おはようございます。小菅です。
*******
昨晩は中学3年生との授業。
いよいよ始まる「冬期講習会」を直前に控え,専ら数学と英語の「既習項目」を確認中。
昨日も数学は「二次関数/相似な図形/三平方の定理」,英語は「中3で学習したすべての文法事項」をそれぞれミックスした問題を演習してもらいました。
講習会中は入試本番を想定し,公立高校の過去問など「実戦問題」を多く学習してもらいたいため,そのための徹底した「土台固め」を実施しているところです。
そして授業の最後は毎回恒例になった「数学の豆テスト」

生徒のみんなも「先生,今日も(テスト)やりますか?」と楽しみになってきている様子。
何気にお子さんたちは「競争」「勝負」って好きなんですよね~。
そこを擽ってあげることもまた私たちの腕の見せ所なのかなと思っております。(*^_^*)
さあ,今日も1日張り切って行きますよ~。
それでは,また~。<(_ _)>