おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
今週22日(月)から始まった「春期講習会」
今回の講習会は「集団授業」での講習会だけでなく、「個別指導」も加えて頑張っている生徒さんもいらっしゃいます。

「集団授業」で学んだ内容を「個別指導」でさらに深めたり、広げたりといった感じです。
上の画像のメンバーもそれぞれ、苦手教科を中心に学習を進めました。
4月からは教室の基本コースとして受験生の方は週2回の「集団授業」と週1回の「個別指導」がセットの授業になります。(中1、中2の方は「個別指導」は希望制になります。)
これにより、よりお子さん1人ひとりのレベルに応じたきめ細やかな学習指導を実現したいと思っております。
そして、新年度も「行ける高校ではなく、行きたい高校へ!!」が1人でも多くの方に実現していただけるよう精一杯努めてまいります。
引き続き、どうぞ、よろしくお願い致します。(*^_^*)
さあ、今週の講習会は今日と明日の2日間のみです。
生徒にみんなも身体的にはちょっときつくなっているかも知れませんが、気合で乗り切って欲しいです。
今日も1日、張り切って行きましょう!!
それでは、また~。<m(__)m>
[追伸]
昨日、新中3のメンバーから「各高校のボーダーライン」など、受験に関する様々な質問がありました。新学年になり、受験に向けてだいぶ意識が上がってきたのがビシビシ伝わった来ますね。いい感じです。(*^_^*)