おはようございます。小菅です。<(_ _)>
******
今日も朝から穏やかないい天気ですねぇ~。
いよいよ長かった「臨時休校&春休み」も終わり、来週6日(月)からは学校が再開。
うちの息子や姪っ子に話を聞いたところ、中学校は普通通り部活も行うようですね。
まだまだ油断ができない状況ですので、気を引き締めて行きましょうね!!
*******
さて、塾の方は昨日までで春期講習会はひと段落で、今日は補講やオンライン授業での質疑対応をしております。

今回の休校期間中で、小・中学生ともにだいぶ「先取り学習」ができました。
特に中学生は全学年、例年以上に進むことができ、学校の授業に対してだいぶアドバンテージをつけることができたかと思います。
ただ残念なことに、ヒトが学習したものっていうのは、パソコンやスマホのように、そのままずっと記憶に残ってくれているわけではないですよね…。
何度も何度も繰り返し練習をしなければ、せっかく今回学習した内容もすっかり忘れてしまうわけです。
そのために、昨日も連絡しましたが、現在、新しい「月例課題」を準備中です。
特に「数学」と「英語」は今回先取り学習したものをた~っぷり用意しましたからね。(笑)
しっかり「復習」をして、新学年の学習を良い形でスタートできるよう努めてもらえればと思います。(*^_^*)
******
今日も1日、張り切って行きましょう!!
それでは、また~。<(_ _)>