おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
「受験まで既に1年切ってるからね!!」
中学2年生のお子さんとの面談ではこんなお話をしているのですが、これを聞いて「頑張らなきゃ…!!」と動き出した生徒さんたちも出てきました。

昨日も、私が面談を終えて隣の教室を覗くと中2男子が自主的に教室に足を運び黙々と学習に励んでおりました。
そう言えば、この子たちは先週から毎日のように教室に来て学習しているなぁ…。
う~ん。実に関心、関心。いい感じですね。(*^_^*)
もともとこの学年は「受験」に対する意識が高かったのですが、先日が県立入試が終わったこともあり、さらに意識が高くなってきたと感じます。
「次の新教研、どんな問題が出るんだろう…。」「新教研の問題、難しいのかな…。」…など、会話の内容からもその様子が伺えます。
「1年後の合格発表」に向けて、お互い、力を合わせて頑張って行きましょう!!(*^_^*)
******
今日はこれから中学校の「卒業式」ですね。
卒業生の皆さん、ならびに保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
これからも”小さな努力の積み重ね”を忘れることなく、頑張ってくださいね!!
今後の更なるご飛躍を心よりお祈りいたしております。(*^_^*)
******
さて、今日は私も息子の卒業式に行ってまいります。
それでは、また~。<m(__)m>