おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
ここのところ、毎日のように教室に来て黙々と取り組んでいる受験生の女の子がいます。
理系教科が苦手な彼女は、何とかそれを克服しようと必死に取り組んでいます。
正直なところ、彼女はいわゆる「要領のいい生徒さん」ではなく「不器用」なタイプの生徒さん。
次々テンポよく問題をこなしていくタイプではありません。
1つの問題を理解するのにもかなりの時間を使ってしまうため、学校から次々与えられる課題をこなすのにもかなりの時間を要しているようです。
しかも、学校の数学の先生が毎日お渡しになられる課題は、かなり難易度も高く、問題数も多い…。(でも、これを毎日解き続けたらかなりの力がつくだろうと思う本当に良問ばかり。)
さっきまで教室で勉強していてたくさん質問して帰ったのに、「先生、これも質問してもいいですか?」と画像が送られてくることもしばしばあります。
その必死な姿を見るたび「何とかこの子の力になってあげたい…。伸ばしてやりたい…。」と心底思います。
そして彼女の姿を見ていると「やはり最後は”根性のある人” ”成績を伸ばしたという思いが強い人”が勝つし、 そうでなくちゃダメだ!!」と思わされます。
今、本当に苦しいだろうけど、諦めずに頑張って…‼
自分も精一杯応援すっからね…‼
入試本番までの残された日々、これからも共に頑張っていきましょう!!(*^_^*)
今日もお越し、お待ちしてますよ…。
それでは、また~。<(_ _)>