おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
先週、行健中の生徒さんからこんな相談をいただきました。
「学校から英検の受験案内があったんですが受験した方がいいですか?」
もちろん私の答えは「どんどん受けた方がいいよ!!」
まず、検定を受ける合格すれば、自分の持っている英語の力を公に証明することができます。
いくら「自分は英語が得意ですよ」と口で言っても証拠がなければその力を示すことができませんもんね。
また、検定に合格すればやっぱり嬉しいですし、何よりも自信がつきますよね。(*^_^*)
昨年度もそうでしたが、検定を申し込んだ方にはこちらでも合格に向けて過去問の配布、検定対策指導など、できる限りのバックアップをさせていただきています。しかも、うちの教室はそれらはすべて「無料」です。(自分で言うのもなんだけど、めちゃ良心的だと思いませんか…。)
昨日も部活を終えた中2・Yちゃんが教室にいらして私と一緒に過去問演習を行いました。

頑張り屋のYちゃんは、昨日、なんだかんだで6回分の過去問を解いて帰宅されました。部活の練習後なのにスゲェな、この子は…。
でも、解答の様子を見る限り、十分合格できるだけのスコアだと思います。(もう1級、上のレベルの受験でも良かったかな…。)
5月22日(土)の受験まで、じ~っくりと対策をしていきましょうね!!
もし「自分も過去問が欲しいっす!!」「私も補習して欲しい!!」という塾生さんがいらっしゃれば、ぜひお声がけくださいね。(*^_^*)
******
今日は私もお休みをいただいております。
皆さまも良い休日をお過ごしくださいね!!
また明日から頑張りましょう。それでは、また~。<(_ _)>