おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日はこちらご連絡だけさせていただきますね!!
◆ 12月度の「月例課題」のお渡しを開始します。
本日より授業にいらした方から順次、新しい「月例課題」のお渡しをいたします。
お子さんがご帰宅されましたらご確認の方、お願いいたします。<(_ _)>
12月号の提出締め切りは「12月31日(木) 午後5時00分まで」です。
※ 大晦日は午後1時30分~午後5時20分まで教室は開いています。
中学生のみなさんは「定期テスト」も終わりましたから充分「演習時間」は確保できますよね?
冬休みが明けるとすぐ「実力テスト」や「定期テスト」が控えていますから,計画的に学習を進めてください。
毎度同じ話になりますが,分量的には決して多いものではありませんよ!!
「小さな努力の積み重ねが、やがて大きな差を生む!!」
コツコツ、コツコツ…と頑張って行きましょう!!(*^_^*)
*****
「11月」も今日でラスト。明日からはいよいよ「12月」「師走」ですねぇ~。
今日も気合入れて行きましょう!!
それでは、また~!!<(_ _)>
*******
【追伸】 昨日は午前中のうちに仕事を終わらせ,午後から子どもたちを引き連れ,猪苗代にある学業の神様「小平潟天満宮」にお参りに行ってきました。風が強くて,寒かったぁ~。塾生のみんなもうちの息子も,受験当日,力が無事,発揮できますように!!<(_ _)>