おはよようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日はまず,このことを声を大にしていいたいです…!!
「まじ,寒いって!!」
風も強いのでめちゃめちゃ寒く感じますね…。そとは吹雪いているし…。( ´Д`)=3 フゥ
もう来週は3月を迎えるというのにこの寒さはキツイなぁ…。
と愚痴をこぼしてばかりもいられないので今日もガッツで乗り切って行こうと思います。(*^_^*)
******
いよいよ入試本番が近づき,自習に来ている受験生たちの様子を今まで以上にピリッと引き締まってきました。

昨日も朝早くから入室し,辺りが暗くなるまで黙々と学習に取り組んでいました。
お子さんたちに声をかけるのもためらう感じすらします。「本物の受験生」って感じですね。
帰り際,お子さんたちからは「もう,残りの1週間は技術や美術とかの授業はなくなって欲しいよ…。」という声が聞こえてきました。
その気持ち,すげぇ分かりますよ…。
自分も受験生のときそう思っていましたし,学校の先生方には申し訳ないのですが,今の気持ちを正直に言えば「受験が終わるまで学校はお休みして,ずっと教室に寝泊まりしてここで勉強してて!!」って思ってますもの。
きっと学校の先生方の中にも「もう,授業はいいから思い切り受験勉強させてやりたい。」って思っている先生はいらっしゃると思うんです…。
ただ,公立の学校では様々な取り決めからそうはいかないんだと思います。
こちらの努力で変えることができるものは懸命に努めるべきですが,変えられないことに文句やパワーを使うのはダメなこと。
今は与えられた条件の中で「自分たちができる最大のこと」を行っていくだけですよね。
「前向きな気持ち」を持って取り組んで行きましょうね!!
それでは,また~。<(_ _)>