おはようございます。小菅です。
「8月」に入って,今日でもう1週間になります。
生徒のみんなはどう感じているのか分かりませんが,私個人は「あっという間」という感じです。
生徒のみんなに「伝えたい!!」「やらせなきゃ!!」と思うことが目白押しで,時間がいくらあっても足りないって感じです。
明日は講習途中の「お休み」になるので,今日はちょっとハイペースで学習してもらおうと思っています。
皆の衆,今日も気合入れて行きますゾ!!
講習期間中,小学生のみんなの授業は「午前部」と「夕方部」に分けて授業をさせていただいています。
小学生のみんなは実にパワフル!! 本当によく頑張ってくれていまして,私の「丸付け」が追い付かないぐらい。
午前の授業が終わっただけなのに既にヘロヘロです…。(笑)
この後、ノンストップで「受験生」「中1・中2」の授業になだれ込むので、家に帰るとバタンキューです。
「午前部」と「夕方部」に分けていますが,もし,自分が小学生のみんなの立場だったら,絶対に「午前部」で入れますね!!
だって,午前中にさえ頑張れば,午後からは「自由」「遊び放題」ですもん。
なんだったら「早朝」とかでも構わないって感じです!!(笑)
10年以上前,「ラジオ体操が終わったら,そのまま真っ直ぐ塾においで!!そうしたら,あとは1日”遊び放題”だよ!!」って感じで,午前7時とか午前7時半から授業をしたことがあったんですが,生徒さんからも親御さんからも「早過ぎます…。辛いです…。」と大変不評でした…。(笑)
もう,「四半世紀」ほどこの仕事をしていますが,振り返ってみると,いろいろなことに「チャレンジ」して,たくさんの「失敗」をして来ましたねぇ~。
明らかに「成功した数」より「失敗した数」の方が多いです。(笑)
でも,何かと今日までやってこれたのは,生徒さんや保護者さまのおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。改めて,日ごろのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。<(_ _)>
これからも「自分が生徒さん・保護者さまのためにできること」に精一杯努めてまいりますので,引き続き,よろしくお願いいたします。(*^_^*)
小学生の皆さんは今日頑張れば,明日からはひと足先に「お盆休み」に入ります。
暑さに負けず,今日も頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは,また~。<(_ _)>