おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
昨晩、急遽飛び込んだ「小中高 臨時休校」の話。
お子さんたちは「ヤッター!! 学校、休みだ~!!」ぐらいに思っているかも知れないですが、大人側にすると「えっ?! 急に1か月も休みになるの? どうすればいいの?」って感じだと思います。
仕事が休める方ばかりじゃありませんからね…。
我が家でも昨晩・今朝と急に慌ただしくなった感じ。
学校の先生方もいろいろと対応しなければならず、今日はかなり大忙しですよね…。
******
今朝の段階では、富久山教室としては以下のように対応させていただきたいと思っております。
=====
1) 本日2月28日(金)の授業は「予定通り」実施させていただきます。
2) 明日2月29日(土)、明後日3月1日(日)は受験生の「直前対策」のみ実施。中2以下の方の「教室利用」はご遠慮ください。
3) 来週3月2日(月)以降の対応については、学校などの対応を踏まえ、改めてご連絡させていただきます。
=====
今、万が一の場合に備え、「動画の配信」や「web会議アプリを使った補習指導」などの対応準備も進めております。
私も小・中学生の子を持つ親ですので「何よりも子どもの健康・安全が最優先!!」と思う一方、「1カ月も学校がなく、日中ず~っと子どもだけにしたら、まったく勉強しなくなってしまうのでは…。」という心配があるのも事実です。
富久山教室としては、その「両面」を踏まえつつ、今後ご対応をさせていただきたいと思います。
どうぞ、ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。<m(__)m>
それでは、また。<m(__)m>