おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
昨日から新中3&新中2のみんなは「新学年 先取り学習」がスタートしました。
学校よりもひと足先に「新しい教科書」での学習でした。

両学年とも旧学年の教科書に比べ、「UNIT0」からかなり文章量が長くなったと感じますし、やはり内容は難しくなったなぁというのが私の感想。
でも、両学年とも「学校より先に進んでる!!」という優越感からか、みんな楽しそうに学習を進めてくれていました。いいね!!
新教科書には「QRコード」がつき、自宅でも音声を手軽に聞けるようになったのはすごくありがたいですね!!(*^_^*)
昔は音声を手に入れること自体が大変でしたが、今は本当に便利になったなぁと感じます。
また、教科書だけでなく今年度の塾のテキストも「音声」がかなり強化されたんですよ!!
昨日の授業でも早速音声を使って「リスニング問題」も学習しました。
生徒さん以上に私のほうが「英語の学習、楽しいじゃん!!」って感じています。(*^_^*)
******
さあ、春期講習会も残すところ今日と明日の2日間です。
残り2日間も頑張って行きましょう!! それでは、また~。<m(__)m>