おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
先週はGWの連休が明けてから初の”1週間ぶっ通し”でしたので,みんなもお疲れだったと思います。
そんなこともあり,今回の土・日曜日はその疲れを癒そうとゆっくりされていた生徒さんも少なくないはず。
そこで,今日はこんな話題を。

=====
休みの翌日こそ、その人の「真価」が問われる。
=====
私は中学から大学までずっと野球部だったんですが,中学や高校の監督にはいつも厳しくこの話をされていました。
今と違い、私のころは定期的に部活が休みの日なんていうのは存在せず,年間でほんのわずかな休みしかもらえませんでした…。(;´д`)トホホ
特に高校のときは定期テストの実施期間中でさえ完全OFFになりませんでしたから。(笑)
そんな生活ですから、たまにもらった休みを貰おうものなら、疲れを休めるどころか,ついつい羽目を外し過ぎてしまっていたものです。
そうするとですね,見る人が見ると分かるんもんなんですよね…。
監督から厳しいお叱りの声が飛ぶんですよ…。
「何のための休みだと思ってんだ!!」
でも、今になると,この教えがとても大事なことだって痛感しています。
勉強も運動も「健康な心と身体があってなんぼ」ですからね。これなしに「良い結果」はあり得ないと思います。
ぜひ,休み明けの今日,ボ~っとすることないよう,いつも以上に気を引き締めて取り組んで行きましょうね!!
それでは、また~。<(_ _)>