おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日は朝から生憎の「雨模様」
個人的に「雨」は嫌いではないんです。
むしろ,この「薄暗さ」「肌寒さ」を感じながら,「雨の音」を聞いていると,とても心が落ち着く自分がいます。
もし,これが休日だったりしたら,寝っ転がりながら飽きずにずっと聞いてられるかもしれないですなぁ~。(笑)
って,いったい何の話をしてんでしょね…。
******
さて,話題は変わりまして今日は「夏期講習会」の件についてです。

今,最終的な日程確認をしておりまして,正式な日程は来週以降に発表をさせていただければと思って準備を進めております。
ちなみに現在のところ,講習会のスタートは7月23日(木・祝)からの予定です。
日程が確定しましたら,改めてご案内をさせていただければと思いますので,しばらくお待ちいただければと思います。<(_ _)>
今回の講習会では,年度末・年度初めの小・中学校の休校で「不安」を感じている部分をしっかり補い,「基礎・基本の完全定着」を行っていきたいと思っています。
また,入試やもぎテストに向けて「実戦的な問題演習」の時間も十分に確保し,「実践力の養成」にもお応えしていきたいと思っています。
この夏が生徒の皆さんにとって「有意義な時間」となりますよう,精一杯努めてまいります。
共に頑張って行きましょう!! (*^_^*)
それでは,また~。<(_ _)>