おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
先ほど、書類を届けるために本部教室へ行く際、部活動に向かうジャージ姿の中学生や学校に向かう制服姿の高校生の姿をたくさん見かけました。
また、道路の交通量も昨日までとは変わってかなり混み合っていた感じ。
「お盆休み」が終わり、いよいよ今日からまたいつもの生活に戻るって感じがしますね。
******
さて、今日は中学生のみなさんへの連絡事項です。

「月例課題8月号の配布を開始します。」
今週で「夏休み」も「夏期講習会」も終わりになりますので、今日から課題の配布を開始します。(小学生の方は既に配布済みです。)
「今月は月例課題はないんだなぁ…。ラッキー!!」なんて思っていましたか? 甘い、甘い!!
夏休み中は「学校の宿題」や「自主学習」、「講習会の復習」をするだけで精一杯って人がほとんどで、課題を渡しても「取り敢えず終わらせればいいや…。」って感じで「演習の質」が悪くなるような気がしていたので配布を控えていただけですよ。
今月の課題、内容は受け取っていただいてからご確認いただければと思いますが、事前にヒントだけ。
「きちんとやれば”各教科とも50分間で解き終わる内容”にしています。だから、1日でも十分完了できる分量です。」
はい、ここまで言ってしまえば何が今月の課題になったのかお判りになる方も多いんじゃないですかね。
夏休み明けは、各中学校で「実力テスト」または「成果テスト」が実施されることかと思います。
課題にしっかり取り組んで、テスト前にもう1度、夏休み中に学習したことを点検してもらえればと思います。<(_ _)>
******
今日は曇ってはいますが、湿度はかなり高いですね…。
休み明けの1日目ですので、気を引き締めて頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>