おはようございます。小菅です。<(_ _)>
「定期テスト」が終わり、今、教室では「数学検定」「算数検定」を受検する生徒さんの「補習指導」を開始しました。
補習指導では「過去問」を使って、授業を進めています。


忙しさのあまり画像に収めることができなかったのですが、先週に引き続き昨日も「過去問演習」を行った小5・Kくんは、7級(小5修了程度)で見事「満点」でした。スゲェ~。Σ( ̄□ ̄|||)
この分だったら、もうちょっと背伸びして「6級 (小6修了程度)」を受検させれば良かったかな…。(笑)
また、他の生徒さんたちも「完璧!!」とまではまだ行きませんが「この分なら十分合格が狙えるゾ!!」という手応えを感じさせてくれる解答の様子。(*^_^*)
検定受験までまだ1か月以上あるので、「受検者、全員合格!!」を合言葉に、「焦らず、じっくり」と対策をしていきましょうね!!
今日は来週からの「夏期講習会」に向けて、いろいろと進めなければならないことがたっぷりなので、この辺で。<(_ _)>
それでは、また~。(*^_^*)