おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
昨日、仕事が終わり自宅に戻ると、家内から「郡山市の分散登校開始」の件について話がありました。
「完全復活」ではありませんが、少しずつでも学校再開の話が聞けてホッとした生徒さん、保護者さまも多いのではなでしょうか?
私も「いち保護者」として、ホッとした1人です。
でも、ここで気を付けなければならないのは、「あっ、もう大丈夫なんだね!!」と感染予防に対する意識が甘くならないことだと思います。
むしろ、登下校など外に出る機会が増えますので、より一層気をつけていかないといけないと思われます。
特にお子さんたちの場合、お友だちに会えば、どうしてもみんなでワイワイ楽しみたくなってしまいますからね。
塾の方でも、気を引き締めて「マスク着用」「手洗いの実行」「こまめに換気」を徹底していきたいと思います。
5月に入り温かくなってきたので、お子さんたちも「マスク着用」がちょっとしんどそうですが、ご協力、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
みんなで力を合わせて、踏ん張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また~。