おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
毎週月曜日は「中学2年生」の授業からスタート!!
行健中のみんなは毎週月曜日は「部休日」のため、他の中学校のみんなよりも早い夕方からの授業です。

昨日は「個人演習」の日でしたので前回までの授業の復習を実施。
数学は「1次関数」、英語は「UNIT5(接続詞)」でしたがスムーズに解き進めてくれている姿を見てひと安心。
この分なら「学校のワーク」もさぞ順調に進んでいるのだろうと思い「進捗状況」を確認すると…。
みんな:「いや、まだ全然っすね…。」
ガ~ン。マジですか? 今回のテストは「教科数が多い」から早めに準備しないと間に合わなくなるぞ~!!
しかも、行健中のみんなは「新人戦」の直後のテストだから他のみんなよりも大変だよ~。
この話を聞いて「放っておいたらマズいな…。」と感じた生徒さんにはすかさず「土・日曜日の教室開放(補習)」に来るよう指示。(本来は「希望制」ですが、半ば「強制的」に!!)
生徒さん本人にだけ話をするとバックレる輩もいるので、すかさずお母さまにLINEやアプリでご連絡。
「〇〇くんに土・日曜日の教室開放に来るよう話をしてあります。お母さまからもお声がけくださると助かります。」
すると、お母さま方からは「私からも話をしていたんですが、私の言うことにはどうも反抗的で…。先生から話していただけたのなら、本当に助かります。」とのご返信が。
分かります、分かります…。うちの息子とカミさんのやり取りがまさしくその感じです。
そういう状況が分かるからこそ、できるだけこちらから積極的にはたらきかけるようにはさせていただいています。
また、生徒さんの方も我々から言われた方が「最初の一歩を踏み出しやすい」のかも知れないと思っています。
ぜひ、共に力を合わせて頑張って行きましょう!!(*^_^*)
******
いや~、今日も朝から日差しが強くて暑いですね…。
昨日、移動途中に車内でテレビを見ていたら「今年は半月ほど季節がずれている」なんて話をしていました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、体調を崩さないよう、しっかり食べて、睡眠を取って乗り切って行きましょうね!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>