おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日は朝から今に至るまで、パソコンでの作業が続いています…。( ´Д`)=3 フゥ
というのも、冬休みの「冬期講習会」の準備を進めていました。
今年の「冬休み」は、郡山市と三春町で冬休みの日程が異なるため、「どう日程を組もうか…?」と頭を悩ませているうちに11月に入ってしまい、急いで作業を進めていました。
何とか日程も組み上がり、何とか皆さまにお伝えできる形はほぼほぼ整いました。(´▽`) ホッ
今日中に日程などの最終チェックをして、遅くても今週中にはご案内ができるかと思いますので、しばらくお待ちくださいませ。<(_ _)>
******
さて、話題は変わって、昨日の「教室開放」の様子を少しだけ。
昨日、午前中は息子の「高校入試説明会」に同席したため、午後からの実施。
昨日も中1から中3まで、多くの方が教室入りし、外が暗くなっても懸命に頑張っていました。いいね!!


受験生の中には、「定期テスト」の勉強だけでなく、前日受験した「新教研テスト」の解き直しをしている方も見られました。
「今、何をすべきか?」ということがちゃ~んと理解できているなぁと感心してその姿を見ていました。
「まだまだテストまでは時間がある」なんて思っていると、あっという間に時間が経ってしまいますから、1日1日、無駄な時間を過ごさぬよう、テストまでの期間、ぎっちり頑張って行きましょう!!(*^_^*)
******
すいません…。今日はこの後も作業があるので、この辺で。<(_ _)>
それでは、また~!!(*^_^*)