おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
ネット環境や通信機器の発達のおかげで,いろいろと便利になったなぁと感じます。
その1つとして,「お子さんたちの補習指導」の件があります。
今まですとお子さんたちから「先生,これ質問したいんですけど…。」とか,「先生,分からないところもう1回教えて欲しいんですけど…。」…などのリクエストをいただくと,私のスケジュール調整がきく日時に合わせて教室に来ていただいたり,普段の授業の前や後に時間を取って対応をさせていただくという形の対応が普通でした。
ただ,今は「Zoom」や「LINEのテレビ通話」という便利かつ低価格(無料)の機能が使えることで,お子さんたちには自宅にいながらにして補習指導をしてあげることが可能になりました。
しかも,私が通常授業が終わってからの午後10時過ぎ,あるいはお子さんたちが学校に行く前の早朝などに。

今,私は英語が苦手な生徒さんたちを強制的にオンラインで接続してもらって私自らの補習指導を受けていただいています。
1回の指導は15~20分程度ですが,その代わりに「できるだけ英語の学習に触れない日を作らない」ということ通常授業のない日に実施をしています。
もし,これと同じことを教室に来てもらってとなると,この短い時間のために親御さんに頻繁に車を出していただくようなことはできないですし,夜遅くや早朝にお願いするなんてことは,まぁ考えられないです。
でも,オンラインならばこれが実現してしまうというのは,お子さんや親御さんだけでなく,私にとっても本当に好都合です。
******
大抵,お子さんの多くは授業をしたその場では理解できるものです。
ただ,その後,お家に戻ってから復習をする時間が不足するため知識が定着できていないというパターンが非常に多い。
特に「暗記系」の教科は,1人で地道にコツコツと暗記することを面倒くさがってやらないものです…。(;´д`)トホホ
それを少しでも解消するためのお手伝いになれればということとで実施をしております。
今現在はスケジュール的に制約もあるので多くのの方に実施することはできないのですが,今後はこういう機会を皆さんに作れるようにしていきたいと思っています。
いちばん良いのは補習指導などしなくても皆さんスラスラ理解してくれることですけどね。(笑)
お子さんたちが「笑顔」になっていただけるよう,日々,進化していければと思っております。(*^_^*)
引き続き,どうぞ,よろしくお願い致します。<(_ _)>
さあ,今日も1日,元気出して行きましょう。それでは,また~。