おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
GWのお休みも残すところ、今日と明日の2日間。
と言っても、お子さんたちはGW前からず~っと「休校」でしたし、多くの学校は11日(月)が登校日らしいので、それまではお休みが続くわけですもんねぇ~。(ちなみにうちの息子の中学校は7日(木)は登校のようです。他の学校とは違うのね…。)
オンライン授業の際、お子さんたちに話を聞くと、「暇です…。」「飽きました…。」「早く学校に行きたいです…。」…と、家にいるのはもう十分といった声が聞こえてきます。
普段は「学校、面倒くさい…。」という話を聞くことが多いですが、こうやっていざ学校に行けない状況が続くと「学校の楽しさ」「友だちと過ごす時間の大切さ」…など、いろんなことを感じいるのかも知れませんね。
私も連休中「オンライン授業」を実施し、お子さんたちとやり取りはさせていただいてはいましたが、正直「もう、休校は勘弁して~。」って感じです。(笑)
「あぁ~、早くみんなと教室でワイワイ授業したいぞ~!!」って気持ちでいっぱいですね。
「オンライン」はオンラインならではの良さもあるんですが、やっぱり「現場でみんなで授業をする」っていうリアルな授業にはやっぱり敵わないですね…。全然、別物です。
先日「オンライン飲み会」を経験された知人が、「全然雰囲気でない…。俺はダメだった…。」と話をしていたんですが、とても分かる気がします。
きっと生徒さんたちも私と同じことを感じてくれているのではないでしょうか…。
今のところ、塾の方はしっかり感染対策をしながら、通常通り授業を実施しようと思っています。(*^_^*)
詳しくは明日までに改めてご連絡をさせていただきたいと思いますので、しばしお待ちください。<(_ _)>
******
それでは、残り2日間の休日、皆さん、楽しい時間をお過ごしくださいませ~。