おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今週、小学生のお子さんたちは毎月1回受験している「全国版 学力テスト」の「リテスト」の実施期間です。

「リテスト」って一体なに…?
塾生さんではない方がこちらの言葉を聞いてもピンとこないと思うので、簡単にご説明させていただきますね。(*^_^*)
◆ 「リテスト」とは…?
・基本的には初回受験時から「3週間後」に改めて同じテスト問題を使って「再テスト」をすること。
・3週間のうちに、授業や自宅で「解き直し」をしてもらい、その成果を確認しています。
・「初回受験時」と「リテスト」の結果を比較したデータも各ご家庭にお渡しさせていただいています。
さて、昨日受験したお子さんたちの結果はというと…。
小5・Hちゃんの「算数100点」をはじめ、みんな、自宅でしっかりと復習してきたことがビンビン伝わってくる「素晴らしい結果」でした!! GOOD JOB!!(*^_^*)
中学生が来るまでの空き時間に、早速、お母さま方に結果をLINEにてご報告。
あるお母さまは「塾から帰ってくるなり〇〇(← お子さんの名前)が嬉しそうに結果を報告してくれました。興奮してて何を言っているのか分からなかったですけど。(笑笑) でも、〇〇は本当に嬉しそうで、その様子を見ていたら私も嬉しくなりました。」と心温まるご返信をいただきました。
こちらこそ、お子さんやお母さまに「嬉しい!!」と言っていただけることが、本当に嬉しいです…。
ありがとうございます。<(_ _)>
これからも、皆さんに「笑顔」になっていただけるよう、精一杯努めてまいります。
引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。(*^_^*)
さあ、今日「リテスト」を受験するみんなはどんな結果になるでしょうかね…。頑張ってくださ~い!!
それでは、また~。<(_ _)>