おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
「クリスマス」も終わり、「2020年」も残すところ今日を含めて「5日間」となりましたね…。
私の記憶が間違ってなければ、今年の1月末に仙台市で開かれた「教材展示会」に出席した頃に初めて「新型コロナウィルス」の話を聞いたように思います。
あれからもう1年ほど経つんだなぁと、改めて「時の流れの速さ」を感じるのと同時に、今年1年は本当に「コロナ」の件でいろいろと神経を使った1年だったと感じます。(まだまだ気が抜けない状況は続いていますが…。)
「年度末」や「ゴールデンウィーク」中は「オンライン」や「動画配信」などでの対応。
春休みに予定していた「バス遠足」や「夏のバーベキュー」など、塾生さんが楽しみにしてくれていたイベントもすべて中止。
また、例年であれば、大晦日の授業では「年越しそば」や「年越しうどん」を、私自身が調理して生徒さんに振る舞っていたのですが、今年は万が一のことも、教室から飲食物を提供することは控えさせていただく方向です…。(T_T)
もちろん、塾は「授業」がメインではありますが、生徒の皆さんには「お楽しみイベント」を実施してあげることができず、とても寂しい思いをさせてしまっているような気がします…。
今日からいよいよ「冬期講習会」が本格的にスタートとなりますが、生徒のみんなが「やっぱり、塾は楽しい!!」「また、新しい1年も頑張ろう!!」と思っていただけるような充実した講習会になるよう、我々も精一杯努めたいと思います。
体調に気を付けながら、お互いに今日からの講習会、頑張って行きましょうね!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>