おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日は朝から明日・明後日の「定期テスト対策講座」に向けた準備で大忙し…。( ´Д`)=3 フゥ
今,やっとひと段落して更新と思ったのですが,時間はすでに午後2時を過ぎているではないですか…。Σ( ̄□ ̄|||)
午後3時にはいちばん早いクラスの小学生が来てしまう時間。
それ,急げや,急げ!!
******
昨晩は中1の英語の授業を担当。
ここ最近は「定期テスト」に向け,私自らが作成した「教科書本文」や「各UNITの文法問題」の並び替え問題を徹底的に反復してもらっています。

※ 内容は塾生さんだけの秘密ということで。<(_ _)>
最終的には「何も見ずに言える・書ける」の状態まで持っていきますが,最初は取り合えず「単語の並ぶ感覚を十分に掴んでもらうこと」に重点を置いているため並び替え問題に徹しています。
お子さんたちに問題に取り組んでいただくと,大抵,みんな同じように間違うものです。
例えば「あなたはどんな色が好きですか?」「あなたはどんなスポーツをしますか?」など,「どんな ~」の問題は,あれほど夏休み前もから何度も「What + 名詞の語順だからね!!」と言っているのですが,一様に「What do you ~?」の形で書いてしまいます。(;´д`)トホホ
まぁ,でも,その辺りも長い指導経験でこちらも十分承知はしていますので,ここからテストまででの期間できっちり仕上げていきます。
しかし,次の問題なんですが…。
======
【問題】次の日本文の意味に合うように,( )内の語句を並び替えなさい。
あのベンチの上の犬を見なさい。 ( on / look / the dog / at / the bench ).
======
まさか,この解答が続出するとは思っておらず,お子さんたちの解答を見て,笑ってはいけないと思いつつも笑ってしまいました。
======
お子さんたちの解答: Look at the bench on the dog.
======
ホワイトボードに絵を描きながら,私たちはお子さんたちに説明をしました。
私:「これじゃ,『あの犬の上のベンチを見なさい。』になっちゃうよ~。ワンちゃん,ベンチの下敷きで死んじゃうって…。」
すると,間違った生徒さんたちも爆笑。間違いがないかよ~く答えを確認しないとね!!
さあ,今日も1日,元気出して行きましょう!!(*^_^*)
それでは,また~。<(_ _)>
【追伸】
明日,明後日も午後から「定期テスト対策講座」を実施します。まだ,申し込みできますので,ぜひ,どうぞ!!