おはようございます。小菅です。<(_ _)>
昨日の午後,受験生Hちゃんのお母さまがご来塾くださいました。(*^_^*)
「届けたいものがある」と事前にLINEをいただいていたのですが,そのお届け物にビックリ!!Σ( ̄□ ̄|||)
な,なんと…!!

「段ボール1箱分のラムネ」です…!!
こんな大量のラムネ,初めて見ました…。Σ( ̄□ ̄|||)
Hちゃんのお母さまはお菓子の卸のお仕事をされていらっしゃって,これまでも何度か差し入れをいただくことがあったのですが,これだけの量は今までになかった…。
お母さま:「ラムネってお子さんたちの学習にとってもいいらしいんですよ~。ぜひ,お子さんたちに渡してあげてください!!」
いや~,こんなにたくさんいただいてしまって本当に恐縮です。本当にありがとうございます。<(_ _)>
そして,昨晩,お母さまからのお話を聞いて,「ラムネの効果」を早速調べてみました。
すると…。次のようなメリットがあるようです!!(*^_^*)
勉強に最適!! ラムネの「ここがGOOD!!」
◆ 勉強に必要な「ブドウ糖」を安価で手に入れることができる。
◆ 長時間の学習(講習会・模擬テストなど)の際,手軽にブドウ糖補給ができる。
◆ 脂質が極端に少なく,眠くなりにくい!!(これって,勉強への影響,大きいですよね!!)
◆ さわやかな甘さで,勉強中の気分転換にピッタリ!!
◆ 持ち運びがカンタン!!
詳しい内容をさらにお読みになりたい場合はこちらの記事をご覧ください。(リンク貼り付けの許可、いただいてます。)
来週からの「夏期講習会」に向けて。本当にありがたいお心遣いを頂戴しました。
本当にありがとうございます。これで,お子さんも私たちも「講習会」,乗り切れそうです!!(*^_^*)
「成績アップ!!」を合言葉に,お子さんたちと共に頑張ります!!
引き続き,よろしくお願いいたします。それでは,また~。<(_ _)>
今日の午前中,行健中のお子さんたちは「英語検定」の受検でした。
さて,みんなの出来具合はどうだったんだろうか…。はぁ,「全員合格」してくれているといいなぁ…。( ´Д`)=3 フゥ