おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日は郡山市の小学生の「陸上交歓会」の実施日。
本来は昨日実施予定でしたが,雨天のため今日に延期になっていましたね。
今日は昨日までとは打って変わって,素晴らしい秋空が広がり,最高の天気ですね!!(*^_^*)
うちの教室からも選手として出場する選手が数名いらっしゃるので応援に行きたいところですが,観覧はNGとのこと。(;´д`)トホホ
ケガに気を付けて精一杯頑張って来てくださいね!!
******
さて,話題は変わって小学生の授業風景を少しだけ。

こちらは小学生低学年の様子。
仲良く席を並べ,黙々と問題に取り組んでくれていました。
新学年になって半年ほど過ぎ,精神的にだいぶ大人になり,授業に集中できる時間がかなり長くなってきたと感じています。
お迎えに来てくださったお母さまに「最近,グッと落ち着いて取り組めるようになってきてますよ!!」とお話しすると「そう言ってもらえると嬉しいですね。」とニッコリされていました。
時計の針もず~っと見てると変化しているのが分かりにくいように,毎日時間を共にしている親御さんはなかなかその変化に気づきにくいかも知れませんよね。
これからも私の方からいろいろとお伝えをできるように努めていきたいと思います。(*^_^*)
******
こちらは小学5年生の前半組の様子。

5年生の「折り返し地点」に差し掛かり,学習内容もだいぶ難しくなってきていますが,みんな良く頑張ってくれています。
その中でも特に頑張っているのがG君。
元々は算数が大の苦手な生徒さんでしたが,コツコツと努力を続けかなり力をつけてきました。
昨日の授業時にも「今日,学校で(先生に)さされたけどちゃんと全部答えられたんだよ!!」と嬉しそうに話してくれました。いいね~!!(*^_^*)
「学校の授業が分かると嬉しいよな。」と私が声をかけると,「嬉しい!! 算数,好きになってきた!!」と嬉しい話をしてくれました。いや~,マジで励みになるよ…。(T_T)
これからも自分たちがお子さんたちにできることを精一杯取り組んで行きたいと思います。
引き続き,よろしくお願い致します。(*^_^*)
******
さあ,今日も1日,張り切って行きましょうね~。
それでは,また~。<(_ _)>