おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今週,中学生のみんなは定期テストに向け「1対1」の個別面談形式で「確認テスト」を実施している件を何度かお伝えてしておりますが,確認テストをコンプリートし始めた生徒さんが現れてきました。
昨日,授業のあった中学2年生の中には「教科書本文の暗唱」も完了した生徒さんも現れ始め,その姿を見た他の生徒さんたちは「スゲェな…。」「俺も頑張らないと…。」と強い刺激を受けていたようです。
また別の生徒さんのお母さまからは「学校の方の確認テストでも良い結果を出せているようです。」という嬉しい報告もいただいております。(*^_^*)

最初はいやいやだったかも知れないけれど,こうして結果が伴い始めるとお子さんたちはとても嬉しいはず。
嬉しいからやる気が上がり,もっともっと前向きに取り組むから結果も良くなる。
そして,そんな頑張っている我が子の姿を見ると,親御さんも嬉しいですよね。(私も2児の父親ですのでまったく同じです。)
「良い結果」が出始めることで,お子さんも親御さんも,そして私たちもみんな「笑顔」になるわけですよね…。
だからこそ,最初の上手くいかない苦しい時をどう乗り越えていただくかが私たちの大切な仕事なわけです。
来週の「定期テスト」,みんなで「笑顔」になれるよう,引き続き力を合わせて取り組んで行きましょう!!(*^_^*)
さあ,今日も1日,よろしくお願い致します。
それでは,また~。<(_ _)>