だ!!
2019年08月07日 - さあ、あとひと踏ん張りだ!! 頑張って行こ~!!
2019年08月06日 - 「夏休み」だけじゃなく、「夏休み以降」も継続が大事だよ~!!
2019年08月05日 - 準備、整いましたよ~。
2019年08月04日 - さあ、今日からの1週間はノンストップですよ~!!
2019年08月03日 - 画像がないのは、どうかご勘弁ください…。<m(__)m>
2019年08月02日 - ギクッ…!! ついにこの依頼が来てしまいましたか…。
2019年08月01日 - 今年もやって来ましたよ、この「難敵」が…。
2019年07月31日 - 今日はお子さんの様子を画像にて。
2019年07月30日 - 新しい「月例課題」、お送りしましたよ~!!
2019年07月29日 - 教室を上手に使ってくださいませ。<m(__)m>
2019年07月28日 - 何度も何度もしつこいぐらい繰り返してくださいね。
2019年07月27日 - もっともっと「意識」を上げていかないと…。
2019年07月26日 - 小学生も連日頑張ってますよ~!!(*^_^*)
2019年07月25日 - 便利な道具を生かすも殺すも「やる気」次第です。
2019年07月24日 - 「手」だけでなく、「耳」も使って学習中!!
2019年07月23日 - そりゃやっぱり「オヤジ」より「綺麗なお姉さん」だよねぇ~。
2019年07月22日 - 2倍、3倍…とは言わないけれど、多少の無理はして欲しい!!
2019年07月21日 - さあ、今日から「夏期特訓」スタートです!! (*^_^*)
2019年07月20日 - 明日からに備えて、本日はゆっくりお過ごしくださいませ。
2019年07月19日 - 今週は「リテスト」実施期間です。
2019年07月18日 - 取り合えず「なる早」で完了を目指してくださ~い!!
2019年07月17日 - 少しずつ変化していくものなんですよ。
2019年07月16日 - 楽しいお休みの後こそ…。
2019年07月15日 - みんなが「笑顔」になれるよう、頑張ります!!(*^_^*)
2019年07月14日 - 新しい出会いに心より感謝です。<m(__)m>
2019年07月13日 - 黙々と作業進行中です…。あぁ、目が疲れるぅ…。(;´д`)トホホ
2019年07月12日 - 勉強って、本来は楽しいものなんですよね!!(*^_^*)
2019年07月11日 - と~っても良い雰囲気でございます。(*^_^*)
2019年07月10日 - お子さんたちも私もいろいろと勉強中!!
2019年07月09日 - 【重要】「夏休みの宿題」が渡ったとき、最初にすべきこと
2019年07月08日 - 本日分、改めて更新させていただきました。<m(__)m>
2019年07月08日 - 本当、すみません…。<m(__)m>
2019年07月07日 - たくさんお集まりいただき、ありがとうございました。<m(__)m>
2019年07月06日 - 新教研テストの後は、お待ちかねの…!!
2019年07月05日 - 久々に画像にて。<m(__)m>
2019年07月04日 - ここのとろこ、文字ばかりですいません…。<m(__)m>
2019年07月03日 - 改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。<m(__)m>
2019年07月02日 - 今月からいよいよ「新教研テスト」、始まります!!
2019年07月01日 - ただ「終わらせる」ってことじゃないですよ…。
2019年06月30日 - テストに向けて、頑張ろう!!(*^_^*)
2019年06月29日 - はじめての「定期テスト」を終えて。
2019年06月28日 - 楽しい1日にできるよう、頑張ります!!(*^_^*)
2019年06月27日 - どんどん「声」に出してなんぼ!!
2019年06月26日 - 夏休みに向けて、塾の授業もテンポアップ!!
2019年06月25日 - インプット?アウトプット?どっちを重視すべきでしょうか?
2019年06月24日 - 【重要】解答(丸付け)のときにしてはいけないこと
2019年06月23日 - ただいま、いろいろと準備中で~す。乞うご期待。<m(__)m>
2019年06月22日 - 少~しのんびりしてもいいんじゃないですか。
2019年06月21日 - 本日は画像のみで…。<m(__)m>
2019年06月20日 - みんなが”笑顔”だと、こちらも”笑顔”になります。感謝!!<m(__)m>
2019年06月19日 - ”全国1位”を目指して、ぜひ、ご参加くださいね!!(*^_^*)
2019年06月18日 - 毎度のことですが、テストは受験後こそが大事ですぞ!!
2019年06月17日 - さあ、今日は「テスト本番」 みんな、頑張って来てねぇ~!!(*^_^*)
2019年06月16日 - やったじゃん!! 出来たじゃん!!(*^_^*)
2019年06月15日 - 解いて、解いて、解きまくれぇ~!! うぉ~!!
2019年06月14日 - 声に出さないと、つい流れてしまいそうなので…。
2019年06月13日 - さあ、あとひと踏ん張り。頑張ろう!!O(*^_^*)O
2019年06月12日 - ミスを認める”心の余裕”を持ちましょうよ…。
2019年06月11日 - みんなで一緒だと頑張れるもんですよ!!(*^_^*)
2019年06月10日 - 長時間、お疲れさまでした。あと1週間、お互い頑張りましょう!!
2019年06月09日 - 白熱の”定期テスト対策”
2019年06月08日 - テンションMAX!! フォ~!!
2019年06月07日 - 最初が肝心。手順を守って、正確に!!
2019年06月06日 - やるじゃん、中1のみんな。(*^_^*)
2019年06月05日 - 今の気持ちを忘れずに頑張ろう!!(*^_^*)
2019年06月04日 - ”本格的 定期テストモード”へ突入!!
2019年06月03日 - ひえぇ~!!「10連休」「中体連」の影響なんてないですね…。
2019年06月01日 - 「入試説明会」に行ってきました~。
2019年06月01日 - ぜひ、お気軽にご参加くださいませ~!!(*^_^*)
2019年05月31日 - 読んで、読んで、読みまくれぇ~!! あっ、それと意味も言えてね!!
2019年05月30日 - 面談して良かったです…。(´▽`) ホッ
2019年05月29日 - 夢中になって見入っちゃいました…。
2019年05月28日 - ”英単語”は今のうちの仕上げておかないとキツくなるよ~!!
2019年05月27日 - ”道具”も大事だと思うよ…。個人的には。
2019年05月26日 - 6月度の授業予定&課題、お送りしましたぁ~!!
2019年05月25日 - 同じやるなら、目的意識をもって、しっかりやらなきゃね!!
2019年05月24日 - 塾の教室なら頑張れるよ!!
2019年05月23日 - 本来はすっごく”楽しいこと”だと思うんです。
2019年05月22日 - 昨日の様子を
2019年05月21日 - 素直に、素早くやってみる!! ← これ、マジ大事っす!!
2019年05月20日 - 聞いただけじゃダメ。それをどう活かすのかが大事!!
2019年05月19日 - あと1か月を切りましたよ~。そろそろ準備してくださいねぇ~。
2019年05月18日 - 「覚えられな~い!!」という方。ぜひ、やってみて!!
2019年05月17日 - 低・中学年のうちに、ぜひ「国語」の力をつけましょう!!
2019年05月16日 - お互いほどほどにねぇ~。(笑)
2019年05月15日 - 定期テストまで”あと1か月”ほど。少しずつ準備を!!
2019年05月14日 - 英語の苦手な方へ -その2-
2019年05月13日 - 英語の苦手な方へ -その1-
2019年05月12日 - 頑張ってください!! 応援してるよ!!(*^_^*)
2019年05月11日 - それって本当に”難しい”ってことなの…?
2019年05月10日 - 久々にお子さんたちの様子をどうぞ!!(*^_^*)
2019年05月09日 - 【ご確認ください!!】語彙力 強化期間_出題問題 解答
2019年05月08日 - 【速報!!】タブレット学習グランプリ 結果報告
2019年05月07日 - 充電完了!!
2019年05月06日 - 語彙力 強化期間 -最終日ー
2019年05月05日 - 語彙力 強化期間 -第4日目ー
2019年05月04日 - 語彙力 強化期間 -第3日目ー
2019年05月03日 - 語彙力 強化期間 -第2日目ー
2019年05月02日 - 語彙力 強化期間 -第1日目ー
2019年05月01日 - GW学習イベント第2弾!!
2019年04月30日 - GW大勉強会 -最終日ー
2019年04月29日 - GW大勉強会 -第2日目ー
2019年04月28日 - GW大勉強会 -第1日目-
2019年04月27日 - 「本物の学力」を育むために
2019年04月26日 - 予定表&月例課題、お送りしま~す。
2019年04月25日 - 良い感じで仕上がってますよぉ~。(*^_^*)
2019年04月24日 - 連日、「集中特訓」実施中!!
2019年04月23日 - 早々と「定期テスト」に向けて動き出しております。<m(__)m>
2019年04月22日 - この瞬間が本当に気持ちいい~!!
2019年04月21日 - ぜひ、お誘いあわせの上、どうぞ!!(*^_^*)
2019年04月20日 - 近況報告 -英語を頑張る中1ガールズ-
2019年04月19日 - 近況報告 -昨日の中2の様子をー
2019年04月18日 - ”チャレンジ精神”を忘れずに!!
2019年04月17日 - 本日は画像オンリーで…。<m(__)m>
2019年04月16日 - 実はそうではないかも知れないよ…。
2019年04月15日 - 娘に教えられました…。
2019年04月14日 - 少しずつでも”継続”することが大事でやんす。<m(__)m>
2019年04月13日 - 新学期第1週、お疲れ様でした。<m(__)m>
2019年04月12日 - さあ、引き続きガンガン進みますよ~。
2019年04月11日 - 小学生のお子さんたちの様子を
2019年04月10日 - 体調を崩さぬよう、ご注意を!!
2019年04月09日 - 新学期スタート!!
2019年04月08日 - 祝・ご入学!!(*^_^*)
2019年04月07日 - 「新しい出会い」に心より感謝!!<m(__)m>
2019年04月06日 - 生徒さん&保護者さま、お疲れ様でした。(そして我々も)
2019年04月05日 - すいません…。今日は画像のみで。<m(__)m>
2019年04月04日 - 「学習内容の定着」にはやっぱり”これ”が欠かせない。
2019年04月03日 - お子さんに「学ぶきっかけ」を作って差し上げたいのです。
2019年04月02日 - 演習後の”ここ”がと~っても大事なんです!!
2019年04月01日 - 新年度の始まりに際し、やっぱり”この言葉”を…。
2019年03月31日 - 私たち大人が変わっていかないと…。
2019年03月30日 - 前半戦終了!!
2019年03月29日 - ”新鮮な気持ち”になりますよねぇ~。
2019年03月28日 - 今日はちゃ~んと収めてきましたよ~。
2019年03月27日 - 各学年、頑張ってますよ~!!(*^_^*)
2019年03月26日 - 春の特別授業、スタート!!
2019年03月25日 - 今日は”業務連絡”で~す。
2019年03月24日 - 本当、すいません…。<m(__)m>
2019年03月23日 - きちんと成果を出すための”心構え”として
2019年03月22日 - ご卒業、おめでとうございます。<m(__)m>
2019年03月21日 - 良い意味で”塾”のイメージを裏切りたいと思っています。
2019年03月20日 - 今日はこれだけお伝えさせてくださ~い!!<m(__)m>
2019年03月19日 - ”先延ばし”せずに、その場で”即やってしまう”べし!!
2019年03月18日 - 塾の内容とは全然関係ない話ですが…。<m(__)m>
2019年03月17日 - 今日は本部教室のことを少しだけ。
2019年03月16日 - 近況報告
2019年03月15日 - 生徒の皆さん、保護者の皆さま。本当にお疲れ様でした。<m(__)m>
2019年03月14日 - こういうときは忙しい方が良いですな!!
2019年03月13日 - ご卒業、おめでとうございます。
2019年03月12日 - 今のうちにちょっとずつ…。
2019年03月11日 - 「新しい出会い」に心より感謝です。<m(__)m>
2019年03月10日 - 「血を通わせる」ために必要なこととは…。
2019年03月09日 - 日々、コツコツコツコツと…。
2019年03月08日 - 受験生の方&保護者さま、本当お疲れ様でした。<m(__)m>
2019年03月07日 - さあ、いよいよですね…!! 頑張ってきてください!!(*^_^*)
2019年03月06日 - お互い、十分やり尽くしたね…。(*^_^*)
2019年03月05日 - 普段、偉そうなことを言っておきながら…。(;´д`)トホホ
2019年03月04日 - カリカリカリ…。シュッシュッシュッ…。
2019年03月03日 - これからも懸命に学び、努力を続けてまいります。<m(__)m>
2019年03月02日 - コツコツコツコツ…と。「定期的」かつ「継続的」に…。
2019年03月01日 - 今日は「父親」の立場でプライベートなことを…。<m(__)m>
2019年02月27日 - 今やれることを全力で!!
2019年02月27日 - 先生もみんなも共に頑張らないと…。
2019年02月26日 - 国語の補習授業、始めました。
2019年02月25日 - 各種ご連絡で~す。<m(__)m>
2019年02月24日 - 「最終確認段階」に入りました。
2019年02月23日 - 地道な努力の積み重ねが実ってきたようですね…。(*^_^*)
2019年02月22日 - 小学生も頑張ってますよ~!!
2019年02月21日 - 字ばかりで本当、すいません…。<m(__)m>
2019年02月20日 - 改めて思う…。成績の向上はこれの徹底なんですよ…。
2019年02月19日 - 引き続き頑張ります!!
2019年02月18日 - 良い結果、期待してるよ~!! 頑張って!!
2019年02月17日 - 気ぃ~がぁ~狂いそぉ~。ナァナァナァナァナァナァナァ~。
2019年02月16日 - 何度も言いますが、国語って大事なんです!!
2019年02月15日 - 気持ちで負けんなよ!! やるしかねぇんだって!!
2019年02月14日 - ガンガン「先取り」実施中!!(*^_^*)
2019年02月13日 - 良い報告、期待してますよ!!(*^_^*)
2019年02月12日 - 定期テストが始まりますよ~!!
2019年02月11日 - 今日は画像中心で。
2019年02月10日 - 定期テストに向け、連休中も熱血指導!!
2019年02月09日 - これからの子は大変だわ…。
2019年02月08日 - さあ、残り1カ月を切りました。
2019年02月07日 - みんなの頑張りの様子を…。
2019年02月06日 - さあ、また気を引き締めて行きましょう!!
2019年02月05日 - スマホで遊んでるんじゃないですよ~。
2019年02月04日 - 成績向上のカギはやっぱりこの教科ですよ…。
2019年02月03日 - 「なる早」でお願いしますね~!!
2019年02月02日 - 親子の頑張り
2019年02月01日 - ひと足先に「予習」始めました。
2019年01月31日 - 雑でも困るけど、ちょっとペースアップね!!
2019年01月30日 - 近況報告
2019年01月29日 - 中1・中2のみんなも「戦闘モード」に突入せよ!!
2019年01月28日 - 今日は各種ご連絡を<m(__)m>
2019年01月27日 - 本当にすみません…。<m(__)m>
2019年01月26日 - 昨日のこと
2019年01月25日 - 合格おめでとう!! でも、これだけは要注意!!
2019年01月24日 - 正直、今の自分にそれは難しい…。
2019年01月23日 - 中学校に向けて、着々と準備中!!
2019年01月22日 - 大事なのは「解答をした後」
2019年01月21日 - 小6のみんな~!! 中学校に向けてもう1度、ここ確認しておこう!!
2019年01月20日 - 直前対策がスタート!! 気合い入れていけよ~!!
2019年01月19日 - 「大学に行く」or「大学に行かない」
2019年01月18日 - リラックス、リラックス。スマイル、スマイル。
2019年01月17日 - 「仕組み」を知り、しっかり「対応」するべし!!
2019年01月16日 - さあ、気を付けていってらっしゃい!!
2019年01月15日 - いよいよ入試が始まりますね…。
2019年01月14日 - 「基礎・基本の反復」と併せてこれも大事です。
2019年01月13日 - 良い勉強法だと思うよ!!
2019年01月12日 - すいません。今日は画像のみです。<m(__)m>
2019年01月11日 - ナイスファイト!!
2019年01月10日 - 講習会、テストが終わったこの時期だから1つお願いを。<m(__)m>
2019年01月09日 - 今日は「実力テスト」の日。毎度のことなんですが…。
2019年01月08日 - 「明暗」を分けた差とは…? -その2-
2019年01月07日 - 「明暗」を分けた差とは…? -その1-
2019年01月06日 - 負荷を掛けることが大事!!
2019年01月05日 - 皆さん、本当にありがとうございます。<m(__)m>
2019年01月04日 - 大晦日特訓 -その4-
2019年01月03日 - 大晦日特訓 -その3-
2019年01月02日 - 大晦日特訓 -その2-
2019年01月01日 - 大晦日特訓 -その1-
2018年12月31日 - 苦しくても、辛くても…。
2018年12月30日 - 心より感謝です。<m(__)m>
2018年12月29日 - 講習会の様子(3)
2018年12月28日 - 講習会の様子(2)
2018年12月27日 - もうひと踏ん張り!!お互い、頑張ろう!!
2018年12月26日 - 中1・中2も講習会スタート!!
2018年12月25日 - 講習会の様子
2018年12月24日 - 今日はご連絡を
2018年12月23日 - ガンガン行くよ~!!
2018年12月22日 - さあ、いよいよ講習会スタート!!
2018年12月21日 - 「芸術作品に触れる」の巻
2018年12月20日 - これからもどうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>
2018年12月19日 - ぜひ、今の頑張りを継続してくださいね!!
2018年12月18日 - 今日はこれだけお願いします。<m(__)m>
2018年12月17日 - だいぶ力がついてきましたね!!
2018年12月16日 - もう1度見直ししてみませんか…?
2018年12月15日 - 「冬期講習会」のお申し込みに関して
2018年12月14日 - やるときゃやる!!
2018年12月13日 - 本当は楽しい単元ですよ。
2018年12月12日 - 年末・新年を迎えるにあたって「これ」をしておきませんか?
2018年12月11日 - 良い笑顔でしたね…!!
2018年12月10日 - しなければならないことがいっぱいあるときこそ
2018年12月09日 - 真剣勝負!!
2018年12月08日 - 考える力を伸ばしてあげたい…!!
2018年12月07日 - 焦らず、少しずつ、着実に。
2018年12月06日 - 良い雰囲気です!!
2018年12月05日 - 週末の”勝負”に向けて
2018年12月04日 - やっぱりこれが王道の気がしています。
2018年12月03日 - 笑える…。そして、なかなか考えさせられる1冊
2018年12月02日 - 今日はちょっと軽めの更新でご容赦ください。<m(__)m>
2018年12月01日 - 中1&中2に告ぐ!! 今、気を抜いてはいけないのだよ…。
2018年11月30日 - ボリューム満点!!
2018年11月29日 - 冬休み前までちょっとテンポ上げていくよ~!!
2018年11月28日 - 国語の苦手なお子さんとの面談にて
2018年11月27日 - 苦手教科に対して「自信」をつけたいというなら…。
2018年11月26日 - すいません。今日は連絡事項のみです。<m(__)m>
2018年11月25日 - 連日の練習の成果だな、これは…。
2018年11月24日 - ほっこりとさせられる、心温まる1冊
2018年11月23日 - 小学生のお子さんたちも頑張ってます!!
2018年11月22日 - 今日はいよいよ「定期テスト」です。
2018年11月21日 - 今週は「リテスト」実施期間
2018年11月20日 - 頑張れ1年生!!
2018年11月19日 - テスト直前!!
2018年11月18日 - 昨日の様子
2018年11月17日 - 毎回少しずつでも継続していきましょうね!!
2018年11月16日 - 今日は画像のみで…。<m(__)m>
2018年11月15日 - すいません…。今日は私的なことが中心です。<m(__)m>
2018年11月14日 - 最初が肝心。まずは面倒臭がらずにやろう!!
2018年11月13日 - 「効き目」があったようで何よりです。<m(__)m>
2018年11月12日 - 小学生の様子を少しだけ
2018年11月11日 - やれることをしっかりやってからのんびりしてね!!
2018年11月10日 - 【要注意!!】ここで気を緩めないで!!
2018年11月09日 - 何度もしつこく言うけど、これ大事なのよ。
2018年11月08日 - 【重要連絡】中1・中2の生徒さんへ
2018年11月07日 - 小学6年生のご家庭さまへ(特に第1子さんのご家庭さまへ)
2018年11月06日 - 答えさえ合っていればいいってもんではないのよ…。
2018年11月05日 - また、やっちまいました…。
2018年11月04日 - 早め早めが大事ですぞ!!
2018年11月03日 - ただいま、準備中!!
2018年11月02日 - これもまた「集団」の良さだと思います。
2018年11月01日 - こちらが変わらないと…。
2018年10月31日 - 小さい頃からの「習慣化」がほんと大切だと思います。
2018年10月30日 - この感覚、小学生のうちに身につけて欲しいんです。
2018年10月29日 - まずはここをしっかりやることですよ!!
2018年10月28日 - 頑張れ、受験生!!
2018年10月27日 - もっと意識の高いところで取り組んでいこうよ…。
2018年10月26日 - 小5の算数ってとっても重要なんです!!
2018年10月25日 - 今日はご連絡を。
2018年10月24日 - 今はしっかり「フォーム固め」
2018年10月23日 - お時間を作っていただき心より感謝です。
2018年10月22日 - こんな酷な話もあるんですね…。
2018年10月21日 - せっかく塾に通うからには…。
2018年10月20日 - さあ、どんどん行くよ~!!
2018年10月19日 - さあ、来週からはまた気持ちを切り替えていきましょか。
2018年10月18日 - ちょっと感動しちゃいました…。
2018年10月17日 - お叱りをいただくことを承知の上で…。
2018年10月16日 - 文化祭前でお子さんたちは大忙し!!
2018年10月15日 - 模様替えしてみました。いかがですか?
2018年10月14日 - 「国語」は全ての教科の土台ですから
2018年10月13日 - 努力の成果
2018年10月12日 - せっかくですので、上手に使ってください。<m(__)m>
2018年10月11日 - 辛いけれど、貴重な経験になるはず…。
2018年10月10日 - 来週からはまた気を引き締めて行きましょう!!
2018年10月09日 - お子さんだけでなく、ぜひ親御さんもいかがでしょう。
2018年10月08日 - 受験生の「意識の高まり」を感じる今日この頃です。
2018年10月07日 - 自然に手が動くようになるまでやるしかない(と個人的には思う)。
2018年10月06日 - どんどん負荷を掛けよう!!
2018年10月05日 - 小学生もがっちり!!
2018年10月04日 - 単純に嬉しいもんです…。
2018年10月03日 - 頭に汗を掻こう!!
2018年10月02日 - こんなに少ないのかいっ!!
2018年10月01日 - ゆっくりお話しませんか?
2018年09月30日 - あれほどいつも言ってるだろうがぁ~!!
2018年09月29日 - 寒かったり、暑かったり…。
2018年09月28日 - ついに来た!! 中1英語の山場
2018年09月27日 - 心に余裕を持って
2018年09月26日 - 国語の成績を上げるには…。
2018年09月25日 - 辛さ・苦しさの後の絶景
2018年09月24日 - 今日は業務連絡を。<m(__)m>
2018年09月23日 - 行ってきましたよ~!!
2018年09月22日 - 次は狙ってくよ…!!
2018年09月21日 - おめでとう!!やったね!!(*^_^*)
2018年09月20日 - ふぅ…。やっぱり疲れます…。
2018年09月19日 - 「考える力」を育てるために
2018年09月18日 - 精一杯、頑張ってくださいね!!
2018年09月17日 - 良い作品ばかりでした…。
2018年09月16日 - 良いお休みをお過ごしください。<m(__)m>
2018年09月15日 - さあ、こっからまた仕切り直しです。
2018年09月14日 - 嬉しい報告
2018年09月13日 - スゲェ頑張ったよね!!(*^_^*)
2018年09月12日 - 本当の意味で「計算ができる」ということについて
2018年09月11日 - こちらの引っ張り方次第
2018年09月10日 - あくまでも、自分個人の考えではありますが…。
2018年09月09日 - この反省を次に活かしてくださいね。<m(__)m>
2018年09月08日 - 超アナログだけど、とっても大事っす!!
2018年09月07日 - 「読み手」のことを考えてみてくださいね!!
2018年09月06日 - 残り1週間です。ペースアップを!!
2018年09月05日 - より一層、「楽しい空間」を目指して!!
2018年09月04日 - すいません。今日は中学生の方へ連絡のみで…。<m(__)m>
2018年09月03日 - たまにはマンガもありだと思います。(個人的には)
2018年09月02日 - 良い刺激になりました。
2018年09月01日 - 無理のない範囲で付き合っていきたいいものですね…。
2018年08月31日 - 恥ずかしがらずに、元気良く!!
2018年08月30日 - 頑張るべきときに頑張らないと…。
2018年08月29日 - 各学年、結果返却中です。
2018年08月28日 - もう、やってありますか? まだの人は急いで~!!
2018年08月27日 - 「基礎」・「基本」の徹底のために…。
2018年08月26日 - 「意識的」に取り組むべし!!
2018年08月25日 - 楽しいひととき
2018年08月24日 - これ、かなり凄いですよ…。
2018年08月23日 - もうひと踏ん張り。Fight!!
2018年08月22日 - 嬉しいお電話
2018年08月21日 - 「前」よりも「後」が大事です。
2018年08月20日 - 内容のご確認、お願いします。<m(__)m>
2018年08月19日 - こんなことを思う今日この頃です…。
2018年08月18日 - この感覚が乏しいとマズいんだよ、ほんとに…。
2018年08月17日 - 久し振りに1冊、本のご紹介を。
2018年08月16日 - 洪水警報
2018年08月15日 - スゲェ―!! 頑張ってるね!!(*^_^*)
2018年08月14日 - 休みの「3点セット」
2018年08月13日 - 差がついた理由はやっぱりこれじゃないでしょうか…。
2018年08月12日 - すいません…。取り急ぎ、このことだけでも。<m(__)m>
2018年08月11日 - 「OK」と「NG」
2018年08月10日 - 頭を柔らか~く、柔らか~くして。
2018年08月09日 - 昨日の話題に1つ、付け加えを…。
2018年08月08日 - ラストスパート!!
2018年08月07日 - 本気だからこそ、ここまでできるんでしょうね…。
2018年08月06日 - さあ、残り1週間。気合い入れて行こうぜ!!
2018年08月05日 - うれしいお電話
2018年08月04日 - すいません、今日もこんなんです…。<m(__)m>
2018年08月03日 - 厳しい? いや、そうじゃないですよ…。
2018年08月02日 - だいぶ板について来ましたかね…。
2018年08月01日 - ご厚意に心から感謝です。ありがとうございます。<m(__)m>
2018年07月31日 - すいません。今日はこのぐらいで…。<m(__)m>
2018年07月30日 - 休み明けの日だからこそ・・・
2018年07月29日 - ゆっくり休んで、また明日から頑張りましょう。<m(__)m>
2018年07月28日 - さあ、あと1日頑張りましょうね~!!
2018年07月27日 - 個人的な悩み&近況報告
2018年07月26日 - 元気そうで何よりです。(*^_^*)
2018年07月25日 - 大変な作業かもしれないけど、今はそれが大事なんだ…。
2018年07月24日 - この状況だから仕方がないんだろうけど…。
2018年07月23日 - さあ、講習会が始まります。
2018年07月22日 - やっと終わったぁ~。これで準備はOKで~す!!(*^_^*)
2018年07月21日 - 今日は本当にすみません…。
2018年07月20日 - 夏が勝負!! 気合い入れて行こうぜ!!
2018年07月19日 - このチャンスを活かして、なる早で終わらせるべし!!
2018年07月18日 - さあ、記憶が新鮮なうちにやってしまうのですよ…‼
2018年07月17日 - 上手に使ってくださいね!!(*^_^*)
2018年07月16日 - この夏の頑張りを期待しておりますぞ!!(*^_^*)
2018年07月15日 - 大変失礼をいたしました…。<m(__)m>
2018年07月14日 - おい、うちの受験生たち。読んでくれてるか?
2018年07月13日 - 「教科書」で学ぶことだけが「学び」ではないよね。
2018年07月12日 - 今が踏ん張り時。頑張れ~!!
2018年07月11日 - 心より感謝です。ありがとうございます。<m(__)m>
2018年07月10日 - 受験生のみなさん。もちろん終わっているよね…?
2018年07月09日 - さあ、こっから勝負だ!! 気合い入れて行こうぜ!!
2018年07月08日 - 小学生のお子さまのお母さまへ
2018年07月07日 - 今日はかなり真面目なお話です…。
2018年07月06日 - 嬉しいことがたくさんありました。
2018年07月05日 - やっぱりこれが「大きなきっかけ」になるんですよね…。
2018年07月04日 - 「心構え」を変えなきゃね…!!
2018年07月03日 - おかげさまで…。心より感謝です。<m(__)m>
2018年07月02日 - 何ごとも「バランス」と「ケジメ」が大事
2018年07月01日 - 次の戦いに備えて…。
2018年06月30日 - こんな思いで「講習会」を考えています。<m(__)m>
2018年06月29日 - ちゃんとやっておかないとズタボロになるぞ~!!
2018年06月28日 - お互い、今やれることを全力でやろう!!
2018年06月27日 - こんな日もありますよね…。
2018年06月26日 - ここからが大事!!
2018年06月25日 - 何かを感じてくれたのなら良いのですが…。
2018年06月24日 - 期待してるぞ!! (*^_^*)
2018年06月23日 - 来週は「実力テスト」です。
2018年06月22日 - たまにはこんな形で「漢字の勉強」を
2018年06月21日 - 本当、良く頑張ったね!!(*^_^*) -その2-
2018年06月20日 - 本当、良く頑張ったね!!(*^_^*)
2018年06月19日 - 今日からまたスピード、上げていくよ~!!
2018年06月18日 - さあ、いよいよテスト本番!!
2018年06月17日 - みんな、長時間お疲れ様でした。(自分も)
2018年06月16日 - 「実戦問題」演習中!!
2018年06月15日 - なぜ、塾でも「テスト」をするの…?
2018年06月14日 - 悔しさをバネに…。
2018年06月13日 - 今週は「実戦問題」を解きまくってくださいませ。<m(__)m>
2018年06月12日 - 「読み手」がいることを忘れてはいけない。
2018年06月11日 - 「間違う」ことは悪いことじゃないからね!!
2018年06月10日 - まずは、今あるものを活かしてみましょうね!!
2018年06月09日 - みんな、お疲れ様でした。<m(__)m>
2018年06月08日 - ちゃんとやらないと…。ギヤァ~~~~~ッ!!
2018年06月07日 - 今日は画像中心で…。<m(__)m>
2018年06月06日 - 終了確認日、近づいてますよ~!!
2018年06月05日 - まだ大丈夫ですが、お早めにどうぞ~!!(*^_^*)
2018年06月04日 - 「インプット」よりも「アウトプット」重視だと思いますよ~。
2018年06月03日 - テスト範囲も出揃い、いよいよですな!!
2018年06月02日 - 気持ちはほんと分かるけれど、切り替えが大事だよね…。
2018年06月01日 - みんなで楽しい時間を過ごせたらと思っています。(*^_^*)
2018年05月31日 - さあ、そろそろペースを上げていきましょうかぁ~。
2018年05月30日 - 先日の面談でのこと -後編-
2018年05月29日 - 先日の面談でのこと -前編-
2018年05月28日 - 個人的には「美意識」を持つことが必要だと思っています。
2018年05月27日 - このサービスを上手に使わなきゃ「損」ですよ~!!
2018年05月26日 - たまには「立場」を変えてみるのも良いですね!!
2018年05月25日 - いつもよりもカッコよかったねぇ~!!
2018年05月24日 - 「良問」に出会う、絶好の機会なんです。
2018年05月23日 - 「毎日」でも「夜通し」でも本気でやるなら付き合うぞよ!!
2018年05月22日 - 「中体連」も大事なんですが、こちらもお忘れなく。<m(__)m>
2018年05月21日 - 悔いを残さぬように頑張ってくださいね!!
2018年05月20日 - 「等比数列」に学ぶ「小さな変化」の重要性
2018年05月19日 - 入試に向けて、少しずつ準備を!!
2018年05月18日 - テストで高得点をとるために -その2-
2018年05月17日 - テストで高得点を取るために -その1-
2018年05月16日 - 教室、良い感じで涼しくなってますよ~。(*^_^*)
2018年05月15日 - 今日は画像中心で…。<m(__)m>
2018年05月14日 - 来週は「リテスト実施期間」になります。
2018年05月13日 - そろそろ「計画」を立てて、動き出しましょう!!
2018年05月12日 - みんなの頑張りが実は嬉しかったですよ…。
2018年05月11日 - 細かい部分ですが、実はとっても大事なわけで…。
2018年05月10日 - 今の頑張りを継続してくださいね!!
2018年05月09日 - ちょっとした工夫で、グッと楽になりますぞ!!
2018年05月08日 - お互い、やるべきことをきちんとやっていこうよ…。
2018年05月07日 - こんなときこそ、より気を引き締めていきましょう!!
2018年05月06日 - バッチリ充電させていただきました!!
2018年05月05日 - まだの人、要注意だかんねぇ~!!
2018年05月04日 - 今後の動きに注目ですね!!
2018年05月03日 - 今日は少し本部教室のことを…。
2018年05月02日 - 嬉しい電話
2018年05月01日 - きっと皆さんもそうなんじゃないでしょうかね…?
2018年04月30日 - お出かけも、学習もまずはここから。
2018年04月29日 - 今日から教室もお休みをいただきます。<m(__)m>
2018年04月28日 - 小学生のうちに「国語」の力を高めるべきです。
2018年04月27日 - 最初が肝心!! 今、しっかりと基礎固めをしよう。
2018年04月26日 - 生徒さんも私もだいぶ慣れてきましたねぇ~。
2018年04月25日 - 小学生の皆さんと保護者さまへご連絡です。
2018年04月24日 - 今年も始まりましたよ~。
2018年04月23日 - どんどん声に出してみましょうね!!(*^_^*)
2018年04月22日 - 中学生の皆さんと保護者さまへのご連絡です。
2018年04月21日 - お子さんたちの成長
2018年04月20日 - 素早く、正確に!! これが決めてですよ。
2018年04月19日 - だいぶ大人になってきたねぇ~。
2018年04月18日 - 各学年、ガンガン「先取り」実施中!!
2018年04月17日 - 応援してるよ、頑張れ!!
2018年04月16日 - ちょっとひと工夫
2018年04月15日 - 今は耐え忍ぶときかと…。
2018年04月14日 - 力を合わせて取り組んで行こうね!!
2018年04月13日 - 文字ばっかりですいません…。<m(__)m>
2018年04月12日 - 気合いだ、気合いだ、気合いだ、気合いだ~!!
2018年04月11日 - 小さなお手伝いさん
2018年04月10日 - 新学期の授業が始まりました。
2018年04月09日 - 大変なのは最初だけだから…。
2018年04月08日 - お気軽にどうぞ!!(*^_^*)
2018年04月07日 - 充実した日々となることを願っております。<m(__)m>
2018年04月06日 - 「言う」よりも先に…。
2018年04月05日 - 失敗を恐れずに、前に進もう!!
2018年04月04日 - 塾生の皆さん、ご確認ください。<m(__)m>
2018年04月03日 - ガンガン、ハイペースでやらせてもらってます。
2018年04月02日 - やっぱりこれが大事だと思うんです…。
2018年04月01日 - 心を1つにして…。
2018年03月31日 - 先延ばしは禁物!!
2018年03月30日 - その心掛けが大事だ!!
2018年03月29日 - さあ、あとひと踏ん張り!! 頑張ろう!!
2018年03月28日 - やっぱり、塾生さんたちはここが違うね!!
2018年03月27日 - 緊張するだろうけど、頑張って!!
2018年03月26日 - 良い緊張感を持って...。
2018年03月25日 - やっぱりやってんだよなぁ~、強いチームは…。
2018年03月24日 - 良い式でした…。
2018年03月23日 - お子さんたちよりひと足先に…。
2018年03月22日 - 熱い思いを持って、頑張ってます!!
2018年03月21日 - 出会いの裏には…。
2018年03月20日 - これからもずっと…。
2018年03月19日 - お互い、頑張ろう!!
2018年03月18日 - 昨日はいつもと違う立場で…。
2018年03月16日 - いろいろと試しながら、やって行きます。
2018年03月16日 - この悔しさを忘れてはならない…。
2018年03月15日 - 受験生のみんなへ
2018年03月14日 - 気を付けて行ってきてくださいね。
2018年03月13日 - ご卒業、本当におめでとうございます。<m(__)m>
2018年03月12日 - 本当は怒り狂いそうだけど…。
2018年03月11日 - お互い、頑張りましょう!!
2018年03月10日 - 心より感謝です!!
2018年03月09日 - 本当にお疲れ様でした。<m(__)m>
2018年03月08日 - 楽しんできてくださいね!!
2018年03月07日 - LAST CLASS!!
2018年03月06日 - 普段通りが良いよね!!
2018年03月05日 - 気長にやって行こうと思っています。
2018年03月04日 - 無理は禁物。休むことも大事。
2018年03月03日 - 笑顔でしごく!!
2018年03月02日 - ぜひ、上手に使ってください。<m(__)m>
2018年03月01日 - 英語の徹底復習、始めます!!
2018年02月28日 - 日々、継続あるのみ。
2018年02月27日 - 最後の授業参観
2018年02月26日 - さあ、あともう少し!! 頑張ろう!!
2018年02月25日 - 今年もやります!!
2018年02月24日 - 「間違い」の取り扱い方
2018年02月23日 - 今週は「リテスト」実施期間
2018年02月22日 - ほんと、成長したね…!!
2018年02月21日 - 脳ミソに汗を掻こう!!
2018年02月20日 - いっぱい練習して、早く上手くなろう!!
2018年02月19日 - 「子育て」って本当大変ですよね…。
2018年02月18日 - 問題を見る「目」は確かですぞ!!
2018年02月17日 - お互い、本気で取り組める関係を築いていきたいですね。
2018年02月16日 - 「難しい」とばかり言ってられないんだよね。
2018年02月15日 - 丁寧さを心掛けてくださいね。<m(__)m>
2018年02月14日 - 日々、コツコツと…。
2018年02月13日 - 成績を上げるために
2018年02月12日 - いよいよ定期テスト直前!!
2018年02月11日 - 頑張れ、受験生!!
2018年02月10日 - さあ、もうひと踏ん張り!!
2018年02月09日 - 小学生も熱いぞ~!!
2018年02月08日 - それは文字式の計算?方程式?
2018年02月07日 - 健康がいちばんだ!!
2018年02月06日 - 今日はいよいよ…。
2018年02月05日 - これで準備は整ったね…。
2018年02月04日 - がっついちゃダメ!!
2018年02月03日 - さあ、頑張り時ですぞ!!
2018年02月02日 - いよいよ戦闘態勢!!
2018年02月01日 - いよいよ今日はⅠ期選抜
2018年01月31日 - チャンスを活かす
2018年01月30日 - 学力テストの効能
2018年01月29日 - 笑かしながらも、思いは真剣です…!!
2018年01月28日 - エンジン全開!!
2018年01月27日 - よっしゃ、また気合い入れて行こうぜ!!
2018年01月26日 - 順調、順調!! でも、油断は禁物!!
2018年01月25日 - 数学の予習、始めますよ~!!
2018年01月24日 - 定期的かつ継続的に…。
2018年01月23日 - だいぶ積もりましたねぇ~。
2018年01月22日 - 過去問演習、始まりました。
2018年01月21日 - 本物になってきたようですね…。
2018年01月20日 - 溜めんなって言ってっぺな!!
2018年01月19日 - 「叱る」
2018年01月18日 - お互い、笑顔で笑えるように…。
2018年01月17日 - 確認しておいて正解!!
2018年01月16日 - 中1・中2のみんなも気を引き締めてね!!
2018年01月15日 - やらなきゃいけないことが盛りだくさんだからこそ…。
2018年01月14日 - 桜咲く!!
2018年01月13日 - 思い悩む気持ちも分からなくないけれど…。
2018年01月12日 - いよいよ本番ですね…!!
2018年01月11日 - 最善を尽くす
2018年01月10日 - 考える「きっかけ」を作ってあげたいです。
2018年01月09日 - できるようになったら楽しいでしょ?
2018年01月08日 - 長時間、お疲れ様でした。<m(__)m>
2018年01月07日 - 「誤字」に注意!!
2018年01月06日 - いよいよ終盤戦!!
2018年01月05日 - 気持ちの切り替えが大切!!
2018年01月04日 - この意識、ちゃんと持って取り組んで行きましょう!!
2018年01月03日 - さあ、また明日から頑張ります!!(*^_^*)
2018年01月02日 - 次の問題、ちゃ~んと答えられますか?
2018年01月01日 - 謹賀新年
2017年12月31日 - ありがとうございました。<m(__)m>
2017年12月30日 - 負けてたまるか!!
2017年12月29日 - 日程のご確認、お願いいたします。<m(__)m>
2017年12月28日 - もう少しで今年も終わりですので…。
2017年12月27日 - 良い感じで、頑張ってますね!!
2017年12月26日 - 自分をより成長させるために
2017年12月25日 - 近づき過ぎだよ…。
2017年12月24日 - どれだけ確保できるの?
2017年12月23日 - さあ、いよいよだ…!!
2017年12月22日 - これからも変わらずにね…。
2017年12月21日 - 1つ1つ、コツコツと丁寧に…。
2017年12月20日 - 心から感謝申し上げます。<m(__)m>
2017年12月19日 - ひと足先にスタート!!
2017年12月18日 - 「新しい出会い」に感謝!!
2017年12月17日 - 「やる切る」ことが大事!!
2017年12月16日 - 動きを止めてはいけない!!
2017年12月15日 - 自ら考え、行動しているよね!!
2017年12月14日 - 自分の体調と相談しながら…。
2017年12月13日 - いろいろな解き方を試してみて!!
2017年12月12日 - 「新しい出会い」に感謝!!
2017年12月11日 - お問い合わせ、本当にありがとうございます。<m(__)m>
2017年12月10日 - 新教研テストを実施しました。
2017年12月09日 - 「直近の内容」に「過去の内容」を加えてみよう!!
2017年12月08日 - 相性のよいものを組み合わせてみよう!!
2017年12月07日 - 最初はそうじゃなかったかもしれないけど…。
2017年12月06日 - 頑張った成果
2017年12月05日 - 「目的意識」を持って取り組んで欲しいのです。<m(__)m>
2017年12月04日 - 「満点」を取ることの凄さについて
2017年12月03日 - さあ、実戦問題演習だ!!
2017年12月02日 - 「小さな努力の積み重ね」が大事かと思います。
2017年12月01日 - 今後ともよろしくお願い致します。<m(__)m>
2017年11月30日 - テスト前の行動、もう1度、振り返ってみてください。<m(__)m>
2017年11月29日 - 改めて「基礎」「基本」の徹底を!!
2017年11月28日 - ちゃんと、これ、してくれてますか?
2017年11月27日 - 忘れずに、お願いしますね。<m(__)m>
2017年11月26日 - まずは、ここから…。
2017年11月25日 - 意識の高まりを感じます…。いいね!!
2017年11月24日 - ちょっと心に余裕を持って…。
2017年11月23日 - 小学生も頑張ってます!!
2017年11月22日 - とことん、やってってください!!
2017年11月21日 - 「漢字が覚えられない…。」と言う前に
2017年11月20日 - さあ、ガンガン「問題演習」だ!!
2017年11月19日 - みんな、頑張ってますよ~!!
2017年11月18日 - たまには立場を変えてみよう!!
2017年11月17日 - 「お節介!!」「うるさい!!」と言われても…。
2017年11月16日 - 積極的に使ってくれていて、良いね!!
2017年11月15日 - 簡単に諦めないで欲しいんです…!!
2017年11月14日 - こちらの仕掛け方次第かと…。
2017年11月13日 - 「心」に余裕をもって「ひと呼吸」
2017年11月12日 - 毎度のことですが…、テスト受験後はこれ、してくださいね!!
2017年11月11日 - 平日も教室開放、実施してます!!
2017年11月10日 - 国語の力はとっても大事!! でも…。
2017年11月09日 - 良いね、頑張ってるね!!
2017年11月08日 - テスト範囲表
2017年11月07日 - 今週は「学力テスト」です。
2017年11月06日 - 理想的な伸び方とは…?
2017年11月05日 - 定期テストまであとわずか
2017年11月04日 - 今年もこの時期になってきました…。
2017年11月03日 - それ、本当にすべきこと?
2017年11月02日 - 良い意味で、ギャフンと言わせないと…!!
2017年11月01日 - 「結果重視」or「過程重視」
2017年10月31日 - 最後は、お子さんを信じるしかない…!!
2017年10月30日 - どんどん積極的にどうぞ!!
2017年10月29日 - ぎっちり「フォーム固め」実施中!!
2017年10月28日 - 当たり前のことですが「早めの行動」が大事です!!
2017年10月27日 - 笑顔が戻ったね…!!
2017年10月26日 - 技術・知識を磨くことも大事だけど…。
2017年10月25日 - 気合い、十分!!
2017年10月24日 - 自分たちが面談ですべきこととは…。
2017年10月23日 - やるべきこと、ズレてませんか?
2017年10月22日 - 読書の時間、作って行きましょうね!!
2017年10月21日 - ゆっくりお話、しませんか…?
2017年10月20日 - 今週は「リテスト」実施期間
2017年10月19日 - 気合いを入れて、しっかり取り組んで行こう!!
2017年10月18日 - 「正しいフォーム」が大事なのです。
2017年10月17日 - 心に余裕を持ちながらやってみよう!!
2017年10月16日 - 結果、期待してるよ!!(*^_^*)
2017年10月15日 - 自分自身で「限界」を決めない!!
2017年10月14日 - 楽しんで取り組んでもらえるように…。
2017年10月13日 - 「大きな一歩」
2017年10月12日 - 竹の成長のように…
2017年10月11日 - これを細目にやらないと駄目なんですよ…。
2017年10月10日 - もう1度、この気持ちを大切にしなきゃね…!!
2017年10月09日 - 積極的休息日
2017年10月08日 - 長時間、お疲れ様でした。<m(__)m>
2017年10月07日 - 「脳」じゃなくて「脊髄」なんだなぁ~。
2017年10月06日 - 小学生の皆さんへのご連絡で~す!!
2017年10月05日 - 難しい単元こそ、楽しませなきゃね!!
2017年10月04日 - スタートとしては良い感じかと…。
2017年10月03日 - 伸び悩んでいるときこそ…。
2017年10月02日 - 謙虚さをもって…。
2017年10月01日 - さあ、張り切って行こ~う!!
2017年09月30日 - 良い取り組みだと思います。ぜひ、習慣化を!!
2017年09月29日 - 小学生も始めますよ~!!
2017年09月28日 - 「今さらなの…?」って言われるかもしれませんが…。
2017年09月27日 - ぜひ、小学生のうちに「習慣化」させたい!!
2017年09月26日 - 小学生のうちにテストと「仲良し」になろう!!
2017年09月25日 - 原点回帰
2017年09月23日 - 結果も大事だけど、それ以上に大事なことがあるぞ!!
2017年09月23日 - ただ公式を覚えて、使えれば良いということではない
2017年09月21日 - 平和な1日
2017年09月21日 - 頑張れ、受験生!!
2017年09月20日 - 小学生だから「書き」を重要視しています。
2017年09月18日 - 「過去」じゃなく「今」と「未来」のために
2017年09月18日 - 待ち続けるんじゃなく、自ら迎えにいかなきゃね!!
2017年09月17日 - やるときはやる。抜くときは抜く。
2017年09月16日 - 「小さな成功体験」を積み重ねていこう!!
2017年09月15日 - やっぱり英語はここからでしょ…。
2017年09月14日 - 「狙い球」を絞れ!!
2017年09月13日 - 「延長戦」にニューフェイスが登場!!
2017年09月12日 - 自ら取り組んでもらえると助かるのですが…。
2017年09月11日 - 「定期テスト」まであと少し
2017年09月10日 - 新教研テスト、実施しました。
2017年09月09日 - 結果が出てきたようですね…。
2017年09月08日 - 超、超、超、良い感じ!!
2017年09月07日 - 自分の「実力」で入ればいいんですよ!!
2017年09月06日 - 体調管理に気を配りながら、頑張ろう!!
2017年09月05日 - グッと歯を食い縛って頑張ることも必要なんです。
2017年09月04日 - 今日は軽く流し読みでお願いします。
2017年09月03日 - 自分も「生徒」になってみました。
2017年09月02日 - これからも責任を持って…。
2017年09月01日 - いや~、疲れたぁ~。
2017年08月31日 - 小学生のうちこそ、頑張って欲しいんです!!
2017年08月30日 - 延長戦、再開!!
2017年08月29日 - まずは、正確に描いてみよう!!
2017年08月28日 - どんどん実戦的な問題に取り組んで!!
2017年08月27日 - テストに向けて
2017年08月26日 - もし、一生遊んで暮らせるとしても…。
2017年08月25日 - うちの重要なコンテンツになっています。
2017年08月24日 - いよいよ夏休み「最終日」です。
2017年08月23日 - しっかり「穴」を塞ごう!!
2017年08月22日 - 8月度の「学力テスト」を実施しました。
2017年08月21日 - 今、心が折れそうになっているあなたへ ②
2017年08月20日 - 今、心が折れそうになっているあなたへ①
2017年08月19日 - 今日は画像を中心で…。<m(__)m>
2017年08月18日 - 小学生の授業も再開です。
2017年08月17日 - もっと厳しさを持って…。
2017年08月16日 - ちゃんとやってくれましたか?
2017年08月15日 - 本当にどうもありがとう。<m(__)m>
2017年08月14日 - そろそろ切り替えしなきゃね…。
2017年08月13日 - 有意義な時間になってます。
2017年08月12日 - 休み明けに備えて
2017年08月11日 - まずは一旦、お疲れ様でした。<m(__)m>
2017年08月10日 - 後回しせず、その場で解決すべし
2017年08月09日 - さあ、もうひと踏ん張り。
2017年08月08日 - 授業に臨む「心構え」として
2017年08月07日 - 読書感想文、終わりましたか?
2017年08月06日 - より気を引き締めて!!
2017年08月05日 - ゆっくりさせていただきます。<m(__)m>
2017年08月04日 - さあ、今週もあと1日
2017年08月03日 - お陰様で…。心より感謝です。<m(__)m>
2017年08月02日 - さあ、あとひと踏ん張りですよ~!!
2017年08月01日 - 何度も繰り返して、覚えきるべし!!
2017年07月31日 - 挑戦する気持ちを大切に…。
2017年07月30日 - しっかり休息を取ってくださいね!!
2017年07月29日 - 連日の単語テスト
2017年07月28日 - 今日は近況報告を…
2017年07月27日 - 卒業生も頑張ってます。
2017年07月26日 - 問題の量や質も大事なんだけど…。
2017年07月25日 - 「優しさ」に心から感謝です!!
2017年07月24日 - さあ、講習会が始まるよ~!!
2017年07月23日 - 思いっきりやってみよう!!
2017年07月22日 - この夏、徹底的にやり込んでくれ!!
2017年07月21日 - 朝からにぎやかだな…。
2017年07月20日 - ぜひ、教室の有効活用を!!
2017年07月19日 - 「エアコン戦争」勃発
2017年07月18日 - 決して「当たり前」ではないんですよね…。
2017年07月17日 - ここが「プロの腕の見せ所」かと…。
2017年07月16日 - ひと安心!!(*^_^*)
2017年07月15日 - 頑張り屋さんです、ほんと…。
2017年07月14日 - 今週は「リテスト」実施期間です。
2017年07月13日 - 本当、申し訳ありません…。<m(__)m>
2017年07月12日 - 積極的かつ好奇心旺盛
2017年07月11日 - その思いをパワーに変えよう!!
2017年07月10日 - 精一杯、努めます。<m(__)m>
2017年07月09日 - さあ、ここからまた頑張りましょうよ!!
2017年07月08日 - まずはとにかく「手」を動かすべし!!
2017年07月07日 - 勉強ができるようになる前に…。
2017年07月06日 - 小学生も中学生も頑張ってま~す。
2017年07月05日 - 解きまくって、慣れるしかない!!
2017年07月04日 - お子さんとの接し方について
2017年07月03日 - また、お声がけいただいて光栄です。<m(__)m>
2017年07月02日 - 「気づき」を得たようですね…。
2017年07月01日 - 遂に達成しましたね…!!
2017年06月30日 - 何度も何度も・・・。
2017年06月29日 - ここを間違えちゃいけないよ。
2017年06月28日 - 「やる気」を引き出すために…
2017年06月27日 - どんなに忙しくても、続けますよ。
2017年06月26日 - と~っても励みになります。<m(__)m>
2017年06月25日 - 答案が出揃ってきましたねぇ~。
2017年06月24日 - 定期演奏会がありま~す。ぜひ、どうぞ!!
2017年06月23日 - 休息を取るのも大事なこと
2017年06月22日 - 次のテストに向けて
2017年06月21日 - こんなにも違ってしまうの…。
2017年06月20日 - アフターがより大事ですぞ…!!
2017年06月19日 - 新しい出会いに感謝!!
2017年06月18日 - 「先延ばし」をしない。その場で「徹底的」に!!
2017年06月17日 - 今日・明日はぎっちり「テスト対策」です。
2017年06月16日 - テストと上手に付き合っていく
2017年06月15日 - 楽ちんメニューばかりじゃ、力はつかないよ~!!
2017年06月14日 - 切磋琢磨
2017年06月13日 - 1つ1つに「気持ち」を込めて…。
2017年06月12日 - 教室を上手に使ってくださいね!!
2017年06月11日 - 立派に成長してんだねぇ…。
2017年06月10日 - 良い緊張感が出て来たねぇ~。
2017年06月09日 - 学年、学校は違っても
2017年06月08日 - そのパワーを分けて…!!
2017年06月07日 - お陰さまで
2017年06月06日 - みんな、良い感じだね~。
2017年06月05日 - 元気そうで何よりです。(*^_^*)
2017年06月04日 - 勉強を始める前に
2017年06月03日 - 「怒る」と「叱る」は分けてますよ、一応。
2017年06月02日 - 効果的な学習をするために…。
2017年06月01日 - こんなときこそ…。
2017年05月31日 - 今日も頑張ってくださいね~!!
2017年05月30日 - 「定期テスト」が近づいてますよ~。
2017年05月29日 - 「動画解説」も上手に活用してくださいね!!
2017年05月28日 - 「声掛け」って、やっぱり大切なんですよね…。
2017年05月27日 - 「慣用句」「ことわざ」もしっかり学ぼう!!
2017年05月26日 - やることがたくさんあるときこそ「考える時間」を作ろう。
2017年05月25日 - さあ、そろそろ気を引き締めて行こうか…。
2017年05月24日 - 今日は無事、見れましたよ。(*^_^*)
2017年05月23日 - まさか、間違えていたとは…。
2017年05月22日 - タブレット教材に「新機能」が追加!!
2017年05月21日 - 2つの組み合わせで、より効果的な学習を!!
2017年05月20日 - まずは「国語の力」を高めませんか…?
2017年05月19日 - さあ、声出して行こ~う!!
2017年05月18日 - 「笑顔」で頑張ってくれています。
2017年05月17日 - 素早く・正しく計算できるように!!
2017年05月16日 - 物事に対する2つの考え方
2017年05月15日 - とにかく動くことが大切!!
2017年05月14日 - 我が子だからこそ、難しい…。
2017年05月13日 - 小学生も頑張ってま~す。
2017年05月12日 - 悔いのないよう、頑張ってくださいね。
2017年05月11日 - 良い感じで頑張ってるね!!(*^_^*)
2017年05月10日 - さあ、頑張って行こう!!
2017年05月09日 - スピードに慣れるしかない!!
2017年05月08日 - 本を読もう!!
2017年05月07日 - さあ、気持ちの切り替えを!!
2017年05月06日 - 努力があってこそ
2017年05月05日 - 実際に体験してみること
2017年05月04日 - もう少しだけ眠らせてくれ~。
2017年05月03日 - 良い連休をお過ごしください。<m(__)m>
2017年05月02日 - 「らしさ」をさらに伸ばせるように…!!
2017年05月01日 - 上手に活用して、効率的な復習を!!
2017年04月30日 - 「仕事」と「私事」のバランスを取って
2017年04月29日 - 今週は「テスト解き直し期間」
2017年04月28日 - まさか、それはないわ~。
2017年04月27日 - 丁寧な字を書くということ
2017年04月26日 - また、一緒に頑張ろうね!!
2017年04月25日 - 特別補習の成果
2017年04月24日 - 課題、お送りました。
2017年04月23日 - ぜひ、上手にご活用くださいね!!
2017年04月22日 - 小学生、頑張ってま~す。(*^_^*)
2017年04月21日 - まずは自分がやって見せないとなぁ…。
2017年04月20日 - 1つ1つ丁寧に書き記そうね!!
2017年04月19日 - 「謙虚さ」を持つということ
2017年04月18日 - 励みになります。感謝です。m(__)m
2017年04月17日 - 「なぜ?」と問い、これを追求すること。
2017年04月16日 - のろまなカメさんが勝つためには…
2017年04月15日 - じっくり焦らず…。
2017年04月14日 - 1枚のはがき
2017年04月13日 - 元気いっぱい!!
2017年04月12日 - 新学期スタート!!
2017年04月11日 - ワクワク・ドキドキ!!
2017年04月10日 - 地位は人を作る
2017年04月09日 - 「早めの復習」にはちゃんとした根拠があるんだよ。
2017年04月08日 - まずはやってみる!!
2017年04月07日 - 今日は中1の問題にて作ってみました。
2017年04月06日 - ちょっぴり恥ずかしい…初体験
2017年04月05日 - 「失敗」から学ぶ
2017年04月04日 - 元気そうで何よりです!!
2017年04月03日 - 継続する力
2017年04月02日 - やって終わりじゃない…。
2017年04月01日 - さあ、新年度のスタートです。
2017年03月31日 - 「今できることは、今やり切る」
2017年03月30日 - 長い間、お疲れ様でした。
2017年03月29日 - まずはしっかりとした「型」を身に着けるべし!!
2017年03月28日 - 何年経っても…。
2017年03月27日 - やっぱり「健康」がイチバンですよね。
2017年03月26日 - 明日から「春期講習会」です。
2017年03月25日 - アットホーム
2017年03月24日 - 「厳しさ」も忘れずに…。
2017年03月23日 - 長い間、本当にありがとう…。
2017年03月22日 - 向こうに行っても元気でね…!!
2017年03月21日 - 「基礎学力」の底上げのために
2017年03月20日 - 今、小学生のお子さんに対して思うこと
2017年03月19日 - ありがとうございました…。<m(__)m>
2017年03月18日 - 「別れ」と「始まり」
2017年03月17日 - たまにはこんな面談もあり?
2017年03月16日 - 新しい出会いに感謝…!!<m(__)m>
2017年03月15日 - ここからどう頑張るかだ…
2017年03月14日 - いよいよ合格発表です…。
2017年03月13日 - ご卒業される皆さんへ
2017年03月12日 - 今日は久し振りにお休みさせていただきます。<m(__)m>
2017年03月11日 - これからも1日1日、頑張ります。(*^_^*)
2017年03月10日 - 心から感謝です…。ありがとうございます。
2017年03月09日 - 本当にお疲れ様でした。<m(__)m>
2017年03月08日 - さあ、いよいよ本番だ…!!
2017年03月07日 - 心から感謝です…。
2017年03月06日 - 「匂い」
2017年03月05日 - 特別視しない。普段通り。
2017年03月04日 - このひと言が、ほんと、励みになります…!!
2017年03月03日 - 今が「踏ん張り時」だ。
2017年03月02日 - もうすぐ「卒業」ですね…。
2017年03月01日 - ひと足先に…。
2017年02月28日 - 「本物の学力」を育てたいのです…。
2017年02月27日 - 自分が納得いくようにやってもらいたいんです。
2017年02月26日 - さあ、あと残りわずかだよ!!
2017年02月25日 - 小5の算数はとっても大事なのです…。
2017年02月24日 - 「春期講習会」を実施しま~す!!(*^_^*)
2017年02月23日 - 今週は「リテスト」実施期間
2017年02月22日 - 命取り
2017年02月21日 - お子さんへの接し方
2017年02月20日 - 熱気ムンムン!!
2017年02月19日 - 今度はぜひ、ゆっくり飲みながらどうでしょう…。
2017年02月18日 - 「算数」から「数学」へ
2017年02月17日 - 「緊張感」を持って
2017年02月16日 - お母さんの「手作りお弁当」
2017年02月15日 - 素直に嬉しいです…。(*^_^*)
2017年02月14日 - こんなことも問われているんじゃないのかなぁ…。
2017年02月13日 - お互い、「適度な休息」を取りながらですね。
2017年02月12日 - 良い感じですね…!!
2017年02月11日 - そろそろ始めよっか…。
2017年02月10日 - 今まで以上に「これ」が必要になりますよ、きっと…。
2017年02月09日 - まずは、やってみなよ…。
2017年02月08日 - さあ、もう1度、気を引き締めて…。
2017年02月07日 - とことん納得いくまでやればいい…。
2017年02月06日 - こんなときこそ、「心」に余裕を・・・。
2017年02月05日 - ペースアップしてくれ~!!
2017年02月04日 - 全員集合!!
2017年02月03日 - テスト実施日が延期になったけれど・・・
2017年02月02日 - この新聞記事、お読みになられましたか・・・?
2017年02月01日 - 今は耐え忍ぶとき。共に頑張ろう…!!
2017年01月31日 - 本当にその答えでいいのかい…?
2017年01月30日 - 「インプット」と「アウトプット」のバランス
2017年01月29日 - やっぱり、これが大事なんだよなぁ~。
2017年01月28日 - インフルエンザ
2017年01月27日 - なぜ、塾でも「テスト」をするのか…?
2017年01月26日 - 「論理的に説明できること」を心掛けていこう!!
2017年01月25日 - 「なぜ?」「どうして?」の視点を忘れずにね!!
2017年01月24日 - 「答えが当たっていたらいいじゃん」ってことではない。
2017年01月23日 - 直近の内容だけじゃなく、過去の復習もすべし!!
2017年01月22日 - 「入試直前対策」が始まりました。
2017年01月21日 - 「問題文を正しく読む」ということ
2017年01月20日 - 一緒に中学準備、始めませんか?
2017年01月19日 - 「記録すること」を習慣化していきましょうね!!
2017年01月18日 - 初めての入試、お疲れ様でした。m(__)m
2017年01月17日 - 私立高校の入試が始まりました。
2017年01月16日 - アメリカ人は肩がこらない?
2017年01月15日 - 苦手な英語、頑張れ・・・!!
2017年01月14日 - それじゃ、「バラバラ殺人事件」だ・・・。
2017年01月13日 - 自分も頑張らないとね・・・!!(*^_^*)
2017年01月12日 - 人の2倍も3倍もやれってことではなく・・・
2017年01月11日 - 心より、感謝申し上げます。m(__)m
2017年01月10日 - 講習会もいよいよ終盤戦!!
2017年01月09日 - 「量」から「質」へ
2017年01月08日 - 新教研テスト1月号を実施しました。
2017年01月07日 - 小学生も頑張ってま~す。(*^_^*)
2017年01月06日 - その「背景」・「意図」を考えられるようになることを願います。
2017年01月05日 - 各学年、授業再開!!
2017年01月04日 - 今年もまた「笑顔」の溢れる教室を目指して・・・!!
2017年01月03日 - 恩師からの年賀状
2017年01月02日 - 2016年、最後の授業③
2017年01月01日 - 2016年、最後の授業②
2016年12月31日 - 2016年、最後の授業①
2016年12月30日 - 何時間掛けてもいいので、もう1度じっくり取り組んで欲しい。
2016年12月29日 - 「不動の地位」を築いてるなぁ・・・。
2016年12月28日 - 小学生はひと足先にお休みになりま~す。
2016年12月27日 - 英語の「苦手意識」をなくそう!!
2016年12月26日 - 今年の残された日々、そして新年も・・・。
2016年12月25日 - 同じ「公立」の入試問題なのにねぇ…。
2016年12月24日 - 実戦を想定した講習会
2016年12月23日 - リテスト、一生懸命頑張っています。
2016年12月22日 - 熱気ムンムン、熱い冬休みにしようぜ!!
2016年12月21日 - 雰囲気が変わったぞ・・・。
2016年12月20日 - さらにヒートアップしてきたようです。
2016年12月19日 - 学力の成長だけではない
2016年12月18日 - やっぱり今年もこのオファーが来てしまったか・・・。
2016年12月17日 - 「入力」よりも「出力」を重視せよ!!
2016年12月16日 - お互い、もう1度、気を引き締めようじゃないか・・・!!
2016年12月15日 - 「記録に残すこと」が大事!!
2016年12月14日 - 笑顔で頑張るその姿がいいね!!
2016年12月13日 - 強靭な足腰を鍛えるべし!!
2016年12月12日 - 努力の賜物③
2016年12月11日 - 1つ1つ正確にね・・・。
2016年12月10日 - 努力の賜物②
2016年12月09日 - 努力の賜物
2016年12月08日 - 元気いっぱいがいいよね!!(*^_^*)
2016年12月07日 - 実戦に対応できる力も育てていかないとだね…。
2016年12月06日 - 文章読解の力を伸ばすために
2016年12月05日 - 「困難な状況」こそ、実は「幸せ」を掴むチャンスなのかも・・・。
2016年12月04日 - 今、伸び悩んでいるあなたへ
2016年12月03日 - 頑張れ!!中学3年生
2016年12月02日 - 自分たちこそ、もっと柔らか頭にならないとね・・・。
2016年12月01日 - 「深く」そして「多面的」に考えるトレーニング
2016年11月30日 - 少しずつ答案が戻ってきたようですが・・・。
2016年11月29日 - 11月度_学力テストを実施しました。
2016年11月28日 - 良樹細根
2016年11月27日 - たまにはゆっくり休むのも必要だよ。
2016年11月26日 - 意識的に使う言葉を変えてみる
2016年11月25日 - 直心是道場
2016年11月24日 - 自分は好きです、この本。
2016年11月23日 - それ、懐かしいね!!
2016年11月22日 - やるべきことをやった当然の結果じゃないかな・・・。
2016年11月21日 - いろいろと情報が飛び交う時代だからこそ・・・。
2016年11月20日 - 敢えてテスト直前にやる意図は何なんだろうか・・・?
2016年11月19日 - 熱が伝わるぜぇ~い!!
2016年11月18日 - 甘い!! 手を動かさんかぁ~い!!
2016年11月17日 - やべぇ…、俺、涙出そうだ…。
2016年11月16日 - お子さんとともに頑張る!!
2016年11月15日 - 改めて読み直してみた。
2016年11月14日 - テストまで1週間。少しペースアップを・・・!!
2016年11月13日 - 狙え!! 40点
2016年11月12日 - 今日は中学2年生の様子を・・・
2016年11月11日 - 各学年、よく頑張ってくれてます。(^_^)
2016年11月10日 - 「辞書」と積極的に付き合う
2016年11月09日 - まずは、自分自身を磨くということ。
2016年11月08日 - 「客観的に読む」ための工夫
2016年11月07日 - テスト前につき、教室開放をしました。
2016年11月06日 - 改めて、こんなことを思っています・・・。
2016年11月05日 - お互いが努力することが大事!!
2016年11月04日 - 「小さな成功体験」を積み重ねる
2016年11月03日 - 「ひゃっくり」の止め方
2016年11月02日 - 「志願理由書」の書き方に悩む方へ
2016年11月01日 - まさか、そう来るとは思わなかった・・・!!
2016年10月31日 - 力を合わせて頑張りましょうね!!
2016年10月30日 - お子さんの言うことも「一理ある」
2016年10月29日 - たまには文章ではなく、授業風景を・・・。(*^_^*)
2016年10月28日 - お子さんたちは「勝負事」が好きなのか?
2016年10月27日 - 「考えること」って楽しいんです。
2016年10月26日 - 正しい漢字で書くこと!!
2016年10月25日 - 悩み、考え、自分で導き出すことが血肉になる。
2016年10月24日 - 作文問題で点数が取れない方へ
2016年10月23日 - 受験生の方の「三者面談」が始まりました。
2016年10月22日 - 地道な努力の成果 -その2-
2016年10月21日 - 地道な努力の成果
2016年10月20日 - 何度も繰り返し解くしかない!!
2016年10月19日 - 「あきらめない心」を育ててあげたい。
2016年10月18日 - やれば上がります。
2016年10月17日 - 華々しい活躍の裏には・・・
2016年10月16日 - 「原則」について考えてみる
2016年10月15日 - 見事・・・、満点!!
2016年10月14日 - 「予」
2016年10月13日 - 「目的」と「目標」
2016年10月12日 - 停滞期を乗り切れ!!
2016年10月11日 - 小さいうちこそ「国語」が大事!!
2016年10月10日 - 郡山市の「器楽の祭典」に行ってきました。
2016年10月09日 - 新教研テスト10月号を実施しました。
2016年10月08日 - 心から感謝です・・・。
2016年10月07日 - ヘロヘロ・・・。
2016年10月06日 - 「もっと楽できないかなぁ…。」
2016年10月05日 - 腕の見せ所
2016年10月04日 - 「公式」ではなく、「考え方」を学ぶ。
2016年10月03日 - その式に「考え」は存在している?
2016年10月02日 - 久し振りの再会
2016年10月01日 - 「郡山市合奏祭」に行ってきました。
2016年09月30日 - 何とか踏ん張ってくれました…。
2016年09月29日 - 学習を通じて、お子さんを「笑顔」にする。
2016年09月28日 - 「中体連_新人戦」を見てきました。
2016年09月27日 - 計算を工夫する
2016年09月26日 - やる気が起きないときの対処法
2016年09月25日 - 入試対策の強化が始まりました。
2016年09月24日 - 「筋肉」も「知識」も放っておくと劣化する。
2016年09月23日 - 能力と人格のバランス
2016年09月22日 - 学習も変化が必要
2016年09月21日 - 「配慮」と「感謝」の気持ち
2016年09月20日 - お母さん、お疲れ様です。<m(__)m>
2016年09月19日 - 100%雨を降らせる原住民のお話
2016年09月18日 - 新教研テストを実施しました。
2016年09月17日 - 室井さんの新刊、読まれましたか・・・?
2016年09月16日 - テストが終わったら、これだけはして欲しいぞ~。
2016年09月15日 - 小学生のうちに身に着けたい「学習方法」
2016年09月14日 - こっちも負けらんねぇ!!
2016年09月13日 - 栄養ドリンク以上の疲労回復効果あり。
2016年09月12日 - 「過去」よりも「未来」
2016年09月11日 - 「関心の輪」と「影響の輪」
2016年09月10日 - 想いを実現するために
2016年09月09日 - 愛を持って、笑顔でシゴく。
2016年09月08日 - アリとキリギリス
2016年09月07日 - 使う言葉に気を付けたいものです・・・。
2016年09月06日 - 相手に伝わる文章を書くことできる人って・・・。
2016年09月05日 - お父さん、お母さんのご協力に感謝です!!
2016年09月04日 - 問題集を買いあさるのはNGです。
2016年09月03日 - 恐れ多くも、お子さんの「将来」も考えてます。
2016年09月02日 - こちらこそ、感謝です…。<m(__)m>
2016年09月01日 - テスト勉強、早めに開始してくださいね。
2016年08月31日 - 意識的にやらないとね…。
2016年08月30日 - 本当の勝負は「ここから」
2016年08月29日 - 一生懸命頑張るだけじゃ駄目
2016年08月28日 - 9月は忙しいよ・・・。
2016年08月27日 - 「失敗」も必要だと思うんですが・・・。
2016年08月26日 - 「組み合わせ」で、より魅力的に!!
2016年08月25日 - たまには、脱線もありかと・・・。
2016年08月24日 - 夏の思い出
2016年08月23日 - お天気の神さま、ありがとうございます。<m(__)m>
2016年08月22日 - 基本となる「型」を学べ!!
2016年08月21日 - 遠足の「最終打ち合わせ」に行ってきました。
2016年08月20日 - 隙あらば、次を・・・!!
2016年08月19日 - 成長してるね・・・。
2016年08月18日 - 緊急告知:読書感想文がまだ終わっていない方へ
2016年08月17日 - 見方を変えてみること
2016年08月16日 - 行動の理由づけ
2016年08月15日 - レベルアップのために・・・
2016年08月14日 - 休み中の目標
2016年08月13日 - 学習で成果を出すこと
2016年08月12日 - おもちゃの修理屋さん
2016年08月11日 - みんな、お疲れさまね…。
2016年08月10日 - 中学3年生のテストが始まりました。
2016年08月09日 - ビシッと決める人or舐めらる人
2016年08月08日 - ラストスパート
2016年08月07日 - 親孝行
2016年08月06日 - 積み重ね
2016年08月05日 - さあ、あとひと踏ん張りです!!
2016年08月04日 - 過密化
2016年08月03日 - ゲームもスマホも勉強も同じだろ!!
2016年08月02日 - さあ、第2週目スタート!!
2016年08月01日 - すいません…。今日はプライベートなお話
2016年07月31日 - 本気の人たち
2016年07月30日 - 休日の過ごし方
2016年07月29日 - 共に合格を目指して・・・
2016年07月28日 - お互い、「責任」を果たす
2016年07月27日 - 最初はきついかも知れないけれど・・・
2016年07月26日 - いよいよ、夏期講習会スタート!!
2016年07月25日 - 「夏のバス遠足」のご案内
2016年07月24日 - 瞬間ではなく、習慣に・・・。
2016年07月23日 - これが彼のいいところ
2016年07月22日 - さあ、「真剣勝負の夏」の始まりだ…!!
2016年07月21日 - 体調にはご注意を!!
2016年07月20日 - 「楽しい」 VS 「忙しい」
2016年07月19日 - 「盛り上げ役」に徹する
2016年07月18日 - 花山さんに学ぶ -その2-
2016年07月17日 - 花山さんに学ぶ -その1-
2016年07月16日 - より一層、努力してまいります。m(__)m
2016年07月15日 - 悪戦苦闘
2016年07月14日 - 今日は、昨日の様子を・・・。
2016年07月13日 - 相手の立場になって、先を読む
2016年07月12日 - 鳴かせてみせようホトトギス
2016年07月11日 - 「読書」に「これ」をプラス
2016年07月10日 - 「数字」から逃げるな…!!
2016年07月09日 - 励みになります・・・。
2016年07月08日 - いい感じで取り組んでくれています。
2016年07月07日 - 結局のところ、これなんだと思います…。 -その2-
2016年07月06日 - 結局のところ、これなんだと思います…。 -その1-
2016年07月05日 - これが足りないかも・・・?
2016年07月04日 - 8月23日(火)に実施しますよ~。
2016年07月03日 - 1つ1つ誠実に…。
2016年07月02日 - 私たちと一緒にがんばってみませんか・・?
2016年07月01日 - ときめきの木
2016年06月30日 - 今日は授業の様子を・・・
2016年06月29日 - 今こそアクセル全開だ!!
2016年06月28日 - 今日は「実力テスト」
2016年06月27日 - 焦らず、じっくりと・・・ -その3-
2016年06月26日 - 焦らず・じっくりと・・・ -その2-
2016年06月25日 - 焦らず・じっくりと・・・ -その1-
2016年06月24日 - 結果には必ず原因がある。
2016年06月23日 - 新しい出会いに感謝・・・!!
2016年06月22日 - テストが終わった今、すべきこととは・・・?
2016年06月21日 - 力、つけてきたねぇ~。
2016年06月20日 - なるほどねぇ~。
2016年06月19日 - 「気持ち」と「やり方」次第だ。
2016年06月18日 - 「終わった人」・「これからの人」
2016年06月17日 - どうして学ぶのか・・・? -その2-
2016年06月16日 - どうして学ぶのか・・・? -その1-
2016年06月15日 - 今日は小学生の様子を・・・
2016年06月14日 - 定期テストに向けて(3)
2016年06月13日 - 定期テストに向けて(2)
2016年06月12日 - 定期テストに向けて(1)
2016年06月11日 - 聞けない理由
2016年06月10日 - 「同意」と「共感」の違い
2016年06月09日 - 相手にきちんと伝えるために・・・
2016年06月08日 - 活気づいてきましたね・・・!!
2016年06月07日 - 「信頼の大きさ」を決めるものとは・・・?
2016年06月06日 - 「うちの子、本を読まなくて…」と困っているお母さまへ
2016年06月05日 - 定期テスト近し!!
2016年06月04日 - 県名&県庁所在地
2016年06月03日 - 久し振りに・・・
2016年06月02日 - 卒業生の声⑥/勇気づけられました。
2016年06月01日 - 卒業生の声⑤/「積極性」を得ることができました。
2016年05月31日 - 卒業生の声④/アイシースクールは「大切な場所」です。
2016年05月30日 - 卒業生の声③/熱意に心打たれました…。
2016年05月29日 - 卒業生の声②/アイシーは「第2の家族」です。
2016年05月28日 - 卒業生の声①/私のお気に入りの場所です。
2016年05月27日 - すっかりご無沙汰してしまいました…。
2016年05月26日 - 中学生も「学力テスト」実施中‼
2016年05月25日 - お父さんも熱いぜ…‼
2016年05月24日 - 「5月度学力テスト」を実施しました。
2016年05月23日 - 「定期テスト対策」を実施しますよ~。
2016年05月22日 - 忙しさに負けないでね…‼
2016年05月21日 - 「攻め」の姿勢
2016年05月20日 - この感覚が大切なんですよね…。
2016年05月19日 - 自宅学習の方法に悩まれている方へ
2016年05月18日 - 英語の学習を始めてみませんか…?
2016年05月17日 - 整理整頓をしよう‼
2016年05月16日 - 後半戦も頑張ろう‼
2016年05月15日 - 気を引き締めて‼
2016年05月14日 - 積極的に、少しずつ
2016年05月13日 - 今ががんばりどき
2016年05月12日 - 「本物の学力」を育てるために
2016年05月11日 - 「目的地」の設定
2016年05月10日 - 「クラス替え」の最優先事項
2016年05月09日 - そろそろ準備を始めませんか…‼
2016年05月08日 - 「根拠」があるのか、ないのか…。
2016年05月07日 - 努力は嘘をつかない…。
2016年05月06日 - 気を引き締めて‼
2016年05月05日 - 「インプット」にも時間を割くべし
2016年05月04日 - 「聞く」と「聴く」の違い
2016年05月03日 - まずは、素直にやってみる。
2016年05月02日 - 1つ1つ丁寧に…
2016年05月01日 - 「GW中の学習課題」を出す狙いとは…?
2016年04月30日 - 良い連休をお過ごしください。
2016年04月29日 - 学力テストとの正しい付き合い方 -その2-
2016年04月28日 - 学力テストとの正しい付き合い方 -その1-
2016年04月27日 - なぜ、塾でもテストをするのか…? -その2-
2016年04月26日 - なぜ、塾でもテストをするのか…? -その1-
2016年04月25日 - 「理由」を突き詰めるべし
2016年04月24日 - 成績向上のカギは、やっぱりこの教科なんです。
2016年04月23日 - 学ぶなら、楽しく学びたいですよね…?
2016年04月22日 - 応援しています‼がんばって‼
2016年04月21日 - 慣用句
2016年04月20日 - この単元がとっても大事なんです。
2016年04月19日 - 元気、いただきました‼
2016年04月18日 - 大きなヒント
2016年04月17日 - 解答のつけ方
2016年04月16日 - お互い「すべきこと」をする。
2016年04月15日 - みんな、頑張ってますよ~‼
2016年04月14日 - 頑張っている先輩に続け‼
2016年04月13日 - 「負荷」は成長に必要なこと
2016年04月12日 - 正しく解答をつけるということ
2016年04月11日 - お子さんへの思い
2016年04月10日 - 楽しいひととき
2016年04月09日 - 私自身が頑張らないと…‼
2016年04月08日 - ちょっとした工夫
2016年04月07日 - ちゃ~んと成長してるね‼
2016年04月06日 - ミスを防ぐための心掛け
2016年04月05日 - 残り1年を切りましたね…。
2016年04月04日 - 今日から新学期です。
2016年04月03日 - ジ~ンと来ました…。
2016年04月02日 - 効果的な復習をしよう
2016年04月01日 - 地道な努力の積み重ね
2016年03月31日 - 自分自身のためにがんばる
2016年03月30日 - 失敗を恐れるな‼
2016年03月29日 - だいぶ打ち解けてきましたね…‼
2016年03月28日 - 「適切な負荷」をかける
2016年03月27日 - アウトプットのために必要なこと
2016年03月26日 - 春期講習会2日目
2016年03月25日 - 春期講習会スタート‼
2016年03月24日 - 元気、いただきました!!
2016年03月23日 - 凄まじい成長
2016年03月22日 - 温かく見守るということ
2016年03月21日 - 「別れ」と「出会い」
2016年03月20日 - 楽しい面談
2016年03月19日 - パワーアップ!!
2016年03月18日 - 小学生の授業風景
2016年03月17日 - 早くて正確、そして楽に計算する
2016年03月16日 - 新学年に向けて
2016年03月15日 - 合格発表
2016年03月14日 - いよいよ合格発表です…。
2016年03月13日 - 正しいことを一生懸命にやる
2016年03月12日 - これからも、「カメさん」なりに努力をします。
2016年03月11日 - 祝・中学校ご卒業
2016年03月10日 - 中学校の数学の内容に突入!!
2016年03月09日 - どうか、お願いします…。
2016年03月08日 - さあ、いざ本番!!
2016年03月07日 - 随分と成長したね…。
2016年03月06日 - お母さまからのお電話に感動…!!
2016年03月05日 - よく、がんばりましたね!!
2016年03月04日 - 「的をしぼる」ということ
2016年03月03日 - エンジン全開!!
2016年03月02日 - もうすぐ「実力テスト」
2016年03月01日 - 連日の「社会特訓」
2016年02月29日 - 小さく、頻繁に変化をかけること
2016年02月28日 - 最終チェック
2016年02月27日 - ひと足先に…。
2016年02月26日 - いいものを「パクる」
2016年02月25日 - 「量」か「質」かについて
2016年02月24日 - ひと足先に、入学準備
2016年02月23日 - 「正しく読む」ということ
2016年02月22日 - あと2週間…。
2016年02月21日 - 「見下ろす態度」が必要
2016年02月20日 - まずは動くべし!!
2016年02月19日 - 「叱る」ということ
2016年02月18日 - みんなで合格しようぜ…!!
2016年02月17日 - 「心楽塾」を目指す
2016年02月16日 - 良い結果、期待してるぞ~!!
2016年02月15日 - こんなこともあったなぁ…。
2016年02月14日 - 「楽すること」ばかり考えてはいけないのでは…。
2016年02月13日 - 共に成長していこうね…!!
2016年02月12日 - バランスを保つといこと
2016年02月11日 - 習慣にしてしまえば、しめたものです。
2016年02月10日 - 体調に気をつけて!!
2016年02月09日 - 地道な反復学習の成果
2016年02月08日 - 日曜日も大忙し!!
2016年02月07日 - より気持ちを引き締めて…!!
2016年02月06日 - ここからが「本当の勝負」だ…!!
2016年02月05日 - 心から感謝申し上げます。
2016年02月04日 - 「人間性」を磨くこと
2016年02月03日 - できる人に共通の「この感覚」
2016年02月02日 - 字の「上手い」「下手」ではない
2016年02月01日 - 最後の追い込み
2016年01月31日 - 字は心を表すと言いますが…。
2016年01月30日 - この学年の内容がとっても重要だと思います!!
2016年01月29日 - いつも通りでがんばれ!!
2016年01月28日 - 「正しい方法でやる」ということ
2016年01月27日 - がんばっている人たち
2016年01月26日 - 逃げるな!! 挑戦しろ!!
2016年01月25日 - 「人任せ」にするの…?
2016年01月24日 - チャンスを活かす!!
2016年01月23日 - 「小6_中学準備講座」&「小5_算数弱点克服講座」開講!!
2016年01月22日 - 本物の基礎学力をつけるために
2016年01月21日 - 良い感じですね!!
2016年01月20日 - 1人で抱え込まないでね…。
2016年01月19日 - 気持ちで負けないために…
2016年01月18日 - 雪はきついなぁ…。
2016年01月17日 - お役に立ちたい…!!
2016年01月16日 - 初めての受験、お疲れ様でした。
2016年01月15日 - 喜びの声が、ほんと嬉しい…!!
2016年01月14日 - 小学生もがんばっています!!
2016年01月13日 - がんばれ受験生!!
2016年01月12日 - まだまだ修行は続く…。
2016年01月11日 - ご成人、おめでとうございます。
2016年01月10日 - まずは、動き出そう!!
2016年01月09日 - 「小さな努力」の継続が大切
2016年01月08日 - 今日から3学期スタート!!
2016年01月07日 - 今日は「新教研テスト」です。
2016年01月06日 - 講習会もいよいよ大詰めです!!
2016年01月05日 - 小さな努力の継続を!!
2016年01月04日 - 「チャレンジ精神」を持って
2016年01月03日 - 情熱の「大晦日特別特訓」 -その3-
2016年01月02日 - 情熱の「大晦日特別特訓」 -その2-
2016年01月01日 - 情熱の「大晦日特別特訓」 -その1-
2015年12月31日 - この温かさ、心に染みる~。
2015年12月30日 - この「空気感」がたまらない…!!
2015年12月29日 - 中1・中2は明日から休みなので・・・
2015年12月28日 - 今日から年内後半戦!!
2015年12月27日 - いい表情してますね…!!
2015年12月26日 - 身体に気をつけながら、がんばるべし!!
2015年12月25日 - 中学1・2年生も講習会スタート!!
2015年12月23日 - 「底力」「力強さ」をつけるために
2015年12月23日 - いよいよ講習会です…。
2015年12月22日 - なぜ、「学力テスト」の実施を続けているのか…?
2015年12月21日 - この冬、最大限の努力を!!
2015年12月20日 - お子さんの「笑顔」のために
2015年12月19日 - 「素敵な人」を目指して
2015年12月18日 - ご協力、本当に感謝です…!!
2015年12月17日 - 学習内容も「整理整頓」しましょうね!!
2015年12月16日 - 「冬休み」にみ~っちり学習しましょうね…!!
2015年12月15日 - 「本質的な要求」を考える
2015年12月14日 - 「成果」を出すために
2015年12月13日 - 久し振りの「古巣」
2015年12月12日 - このひと言に感激…!!
2015年12月11日 - 小学生のお子さんもがんばってま~す!!
2015年12月10日 - お母さま、ありがとうございます。
2015年12月09日 - 年末も「熱~い授業」を実施します!!
2015年12月08日 - 「勘違い」をしていないだろうか…?
2015年12月07日 - 「何で勉強するの…?」
2015年12月06日 - 自分の頭で考える
2015年12月05日 - 「競争心」に火をつける
2015年12月04日 - きつくても、苦しくても…。
2015年12月03日 - 「正しいフォーム」を固めること
2015年12月02日 - 11月度_学力テストを実施しました。
2015年12月01日 - 「楽しませてあげたい…。」そんな気持ちです。
2015年11月30日 - 遠慮しないで!! もっと積極的に!!
2015年11月29日 - 可愛い娘たちの切なる願い
2015年11月28日 - 学習の「足腰」を鍛えよ!!
2015年11月27日 - 週末、特訓しなきゃね!!
2015年11月26日 - 話を聞いただけじゃ…。
2015年11月25日 - 自分との勝負!!
2015年11月24日 - 「心」を育てられるヒトになりたい…。
2015年11月23日 - 力を合わせて、がんばりましょうね!!
2015年11月22日 - 「成功曲線」を描こう。 -書籍紹介43-
2015年11月21日 - 「○○し過ぎ」に気をつけろ!!
2015年11月20日 - お子さんに負けてはいらんねぇ…。
2015年11月19日 - 「数が苦」or「数楽」…?
2015年11月18日 - チャレンジャー
2015年11月17日 - その笑顔、最高!!
2015年11月16日 - 言われなくてもやる人・言われてもやらない人
2015年11月15日 - かあちゃん -書籍紹介43-
2015年11月14日 - 「ありがとう」ってひと言
2015年11月13日 - 学習も「整理整頓」が大事!!
2015年11月12日 - 自戒の意味を込めて…。
2015年11月11日 - 「笑顔」の力
2015年11月10日 - ドキドキ・ワクワクを生む
2015年11月09日 - 「本気」になったようですね…。
2015年11月08日 - 自分を磨く力 -書籍紹介42-
2015年11月07日 - 「Ⅱ期選抜」で受験するということ
2015年11月06日 - 良い雰囲気になってきましたねぇ~。
2015年11月05日 - 良い意味で「パクる」
2015年11月04日 - 簡単に引き下がるなよ…!!
2015年11月03日 - 「お子さんのお話を聞く」ということ
2015年11月02日 - 「奥行き」を知る
2015年11月01日 - 伝える力 -書籍紹介41-
2015年10月31日 - 「新しい教育」に変わっていくんです…。
2015年10月30日 - 「人としてできなきゃいけないこと」と「学習成果」
2015年10月29日 - 「教育相談」が始まりましたね…。
2015年10月28日 - 「考える力」を育てたい…!!
2015年10月27日 - 小学生「10月度_学力テスト」を実施しました。
2015年10月26日 - 多感な時期だからこそ…。
2015年10月25日 - 理解する力 -書籍紹介40-
2015年10月24日 - しっかりとした「根」を張ること
2015年10月23日 - 今日は授業の様子を…
2015年10月22日 - 基礎を固めよ!!
2015年10月21日 - 「たった1問」にこだわること
2015年10月20日 - どんどん人に伝えよう!!
2015年10月19日 - 15歳の日本語上達法 -書籍紹介39-
2015年10月18日 - 「両思い」じゃないとね…。
2015年10月17日 - お子さんの将来を考える
2015年10月16日 - 正しいフォームで解くこと
2015年10月15日 - 心の支えになった1曲
2015年10月14日 - 手軽で身近なインプットの方法
2015年10月13日 - 身体中が痛いっす…。
2015年10月12日 - お子さんの方が立派だ!!
2015年10月11日 - 遺言 -書籍紹介38-
2015年10月10日 - やればできんじゃん!!
2015年10月09日 - 努力の成果
2015年10月08日 - みんな、疲れてるねぇ…。
2015年10月07日 - パワーが吸い取られるぅ…。
2015年10月06日 - 英語強化月間
2015年10月05日 - 行楽シーズンだけど・・・
2015年10月04日 - まっすぐ バカ正直に やり続ける -書籍紹介37-
2015年10月03日 - 目の前にあることに「全力」で取り組む
2015年10月02日 - みんなが「笑顔」になる
2015年10月01日 - 難しくなってきましたね…。
2015年09月30日 - 「知識」を「成果」に繋げる
2015年09月29日 - 「9月度_学力テスト」を実施しました。
2015年09月28日 - たったひと言かもしれないけれど…
2015年09月27日 - 手紙屋 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙 -書籍紹介36-
2015年09月26日 - 「大きな石」を埋めよ!!
2015年09月25日 - テストと仲良しになって!!
2015年09月24日 - 「頭でっかち」にならないように
2015年09月23日 - 「記憶」よりも「記録」
2015年09月22日 - 「深める」と「広げる」のバランス
2015年09月21日 - 新教研テストを実施しました。
2015年09月20日 - かあちゃん取扱説明書 -書籍紹介35-
2015年09月19日 - 小学生もがんばってま~す!!②
2015年09月18日 - 言葉の変化
2015年09月17日 - 小学生もがんばってま~す!!①
2015年09月16日 - 今度は自分が伝えなきゃ…。
2015年09月15日 - 前回以上の結果を目指して…!!
2015年09月14日 - お子さんの学習でこんな「間違い」していませんか?③
2015年09月13日 - お子さんの学習でこんな「間違い」していませんか?②
2015年09月12日 - お子さんの学習でこんな「間違い」していませんか?①
2015年09月11日 - 良い意味での「いい加減さ」も必要
2015年09月10日 - いいじゃん!! 成長したねぇ!!
2015年09月09日 - あぁ、良かった…。
2015年09月08日 - こんなときこそ、気を引き締めて!!
2015年09月07日 - 必死に考えながら行動する
2015年09月06日 - 心の野球 -書籍紹介34-
2015年09月05日 - 頭の中を「見える化」をしよう!!
2015年09月04日 - 定期テスト1週間前ですよ~!!
2015年09月03日 - 「叱る」って、ほんと難しい…!!
2015年09月02日 - お子さんを「信じること」
2015年09月01日 - 出会いを「良縁」とするために…
2015年08月31日 - スイッチを「完全OFF」にしないで!!
2015年08月30日 - 1坪の奇跡 -書籍紹介33-
2015年08月29日 - たまには「先生」になってみてはいかが…?
2015年08月28日 - こんなときこそ、歯を食い縛らないと…!!
2015年08月27日 - 「全国学力テスト」の結果を見て、こんなことを思う…。
2015年08月26日 - みんな、がんばれ~!!
2015年08月25日 - 「8月度_学力テスト」を実施しました。
2015年08月24日 - 「熱い思い」を持って…。
2015年08月23日 - 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣 -書籍紹介32-
2015年08月22日 - 「情報」の整理整頓をせよ!!
2015年08月21日 - 「一杯のコーヒー」
2015年08月20日 - 「一瞬のプレー」に学ぶ
2015年08月19日 - 「ゴール」は見えていますか…?
2015年08月18日 - 「シフト」を引くなら…!!
2015年08月17日 - 「復習の時間」を取ろう。
2015年08月16日 - 人間を磨く言葉 -書籍紹介31-
2015年08月15日 - 読書感想文が書けなくて困っているという方へ
2015年08月14日 - 「マジメ」だけでも駄目なのよ…!!
2015年08月13日 - できないことから逃げるな!!
2015年08月12日 - 執念が乗り移る…。
2015年08月11日 - 最善の準備を…!!
2015年08月10日 - どうもありがとね…!!感謝…!!
2015年08月09日 - 協力する力 -書籍紹介30-
2015年08月08日 - ちゃんと「これ」が見えていますか…?
2015年08月07日 - もう少しだけ、お許しください…。
2015年08月06日 - どうせやるなら…
2015年08月05日 - 今年も「この時期」になりました…。
2015年08月04日 - 暑さに負けず…!!
2015年08月03日 - 休み明け
2015年08月02日 - 食べることは、生きること -書籍紹介29-
2015年08月01日 - 納得行くまでどうぞ…!!
2015年07月31日 - 「本物の知識」に変換せよ!!
2015年07月30日 - 「きっつい…!!」と感じるときこそ
2015年07月29日 - 続・誰のためでもない…。自分自身のために…!!
2015年07月28日 - 誰のためでもない…。自分自身のために…!!
2015年07月27日 - メンテナンスはとっても大切!!
2015年07月26日 - 「成功曲線」を描こう。 -書籍紹介28-
2015年07月25日 - とことんやろうじゃないか・・・!!
2015年07月24日 - 元気、もらってます…!!
2015年07月23日 - 「アリとキリギリス」のお話ではないのですが…
2015年07月22日 - 教室の外も中も熱気ムンムン…!!
2015年07月21日 - 夏期講習会の開始にあたって…。
2015年07月20日 - 何年経っても、前日はこの気持ちです…。
2015年07月19日 - 鷹のように帆をあげて -書籍紹介27-
2015年07月18日 - 終業式と言えば、やっぱり「これ」の話…。
2015年07月17日 - お母さまの「長~い戦い」が開幕!!
2015年07月16日 - 何事も継続するために必要な気持ちについて
2015年07月15日 - 「骨太の学力」を育てる
2015年07月14日 - この夏に、ぜひ対策をお勧めします!!
2015年07月13日 - 理想と現実の「ギャップ」を知る…。
2015年07月12日 - 「手紙屋」 蛍雪篇 -書籍紹介26-
2015年07月10日 - 「結果」で示すしかない…!!
2015年07月10日 - よくこなしてる…。すごい…。
2015年07月09日 - 昨日に引き続き、こちらこそ、感謝です…!!
2015年07月08日 - こちらこそ、ありがとう…。感謝です…。
2015年07月07日 - 「きっかけ」を作る
2015年07月06日 - 一生懸命がんばる…!!
2015年07月05日 - 心に響く小さな5つの物語 -書籍紹介25-
2015年07月04日 - 本当に光栄です…。感謝です…。
2015年07月03日 - 忙しくても、やる子はちゃんとやっている…。
2015年07月02日 - 成績を上げるために必要なもの
2015年07月01日 - テストってどれも同じなの…?
2015年06月30日 - テストを上手に活かす!!
2015年06月29日 - 「やる気アップ」にこんな方法はいかが?
2015年06月28日 - ふっと心がかるくなる禅の言葉 -書籍紹介24-
2015年06月27日 - 自分たちがすべきこととは…。
2015年06月26日 - よくがんばったよね…。
2015年06月25日 - 定期テストが終っても、油断させないよ…。
2015年06月24日 - テストは受験した後が大事!!
2015年06月23日 - 6月度_学力テストを実施しました。
2015年06月22日 - 白熱のテスト対策
2015年06月21日 - のうだま -書籍紹介23-
2015年06月20日 - 何度言ってもやらないなら…。
2015年06月19日 - 「まじめ過ぎ」も「不まじめ過ぎ」も駄目…。
2015年06月18日 - 小さな絵描きさんたち
2015年06月17日 - いよいよテスト1週間前
2015年06月16日 - 「量」それとも「質」?
2015年06月15日 - 定期テスト対策講座、始まりました。
2015年06月14日 - 意識力 -書籍紹介22-
2015年06月13日 - 憧れのヒーロー&ヒロインになり切る!!
2015年06月12日 - 買っただけで満足してません…?
2015年06月11日 - 部活も勉強も「本番まではこれをしろ!!」
2015年06月10日 - 「良い習慣」が「良い成果」を生む
2015年06月09日 - ポイントの力
2015年06月07日 - チャンスを活かすヒト&活かせないヒト
2015年06月07日 - 逆境を生き抜く力 -書籍紹介21-
2015年06月06日 - EASY COME EASY GO. -悪銭身につかず-
2015年06月05日 - お気に入りのコンビニさんに学ぶ
2015年06月04日 - 「敗戦」という貴重な経験
2015年06月03日 - テストだけ良ければ良いわけではない…!!
2015年06月02日 - 変化を生む「小さなきっかけ」
2015年06月01日 - たくさんの本に出会ってみよう…!!
2015年05月31日 - 手紙美人へのプチ作法 -書籍紹介20-
2015年05月30日 - 「言葉」を変えてみる。
2015年05月29日 - 「知識」を「使えるもの」にする唯一の方法とは…?
2015年05月28日 - 「漢字の覚え方」についての私の考え -その2-
2015年05月27日 - 「漢字の覚え方」についての私の考え -その1-
2015年05月26日 - 「大きなこと」より「小さなこと」
2015年05月25日 - 「お部屋」も「知識」もスッキリが大切!!
2015年05月24日 - ことわざ絵本 -書籍紹介19-
2015年05月23日 - 一問入魂!! 解き直しに「魂」を込める!!
2015年05月22日 - ここが「分かれ道」
2015年05月20日 - 「なる早」で動け!!
2015年05月20日 - 「手書き」をすることの大きな効果
2015年05月19日 - 「一生の財産」になるもの
2015年05月18日 - 懸命な姿に感動…。
2015年05月17日 - 「成功」と「失敗」の法則-書籍紹介18-
2015年05月16日 - 晴れたらいいね…。
2015年05月15日 - 受験した後の方がより大事なのです…。
2015年05月14日 - やるべきときは一生懸命やれ!!
2015年05月13日 - これが大切だとつくづく感じる…。
2015年05月12日 - 5月度_中学生・学力テストを実施しました。
2015年05月11日 - お子さんをお預かりさせていただく責任
2015年05月10日 - そらまめうでて さてそこで -書籍紹介17-
2015年05月09日 - 「謙虚に」「ひた向きに」「一途に」
2015年05月08日 - ちゃ~んと成長しているんですね…。
2015年05月07日 - 休み明けこそ「真価」が問われる…。
2015年05月06日 - 子どもよりも大人の方が…
2015年05月05日 - 卒業生に負けないように…。
2015年05月04日 - 完全スイッチOFF?それともアイドリング状態?
2015年05月03日 - 「本物」になるクセづけ -書籍紹介16-
2015年05月02日 - 「目的地」はどこだ!!
2015年05月01日 - そのひと言に「感謝!!」です…。
2015年04月30日 - 「積極的」に、「意識的」に動くべし!!
2015年04月29日 - 手応えを感じる!!
2015年04月28日 - こんな時代だからこそ
2015年04月27日 - 手間ひまを惜しんではいけない…。
2015年04月26日 - プロフェッショナル -書籍紹介15-
2015年04月25日 - 富久山教室が全国放送番組に映った…?!
2015年04月24日 - こちらこそ「どうも、ありがとう…。」
2015年04月23日 - 相乗効果を発揮する!!
2015年04月22日 - 試合もテストも「その後」がとっても大事!!
2015年04月21日 - 「4月度_学力テスト」を実施しました。
2015年04月20日 - 4人の先生に「共通」していたこととは…?
2015年04月19日 - リーダーのための「人を見抜く」力 -書籍紹介14-
2015年04月18日 - 食事も勉強も同じですね…!!
2015年04月17日 - 「数字」は嘘をつかない…。
2015年04月16日 - 計算法則を活用しよう!! -その2-
2015年04月15日 - 計算法則を上手に活用しよう!! -その1-
2015年04月14日 - 「復讐」はとっても強烈な感情なんです…。
2015年04月13日 - ランニングも学習も同じだ!!
2015年04月12日 - 遺書 -書籍紹介13-
2015年04月11日 - 精神的にタフになって欲しいからこそ…。
2015年04月10日 - 黙々と学習に打ち込む
2015年04月09日 - 慌しい日々が続くけど…。良い感じです!!
2015年04月08日 - 小学生も新学期授業スタート!!
2015年04月07日 - 新学期スタート!!
2015年04月06日 - イルカ&アシカショーに学ぶ
2015年04月05日 - 方向を見定める力 -書籍紹介12-
2015年04月04日 - 止めてはいけない…!!
2015年04月03日 - たくさんの「失敗」を経験すること
2015年04月02日 - バス遠足に行ってきました!!
2015年04月01日 - 「小さな努力の積み重ね」が「大きな差」を生む。
2015年03月31日 - 明日からの「新年度」に向けて
2015年03月30日 - 「狙い球」を絞る
2015年03月29日 - 実行する力 -書籍紹介11-
2015年03月28日 - 「やる気」という感情に火をつける1つの方法
2015年03月27日 - 卒業生に負けてはいけない…!!
2015年03月26日 - なるべく早く、たくさんの「これ」を経験するべし!!
2015年03月25日 - 慌てない、慌てない…。
2015年03月24日 - 新しいはじまり
2015年03月23日 - ヒトの心って複雑…。
2015年03月22日 - 人生はいつでも今がいちばん -書籍紹介10-
2015年03月21日 - なぜ、「定期的」にテストを実施するのか…? その③
2015年03月20日 - なぜ、「定期的」にテストを実施するのか…? その②
2015年03月19日 - なぜ、「定期的」にテストを実施するのか…? その①
2015年03月18日 - 「テスト」の違い、ご存知ですか…?
2015年03月17日 - この経験を人生のプラスにする…。
2015年03月16日 - 緊張の一瞬…!!
2015年03月15日 - みんなのためのルールブック -書籍紹介9-
2015年03月14日 - お子さんを成長させるために…。
2015年03月13日 - 「関心の輪」と「影響の輪」
2015年03月12日 - ジタバタする・・・。精一杯もがく・・・。
2015年03月11日 - 次の受験が始まる…。
2015年03月10日 - いざ、本番!!
2015年03月09日 - 「覚悟」を決める!!
2015年03月08日 - 受験生との「最後の授業」を終えて
2015年03月07日 - 「分かる」ってほんと楽しい!!
2015年03月06日 - 「夢中」になること
2015年03月05日 - 「小さな成功体験」を積み上げる。
2015年03月04日 - 「基礎・基本」を徹底しよう!!
2015年03月03日 - ちょっとしたことがきっかけで…
2015年03月02日 - ありがたさを知る…。
2015年03月01日 - 「小さな心配り」の実例をご紹介!! -書籍紹介8-
2015年02月28日 - テスト結果が思わしくなかったあなたへ!!
2015年02月27日 - 信頼関係を築く
2015年02月26日 - この追求が大事!!
2015年02月25日 - 心のキャッチボール
2015年02月24日 - 「大きな自信」を手に入れる。
2015年02月23日 - 具体的な目標を持つ!!
2015年02月22日 - ぼくが教えてもらった『仕事で大切なこと』-書籍紹介7-
2015年02月21日 - 徹底的に追求する!!
2015年02月20日 - さすが…!!伸びているお子さんは「ここ」が違うぜ…。
2015年02月19日 - 本当に学力の高いお子さんの家庭はこれをしている。
2015年02月18日 - お子さんの学力判断、こんな間違いしていませんか?
2015年02月17日 - 計算力がないお子さんに試して欲しい!!
2015年02月16日 - 松坂選手もこの気持ちだった…。
2015年02月15日 - 今日も嫌がらせ弁当 -おススメ書籍紹介6-
2015年02月13日 - この子には負けない…!!
2015年02月13日 - 「先延ばし」をしない!!
2015年02月12日 - 自分から行動を起こす。
2015年02月11日 - 「自分を知る」ということ。
2015年02月10日 - 本当にありがとうございます。感謝です。
2015年02月09日 - 「がんもどき食べた~い!!」
2015年02月08日 - 「なぜ?」に答える科学のお話 -おススメ書籍紹介5-
2015年02月07日 - 「感じる力」を高める。
2015年02月06日 - 休むことも大事なんです…。
2015年02月05日 - 頭でっかちじゃ駄目だと思います。
2015年02月04日 - 「やることを細分化し、目に見える化する」
2015年02月03日 - 夢中になる理由はどれも同じ
2015年02月02日 - 中国の竹の奇跡
2015年02月01日 - 読み聞かせイソップ50話 -おススメ書籍紹介4-
2015年01月31日 - 今、くじけそうな方へ!!
2015年01月30日 - 「テスト」も「物づくり」も同じ
2015年01月29日 - 「ノミのジャンプ力」
2015年01月28日 - やっぱり、これなんだよなぁ~。
2015年01月27日 - 「怒る」と「叱る」の違い -このひと言に救われた-
2015年01月26日 - 「どんなに少時間でも、少量でも続けること」
2015年01月25日 - 「文房具フル活用術」 -おススメ書籍紹介3-
2015年01月24日 - 「まじめにコツコツ、丁寧に」だけじゃ駄目なんだ…!!
2015年01月23日 - 「筋トレ」と「塾の学習」
2015年01月22日 - 「大きな根」を育てる…!!
2015年01月21日 - 私なりに考えた、学習の「守破離」とは…?
2015年01月20日 - 漢字の練習が嫌いというお子さんのために・・・
2015年01月19日 - 「コピー用紙」と「あるお子さんの努力」
2015年01月18日 - 「野村再生工場」 -おススメ書籍紹介2-
2015年01月17日 - 1通のDMに学んだ「心温まる心配り」
2015年01月16日 - 最後はやっぱりこれなんだ…!!
2015年01月15日 - 「望む結果」と「達成するための行動」を結ぼう!!
2015年01月14日 - 「北風と太陽」に学ぶ信頼関係を築く極意
2015年01月13日 - 「大きな石」を埋める
2015年01月12日 - 「子供用マージャン」と「お子さんの指導」
2015年01月11日 - 「凡事徹底」 -おススメ書籍紹介1-
2015年01月10日 - 「体重増加」に学ぶ「小さな努力の積み重ね」の大切さ
2015年01月09日 - 「コンビニ店員のミス」と「解答のミス」の共通点
2015年01月08日 - 「模擬テスト」を受験する意味とは…?
2015年01月07日 - 「自転車」と「成績の向上」
2015年01月06日 - 行きつけの床屋さんが教えてくれたこと
2015年01月05日 - ブラックバーン校長のスピーチ
トップへ戻る
閉じる