
おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日の授業の仕込みをしていましたら、すっかりお昼休みになってしまいました…。
先日も書きましたが、英語の教科書が新しくなり、内容がかなりボリューミー。
そんなこともあり「できるだけ要点を絞り、短時間で分かりやすく生徒さんに伝えるため」に自分ができることをしようといろいろと工夫をしているところです。
そんなわけで、自分も頑張っているので、生徒のみんなも頑張ってついて来てくだいさいね!!(*^_^*)
******
今週、全学年共通で「数学(算数)検定 受検実施のご案内」、そして中学生のみんなにはそれに加えて「定期テスト対策講座 実施のご案内」を配布しております。
バッグの中に入れたまま出さない輩もいる(私も小・中学生のときはこのタイプでお袋によく𠮟られました)と思い、塾アプリやLINEにてフォローのご連絡をしておりましたが、ご確認はいただけていますでしょうか?
それぞれ受付開始時期、申し込み締め切りがございますので、あらためてこちらでもご連絡いたしますね。
======
1)定期テスト対策講座のお申し込み
今週5月15日(土) 午前10時より受付開始です。
受付は塾アプリの「予約管理」よりお願い致します。
より充実した対策を実施できるよう、各時間帯で「定員」を設けておりますので、お早めにお申し込みください。
2) 数学検定 受検のお申し込み
すでに開始しております。受付締め切りは7月14日(水) 午後9時40分までです。
「まだ、期間があるし後でもいいか…。」と思っていると忘れてしまいますので、こちらもお早めにどうぞ!!
「何級を受検したら良いだろうか…?」と迷われていらっしゃる方はお気軽にご相談ください。
3) 数学検定 対策講座のお申し込み
こちらもすでに開始しております。受付締め切りは6月19日(土) 午後9時までです。
自分の学年あるいは学年以上の級の受検を考えている方はこちらも一緒のお申し込みをお奨めします。
======
もし、ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
今日も1日、張り切って行きましょう。(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>