おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
昨日は受験生対象の学習イベント:「理科・社会 暗記チャレンジ!!」の実施日でした。

こちらのイベントは「理科&社会の得点アップ!!」を目的に,夏期講習会で使った教材を出題範囲にテストを実施しました。
多くの方に参加いただきまして,誠にありがとうございました。

みんな,テスト開始時間よりもだいぶ早く教室入りし,念入りに最終確認。
ノートに問題を解き直しする人,答えを隠してブツブツ唱えている人,友達と問題を出し合い確認している人…などなど。
そこには無駄話をする空気感はまったくなく,お子さんたちのテストに対する意気込みがヒシヒシと伝わってきました。

問題は理・社ともにテキストの中から「100問」を抽出。
過去問演習時に頻繁に出題される箇所や,お子さんたちが間違えるところ,覚えにくそうにしているものを厳選させてもらいました。
本日中に丸付けを完了させて,火曜日の授業時には結果をお知らせできるように準備しますね!!(*^_^*)

「偉いな」と思ったのは,テストが終わってすぐに帰宅せず,教室で「分からなかった箇所の解き直し」をしていたこと。
中には「自宅に帰ってもう1度解きたいので,問題用紙をもう1つください!!」というお子さんもいました。
そうだね!! いつもテストの後に言っているけど「テストは解いた後が大事!!」だよね!!
特に今回のイベントは「理科や社会の大事な箇所を覚えるきっかけをつくる」ことが目的でしたから,分からなかった箇所の覚え直しはきちんとこのイベントの目的を理解しているってことだと思います。
今回のイベントがみんなの「学習意欲の向上」に繋がったように思えて,ホッとひと安心しました。(´▽`) ホッ
みんなのお役に立てる学習イベントをまた企画したいと思います。楽しみにしていてくださいね!!
******
今日は私もお休みをいただきますね。
みんなも疲れているときはゆっくり休んで体調整えてくださいね!!
それでは,また~。<(_ _)>