
おはようございます。小菅です。<(_ _)>
*******
昨日は「県立高校 前期選抜」の合格発表でした。
富久山進学教室の今年度の国立・県立高校の進路先は下記の通りとなりました。
*******
【国立・公立高校】合格率92%
福島高専/安積高校/郡山高校/郡山商業高校/あさか開成高校/田村高校/岩瀬農業高校
*******
まずは、合格した皆さん、本当におめでとうございました。
今まで頑張られてきた成果が「合格」という結果に繋がったこと、本当に嬉しく、感動されたのではないかと思います。
私も、皆さんの合格の報告を聞いて、本当に感動しました…。
特に今年はうちの息子と年齢が同じ生徒さんたちでしたし、小さい頃からずっと一緒に頑張ってきた生徒さんが本当に多かった学年なんです。
「我が子」のように、いや、「我が子以上」に時間を共にしてきたので、みんなの笑顔を見れて本当に嬉しかったです。
ぜひ、この感動を忘れず、こらからもさらに努力をしていってくださることを心から願っております。
******
ただ、その一方で合格を掴むことができなかった生徒さんもおりました…。
結果はとても悔しいものでしたが、こちらの生徒さんも懸命に取り組んできました。
最後まで「絶対に諦めません!!」とひたむきに頑張ってきた姿を見てきたので「何とか受かって欲しい…。」と思っていたのですが…。
私も受験時、同じ経験をした人間なので悔しさがよく分かります…。その子のことを考えると、とても辛い気持ちになります…。
ここ数日は「悔しい」「辛い」…などの気持ちが勝ると思うのですが、この経験を必ず「プラス」に変えてくれることを願っています。
今は辛いかも知れないけれど、どうか、次のステージに向け、何とか気持ちを切り替えて頑張って欲しいと願っています。
******
私も今日からまた気持ちを引き締めて、お子さんたちの指導に努めて行きたいと思います。
それでは、また。<(_ _)>
【追伸】お陰様でうちの愚息も何とか合格でした…。<m(__)m>