おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日はいつもより早起きをして,ひと仕事終わらせて時間を作りました。
というのも,今日は息子の高校の「オープンスクール」の日だったからです。
息子の様子を見たいという「父親」の部分もあるのですが,私の場合「今の高校の授業がどのような感じなのかを見てみたい。」という「職業柄」の部分がかなり大きいのが正直なところです。(笑)
高校の授業を堂々と見れるだけでもありがたいのですが,今回は自分の子どものクラス以外・他学年の授業も自由に見学OKという大盤振る舞いの企画。
今日は月初めでいろいろとすることがあったのですが,この機会は逃したくないと思っていました。

まずは取り合えず「父親」として我が子の様子を見学に。
息子たちは「体育」の授業で,グランドでサッカーをしていました。
私と違って「運動は好きではない…。」という息子ですが,ニコニコ楽しそうに参加していたので親としてはホッとしました。(´▽`) ホッ
息子もこちらに気づき,友だちに気づかれない程度にこちらに手を上げてくれる辺りはまだまだ可愛らしいところがあるんだなぁと思いました。(笑)
取り合えず息子の様子を見れた後からは「仕事モード」にチェンジ。
各学年の授業の様子をいろいろと見学させていただきました。
化学,古典,英語,数学…などなど。
厳かな雰囲気の中,生徒さんたちが黙々と学習している姿を見て,私もピリッと気持ちを引き締めてきたところです。
まずは「お子さん本人が望む進路を実現させてあげること」がいちばんですが,塾人としてはやはり「うちの教室から1人でも多くのお子さんに”挑戦したい!!”と言わせてみたい。そして,合格させてあげたい。」と思います。
また,日々努力していきたいと思います。頑張ります!!(*^_^*)
それでは,また~。<(_ _)>