おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
とは言っていますが,実は先日に引き続き更新がすっかり遅くなり,ただ今の時間は午後8時を回っております…。
あと4時間もせずに次の日になってしまう感じです…。(;´д`)トホホ
今朝はオンラインでセミナーを受講し,それが終わり次第すぐに面談&授業だったものですっかり更新が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした…。<(_ _)>
さて,今日は昨日の受験生のみんなの様子を。
「定期テスト」「実力テスト」も終わり,昨日の授業では英語は「仮定法」を学習。
これで,英語の教科書内容は完全に終了。ここからは,がっちり入試に向けて演習,演習,演習…になります!!
受験生のみんな,覚悟しておいてくださいねぇ~。(*^_^*)
そして,既に早々と教科書内容が完全に終わっていた数学は今,「二次関数」「相似な図形」「円周角」「三平方の定理」の演習をローテーションで実施中。

これらの単元は入試では必ず出題されるところなので冬休み中にがっちりと本番を想定した問題を学習したいと考えています。
そのため,12月中はそのための「下地作り」として,基礎・標準レベルの問題を徹底的に学習してもらっています。
寒さも厳しくなってきて,いよいよ「入試ムード」も高まってきましたね。
引き続き,力を合わせて頑張って行きましょう!!
今日は私も疲労困憊なので,ちょっと早めにあがろうと思います。
それでは,また~。<(_ _)>