おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
昨日は郡山市立・三春町立の中学校の「卒業式」でしたね。
卒業生の皆さん、保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございました。
まぁ、今年は私もその中の1人になるんですが…。(笑)
仕事は激務とは言え、「息子の人生の1つの節目」ですので、私もビシッとして、家内と共に出席してきました。
朝早くから革靴もピカッと磨き、スーツ・Yシャツ・ネクタイもきちんと準備。
ブログも朝のうちに書き上げ、午後からバタバタにならないように万全の態勢を整えていたんですが、卒業をする当の本人はというと…。
今日が「中学校最後の日」だというのに「寝坊」したんです…。( ´Д`)=3 フゥ
家内も娘のことや自分の身支度で手が回っていなかったうえに、私も仕事の電話が長引いてしまい「2度寝」していたのにまったく気づかず…。
最後の最後の日にバタバタと慌ただしいまま学校へ向かいました…。(;´д`)トホホ
そう言えば、この人は県立入試の当日も「2度寝」してたんですよ…。こっちの方がマジで焦るっつうの。
私は小さい頃から「体育会系」の「厳しい縦社会」で過ごしてきたので、どうしても彼のこの「時間間隔」だけは理解不能です。
入試のことで心身ともに疲れが溜まっていて起きるのが辛いのは理解するけど、ビシッと決めなきゃならんところはビシッと決めないといかんよ…。
そんなこんなで向かった「卒業式」でしたが、何とか無事、終了。
息子だけでなく、お友だちが入場する姿、卒業証書を手にする姿…など、立派に成長した姿を見ることができて本当に良かった…。

さあ、あとは月曜日の「合格発表」がどうなるのかだけですね…。
結果がはっきりしないうちは、どうしても心の底から「合格おめでとう!!」という気持ちにはなれないですよね…。
15日(月)、皆さんと「笑顔」でお会いできることを心から願っております。(*^_^*)
******
さあ、今日も1日、張り切って行きましょう!!
それでは、また~。<m(__)m>