おはようございます。小菅です。<(_ _)>
*******
昨日は中学2年生との授業。
定期テストが終わった郡山五中&明健中の生徒さんと、テストが控えている行健中&岩江中の生徒さんに分かれての授業でした。


テスト前日、教室で補習指導をした生徒さんに「絶対これは出るから覚えていって!!」と言っていた理科の問題について話を聞いてみると「先生が言ってた問題、出ましたよ!!」との回答。
無事出題されて良かった、良かった。(´▽`) ホッ
「テスト結果」が出たら学校に持って行く前に塾に持ってきてくださいね!!
******
行健中のみんなはテストまでちょうど「2週間」になったので、昨日から「テスト範囲」の復習を開始。
授業開始前、生徒さんが「先生、これ。」と言って持ってきてくれたのは…。
夏休み明けに行われた「実力テスト」の「結果表」でした。
さて、うちのメンバーの結果はというと…。
軒並み「今までの中でいちばん良かった!!」という結果でホッとひと安心。(*^_^*)
普段、無表情のSくんも「頑張ったじゃん!!」と褒めたたえると、うっすらと笑みを浮かべていました。もっと喜びを爆発させてもいいのに…。(笑)
中2の面々は普段の授業だけでなく、教室にも積極的に足を運び頑張ってくれる方が多いんですが、特に今回の夏休みはよく頑張ってくれていたので、その頑張りが見事結果に表れたという感じ。
頑張ってくれた方の結果が上がってくれると、本人さんも私も「笑顔」になれるので本当にいいことです。(*^_^*)
生徒さんたちもきっと「大きな自信」を得てくれたのではないかと思います。
その中でも「学年1位」を教室から輩出できたことは、私も本当に嬉しかった…。(T_T)

実はこちらの生徒さん。1学期の定期テストで今までよりも順位を下げてしまい、大きなショックを受けていたのです。
そこから普段の授業以外にも、英検や数検の受検と対策をもし、今夏は懸命に努力されてきたと思います。
その学習成果が出たことで、また自信を持って頑張ってくれるのではないかと思っています。
さあ、次は29日(火)・30日(水)の「定期テスト」ですね!!
「新人戦」の直後のテストでかなり忙しくなりますが、力を合わせて頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>