おはようございます。小菅です。<m(__)m>
ついこの間「新年」を迎えたばかりなのに、今日はもう「10日」です。
「1月」の三分の一を終えようとしています。は、早い…。Σ( ̄□ ̄|||)
明日からの「3連休」が終わったら、あっという間に「2月」になってしまいますな…。
ボサっとしている暇はない!!さあ、動けや、動けぇ~。(*^_^*)
******
中3は昨日「実力テスト」を終えたばかりですが、週末の連休が明けたら即、最後の「定期テスト」があります。
「新教研テスト」「実力テスト」「定期テスト」と連日のテストで、きっとお子さんたちは肉体的にも精神的にもきっついところだと思います。
さらに「私立高校」の受験、「県立高校」の受験準備など、毎日が慌ただしい日々。
先日、初めての受験生を持つお母さまから「この時期は本当に大変ですね…。」とお話をいただきましたが、まったくその通りですね。「息をつく暇もない」って感じです。
そんな中ですが、昨晩も黙々と定期テストに向けて学習に励んでおりました。偉いぞ!!
先ほども書きましたが、今は本当にいろんな意味できっつい時期だと思うんです。
でも、それは自分だけじゃなく、みんな一緒ですもんね。
だからこそ、この時期こそ、ぜひ、「塾の教室」を上手く使って学習を進めてください!!
塾に来るとたくさんの「仲間」がいます。
私たち「講師陣」もいます。
自宅で1人だとくじけてしまいそうなときも、塾の教室なら、みんなで励まし合って学習ができますよね!!(*^_^*)
今月から入試実施日までは「日曜日」も休まず、教室は開ける予定になってますので、どんどん積極的に足を運んでくださいませ。<m(__)m>
「志望校合格!!」を目指し、みんなで力を合わせて頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また。<m(__)m>
<追伸> 最後に今日は小学生の様子を1枚。みんな、よく頑張ってます。(*^_^*)