おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今朝、いつも通り起床し、娘とリビングに向かうと…。
私:「えっ…!! どうした?!」
いつも家内から「何時だと思ってんの!!」「早く起きないと遅刻するよ!!」…など、怒鳴られないと起きてこない(それでも起きてこないことも多々)の息子が既に起きているではありませんか…。
しかも、黙々と学校のテキストを見直ししてるし…。Σ( ̄□ ̄|||)
あぁ~、今日は「定期テスト」の日でございましたね…。
先日「教育相談」を終え、「受験」も近づいてきて、今までのテストよりも意識が高くなっているようです。
さて、どんな結果になるんだか…。「凡ミス」に気をつけて、頑張れ~‼(*^_^*)
******
話題は変わって、昨日の小学生のみんなとのことを。
昨日、授業開始前に届いていた「学力テスト」の結果を返却しながら、各生徒さんと「二者面談」を実施。
来週の「リテスト」実施前に、もう1度、「自宅での復習ポイント」などについてアドバイス。
また、今回、初めて受験した生徒さんたちには「偏差値とはどういうものなのか?」、「郡山市周辺の高校に入学するためにはどのぐらいの偏差値が必要なのか?」…などについて詳しく説明をさせていただきました。
「結果」を見て、お子さんたちも「もっと頑張らないと希望の高校にはいけないんだな…。」と実感してくれた様子。
昨日の授業は、普段以上に気合が入っていたように感じました。いいですね!!(*^_^*)
その良い感じが「一過性」にならないよう、継続して取り組んでいってほしいと思います。
「小さな努力の積み重ねが、やがて大きな差を生む!!」
引き続き、力を合わせて頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また~‼<(_ _)>
【追伸】
中学生の皆さん。明日14日(土)・15日(日)、テスト前につき今週も「教室開放」します。
詳しくは教室のアプリまたはLINEから連絡をさせていただきますので、そちらをご確認くださ~い。(*^_^*)