おはようございます。小菅です。m(__)m
******
「県立高校 前期選抜」が終わって初めての日曜日。
今日は久々に教室は「お休み」とさせていただきました。m(__)m
新年度に向けて中2以下の生徒さん・ご家庭の面談、新年度授業や春期講習会の準備などやらなきゃならないことが目白押しなんですが、正直なところ、肉体的にも精神的にもちょっとバテバテなもんで…。(笑)
「明日は久々にゆっくり寝れるぜ〜。」
そう思って昨日の夜、床に就こうと思ったら、家内からボソッとひと言…。
「明日、S(娘)の大会だよ…。」
すっかり忘れてました…。ふぅ、ゆっくり眠れる日はいつ訪れるのやら…。(;´д`)トホホ…
******
さて、前期選抜を終わった翌日から連日生徒さん・保護者さまとの面談が続いております。
昨日も授業の合間に中2以下の生徒さん・保護者さまと面談でした。
保護者の皆さまにはお忙しい中、お時間を頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。
新年度から教室名を「富久山教室」から「富久山進学教室」と改称し、今まで以上に「受験指導」を強く意識して授業を実施してまいります。
具体的には「授業形態」や「授業時間」、「課題」や「確認テスト」…など細かく見直しをして、実施してまいります。
保護者さまには送迎をはじめ、ご負担をお掛けする部分もございますが、お子さんの「成績向上」「進路実現」に向け、何とぞ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
これからの面談実施予定の生徒さん・保護者さまには面談にて詳しく内容をお伝えさせていただきます。
引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。m(__)m
******
また明日から元気いっぱい、張り切って行きましょう!!^_^
それでは、また〜。m(__)m