おはようございます。小菅です。<(_ _)>
今日は今回の定期テストで見事「満点!!」を取った生徒さんの発表です!! ジャ、ジャ~ン!!
これは私の個人的な意見ですが、「満点」って「知識があるだけ」では取れないと思っています。
どんなに「知識」があったとしても、「文章の読み間違え」や「記入ミス」などを防がないと「満点」にはならないですもんね。
実際、私も長年の指導で「知識」は十分持ち合わせておりますが、過去問の解答などを作る際に、つい「うっかりミス」が出て解答が間違えてしまっていたなんてことも正直あります。<(_ _)>
テストに臨むまでに何度も何度も問題を演習し、学習した知識を頭の中に完全に入れ込む「根気強さ」
さらに、テスト本番ではそれらをミスなく解答に書く「高い集中力」、睡眠をしっかり取り「万全な体調でテストに臨む」…など。
いろいろな努力の要素ががっちり組み合わさることで「満点」という結果が生まれると思っています。
その頑張りに改めて大きな拍手をお送りしたいと思います!! バチ、パチ、パチ、パチ~!!(*^_^*)
これからもぜひ、教室のみんなに「良い刺激」を与えていただけたらと思います。<(_ _)>
次回のテストでも頑張ってくださ~い!!
今日は朝から湿度が高くてペタペタしますね…。( ´Д`)=3 フゥ
こういう日は体力的にも精神的にも正直、ちょっとしんどいですよね…。
こまめに「マスクを外す」「水分・休息をとる」などしながら、今日も頑張りましょう!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>