おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
さて、明日から小・中学生の皆さんは「休校期間」に入りますね。
学校からも相当量の課題が配布されるかと思いますが、まずはそちらをしっかり進めていただければと思います。
教室の方では「オンライン授業」にて「学校課題の質疑応答」を午前中から実施していきます。
詳しい内容は本日中にLINEまたはアプリを通じてご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。<(_ _)>
******
それと合わせ、ぜひ、この休校期間中に塾生の皆さんに取り組んでいただきたいことがあります。
それは…。
===================
「前学年および弱点分野の復習」
===================
塾ではガンガン「新学年の内容」を学習していますが、学校ではまだ進んでいませんよね?
ですので、約3週間のお休みとなる今回の休校期間を上手に使って、ぜひ、ゆっくり・じっくりと「過去の学習内容」を復習して欲しいのです。
※ ちなみに前回の休校期間を上手に生かされたご家庭さまの記事もどうぞ → 休校期間を「プラス」に変えた!! ある親子の取り組み
塾の方からもそれらに取り組んでいただけるように「月例課題 5月号」はご準備を進めております。
「マイナス面」にばかりフォーカスするのではなく、「どうやったらプラス面を作れるか?」を考えて、行動していくことが大事ですね!!
こちらに関しても「オンライン授業」にて質疑応答を受け付けますので、積極的に活用していただければと思います。(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>