
おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
「思考力 強化期間」も残すところあと2回です。今日は「小学5年生レベル」の出題です。
5月12日(水)までに5月1日(土)~5月5日(水)でもの答えを小菅までご提出ください。
(メモ用紙など答えを記入いただく紙は何でも結構ですよ。)
全問正解された方には教室よりささやかではありますがプレゼントをお渡しさせていただきますので、ふるってご参加くださいませ~。<(_ _)>
******
【5月4日(火) 問題 [小5レベル]】
次の(1)、(2)の□の中に+,-,×,÷のどれかを1つずつ入れて、正しい式にしなさい。ただし、1つの式に同じ記号を何回使ってもよいものとします。答えが何通りか考えられるときは、1通りだけ書きなさい。
(1) 7 □ 7 □ 7 □ 7 = 48
(2) 7 □ 7 □ 7 □ 7 = 14
======
次の(3)、(4)の式のどこかに ( ) をそれぞれ1組だけ書き入れて、答えが合うようにしなさい。
(例) 2 × 3 + 4 = 14 → 2 × ( 3 + 4 ) = 14
(3) 9 × 6 + 8 ÷ 2 = 63
(4) 38 + 16 - 7 × 2 = 94
******
それでは、また~。<(_ _)>