おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
昨日は「定期テスト」直前につき、お昼から夜まで「教室開放」をし、お子さんたちの「テスト勉強」のサポートを実施。
中1~中3まで多くの生徒さんが教室に来て学習をしていました。お疲れさまでした!!
昨日、お子さんたちの様子を見て「素晴らしい!!」と感じたのは、どの生徒さんも「学校のワーク」や「単元テスト」などの「解き直し」をしていた点です。
「答え」の部分を折り返して、ノートに解き直しをしている人。
予めお家のプリンターで「コピー」をしておき、それを持参し解きまくっていた人 …などなど。
方法は人によって様々でしたら、みんなに共通しているのは「1度解いたものが完璧になるまで、何度も何度も繰り返し学習をしていた」という点です。
特に「定期テスト」の場合、「学校から配られている教材を完璧に仕上げてテストに臨むこと」が高得点を取るためのは欠かせないことだと思います。
みんな、「今、すべき学習」をちゃ~んと理解し、実践してくれていました。GOODです!!(*^_^*)
今日も午後から「教室開放」をしますので、ぜひ、積極的に使ってくださいね~!!
それでは、また~。<(_ _)>