おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
昨日は「定期テスト」は全中学校終了しましたが、まだ「新教研テスト」や「英語検定」、「漢字検定」や「数学検定」も控えているため多くの中学3年生が自習に来ていました。
午後の早い時間から外が真っ暗になるまで長時間に渡っての学習、本当にお疲れ様でした。<(_ _)>

「定期テスト」が終わり、ポッと気が抜けてしまいそうな時期ですが、そこをグッと堪えて学習に向かっているのは感心、感心。
「やらなきゃ…。」と頭では分かっていても、家にいるとついのんびりし過ぎてしまいますからねぇ~。
こうやって教室に足を運ぶことで、「やらざるを得ない状況」を作り出してしまうのは良い方法の1つではないでしょうか。
「過去問演習」をしたり、「検定対策」の学習を進めたり…。
みんな、自分自身の学習テーマに沿って頑張っていたと思います。(*^_^*)
頑張るのも大事ですが、休息を取るのも大事なこと。
心も身体も疲れたままではかえって効率が悪くなる場合もありますので、少しのんびりするのも良いと思います。
また、明日から頑張って行きましょうね!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>