おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今朝は素晴らしい天気ですねぇ~。(*^_^*)

「雲一つない」という表現がピッタリの天気ですねぇ~。
今朝は自転車で教室に来たんですが,本当に清々しくて気持ちが良かったなぁ~。
さあ,今日も張り切っていきますよ~。
******
昨日は朝からオンライン授業,面談が続いた後,中学3年生との授業。
本来は国語・理科・社会の学習日でしたが,予定を変更させてもらって前日に引き続き「数学の先取り学習」を実施。
昨日までの授業で「三平方の定理」「円周角」「二次関数」の学習が終了。
残すは「相似な図形」のみとなり,遅くても10月中には教科書学習内容は完了できそうですね。
前日,お子さんたちから「数学はおもしろい!!」「数学の時間は塾も学校の授業も短く感じる。」…などの嬉しい言葉をいただきました。
とは言え,数学ばっかりだと学習に偏りが出てしまうので,授業後半は英語も実施。

昨日の授業では,受け身から関係代名詞まで中3で学習したすべての文法を総復習。
並び替えとは言え,結構なボリュームの問題を作ったんですが,時間内に仕上げた方が多く,良い意味でビックリさせられました。
英語についても残る「UNIT6(仮定法)」を早めに終わらせて入試対策に入りたいと思います。
また休み明けから頑張って行きましょう。(*^_^*)
******
今日は私も午前中のうちに仕事を終えて,ちょっとゆっくりさせていただこうと思います。
皆さんも良い休日をお過ごしくださいませ。それでは,また~。<(_ _)>