おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今朝は朝早くから打ち合わせがありまして,先ほどやっとひと段落したところでして…。疲れたぁ…。( ´Д`)=3 フゥ
すっかり更新が遅くなってしまって申し訳ありません。さあ,張り切って行きますよ~。

さて,今週小学生のみんなは「全国版 学力テスト」の受験とその「解説&解き直し」の週になっています。
先日のブログでもお書きしましたが,このテストは「過去の学習内容を定期的・継続的に検証するためのテスト」
テストを受験するだけでは実施目的の半分も満たしていないわけで,考えが思いつかなかった場所や解答したけれど間違えてしまった場所を1つ1つ点検するために,じっくり解き直しをすることが大事です。
もう,長年テストを受けてきた古株メンバーはこちらが言わずとも事前に自宅で解き直しをしてきてくれておりまして,塾での解き直しは「2回目の解き直し」という方も結構な割合でいてくれて頼もしく感じます。(*^_^*)
「テストは受験したら必ず解き直す」ということを小学生のうちにしっかり習慣化しておくと,中学校以降の学習がかなり楽になります。
ぜひ,お家の方からも「テストの解き直し」については何度も何度も言い続けていただけたらありがたく存じます。<(_ _)>

テストの解き直しが終わるといつも通りテキストを使った授業。
こちらの二人は最近入塾された女の子たちですが,すっかり塾の授業にも慣れ,和気あいあい楽しそうに取り組んでくれていました。(*^_^*)
みんながニコニコしている姿を見ているとこちらまでニコニコしてしまいますね。
引き続き,頑張って行きましょうね!!
******
すっかり秋らしく肌寒い日が続いてきましたね。
この時期は体調を整えるのも結構大変ですよね…。
風邪に気を付けてくださいね!! それでは,また~。<(_ _)>