おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
昨日、うちの息子の私立高校の出願手続きの手伝いをしました。(休みの日でもないとゆっくり手伝ってやれないので…。)
ご存じの方も多いかと思いますが、昨年度から日大東北さん、今年度から帝京安積さんが「Web出願」を始めました。
→ 詳しくは各高校さんのHPをご覧ください。 日大東北高校HP / 帝京安積高校HP
私は仕事柄「Web出願」のことも存じ上げておりましたし、パソコン操作の方も決して苦手ではないので難なく作業は進んだのですが、慣れない方にとってこれはなかなか大変なのかも知れませんね…。
昨年度も「自宅にパソコンがない」「プリンタの印刷ができない」…など、操作に手こずっていらっしゃった方が結構いましたもんねぇ~。
特に「入試」に関するものですから、生徒さんも保護者さまも「間違えてはいけない!!」とかなり慎重になられるはずですからなおのことのように感じます。
うちの家内も「(操作方法など)私1人じゃ全然分からなかった…。」とお手上げ状態だったようです。(と言うか,うちの家内はデジタルに弱すぎるのもありますが…。[笑] )
取り敢えず「下書き」が終わり、後は今日、学校の先生の確認をいただいて、正式な申込手続きになります。
「私立高校」の手続きが始まり、寒さが厳しくなってくると、「いよいよ今年も入試が始まるなぁ…!!」と気持ちがより一層引き締まります。
これからどんどん忙しくなる日々ですので、お互い「体調」に気を付けながら、また頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また~!!