おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
昨日はめちゃくちゃ疲れました…。(*_*)
「肉体的」なことではなく、「緊張」と「不慣れなことをしなければならない」という「精神的」なことで…。
昨日、帰宅するなり家内から「なんか(朝、家を出ていくときより)顏がゲッソリしてない…。身体も厚みがなくなってるけど…。」と言われるほどでした。(笑)
何があったかについては、明日か明後日あたりに改めてお書きしたいと思います。<(_ _)>
******
さて、今週は多くの中学校の「定期テスト」の実施週になっています。
テスト直前の昨日は、通常授業が入っている中2だけでなく、中1&中3も教室で懸命に学習をしていました。
私が担当している中2・夕方組の「英語」の授業。
昨日は土曜日の授業時に予告した通り、定期テストの範囲内の「英単語のチェックテスト」を実施しました。

土曜日の授業の際にあれほど、「今日学習した単語の中から単語テストするから、ちゃ~んと復習してくるように!!」と伝えていたにも関わらず…。
教室のあちこちから聞こえてくるのはこんな声がばかりでした…。( ´Д`)=3 フゥ
「あっ、やべぇ…。忘れてた…。」
「全然復習してない…。」…などなど。
まぁ、ぶっちゃけた話、こちらも「やってこいと言ったところで、やってない人がほとんどだろう…。それを見越してこちらでどう動くかしかない!!」と思ってますので、これは「想定内」ってことで。(笑)
お子さんたちの声を聞きつつ、私はズバっとこのひと言を。
私:「不合格なら合格になるまで続けるだけだから~。はい、やるよ~。」
そんなやり取りを経て、チェックテストがスタート!!
さっきまでの「騒めき」がウソのように、教室の中が一気に静かになりました。

さて、テストの結果はというと、一発合格を果たしたのがメンバーの半分ぐらい。
残りのみんなも2回目には無事合格だったので、まぁ、まずまずと言ったところですかね。
すぐに覚えられるだけの力があるんだから、最初からお家でやってきたらいいのに…。( ´Д`)=3 フゥ
さあ、テストまでは残り数日しかないからね!! もうひと踏ん張りだよ!!
今日も1日、元気出して行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>
【追伸】
冬期講習会の詳細、敢えてまだHPに掲載していないんですが、すでに一般生の方からお申し込みが…。Σ( ̄□ ̄|||)
数多くある塾の中から選んでいただけて光栄です。ありがとうございます。<(_ _)>