おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
ゴールデンウィークが終わり、今日から授業再開。
皆さん、心身ともに疲れを癒すことはできましたか?
私は今回も昨年に引き続き実家帰省はせず、自宅ときどき教室で時間を過ごしていました。
日中は仕事をしたり、読書をしたり。夜は普段なかなかできない家族と一緒に食事をしたりという感じでした。
ゆっくりと過ごさせたいただいたおかげで心身ともにバッチリ充電完了って感じですね。
さあ、今日からまた気合を入れてガンガン行きますよ~!!(*^_^*)
******
さて、今日はこちらのご案内を!! ジャジャーン!!

あと1か月ほどしますと、各中学校の「定期テスト」の実施時期に入ります。
すでに皆さんご存じだとは思いますが、現在の福島県の入試の仕組み的には、県立高校でも私立高校でも「調査書の点数(=中学3年間の各教科の5段階評価の合計)」が重要視されます。
そのため「毎回の定期テストで好結果を残すこと」が「第1志望校の合格」には絶対に欠かすことのできないことなのです。
また、今回のテストは「中体連 市総合大会/県中大会」の直後になりますから早めの対策がとても大事なります。
そこで、富久山進学教室では5月22日(土)より早々に「定期テスト対策講座」を開始したいと思います。
今回の講座では学校ワークの早期完成のための「学校ワーク完成コース」と苦手教科や単元の克服のための「テスト直前 個別指導コース」の2コースを実施します。
詳しい実施案内を本日より配布開始いたしますので、そちらをご確認いただき、ぜひ、積極的にご活用ください。
それでは、また~。<(_ _)>