おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
まずは、「県立高校 入試倍率」の件から。 → 1次志願倍率はこちらからご覧ください。
「1次倍率」が確定した昨晩の授業。お子さんたちの表情はより一段とピリッとした様子。
自宅に戻り息子にも「(倍率)見たの?」と問うと、少し緊張した表情で「見たよ。」との返事。
「倍率」は「高い」よりは「低い」ことに越したことはありませんが、そこを必要以上に気にしないで欲しいとうのが私の意見。
これまでと変わらず「今、自分がすべきこと」に集中して取り組んで行って欲しいと思います!!
入試本番まであともうひと踏ん張り!! 共に頑張って行きましょう!!(*^_^*)
******
さて、話題は変わって昨日のことを。
昨日の夕方、今日の「定期テスト」の勉強のためにある女子生徒さんが「テスト勉強」にいらしました。
生徒さん:「先生、これ、どうぞ。」
そう言って彼女が私に手渡してくれたのは、温かい「缶コーヒー」でした。

前日の夜、お母さまから「社会に不安があるみたいで、本人が明日も教室に行っても大丈夫かと話しているんですがどうでしょ?」とご連絡をいただいていました。
この生徒さん、本当に真面目で心優しくて、本当に頑張り屋さん。
そんな彼女のことですから、きっと「先生、無理して時間を空けてくれたのかな…。」という申し訳なさ、感謝の気持ちからの「缶コーヒー」だったんだと思います…。
彼女のそんな「心遣い」は、私の心をじわ~っと温かくしてくれました。
私:「こんな気を使わなくていいのに…。でも、ありがとね…。」
そう彼女に御礼を言うと、彼女は照れながらニッコリ微笑んでいました。
その後、中学3年生との授業が始まるまで一緒に学習を進めたんですがスラスラと解き進めていて、本人が言うほど心配はない様子。きっと、家でもかなりの時間を掛けて学習していたんだと思います。
私:「このぐらい(スラスラと)解けているのなら心配ないよ。自信を持って頑張ってきて!!」
そう声を掛けると、不安が和らいだのか、ホッとした表情をされていました。
今日の授業のとき、「先生!! できましたよ!!」というご報告をお聞きできること、心から楽しみに待ってますね!!(*^_^*)
******
今日は風も強いし、朝から本当に寒いですね…。( ´Д`)=3 フゥ
寒さに負けず、今日も1日、頑張りましょう。(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>