おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
昨晩、仕事を終え、自宅に向かっている途中で私の携帯がなりました。
保護者さまからLINEで、今回の「テスト結果」に関するご報告でした。
信号待ちの間にさっと目を通していくと、次のような内容が書かれていました。
=======
社会、理科はもう少し頑張って欲しいなぁという結果。
国語と英語は安定のまずまずの結果でした。
=======
う~ん、昨日のブログ記事の件もあり、またどよ~んとした気持ちが増すような内容…。( ´Д`)=3 フゥ
ところが…!!
その後、もう少し読み続けていくと、こんな内容が…。
=======
数学は、初めて100点を取ることができました!!
やはり、(テスト前に実施した「1次関数の克服講座」で)1次関数を再確認できたのが大きいと本人も言っていました!!
ありがとうございました。
=======
いや~、凄い!! 基本的には点数が取りにくくなる単元にも関わらず、素晴らしい結果。
良い報告をいただいて、私もホッとした気持ちと嬉しい気持ちになりました。良かったぁ~。(*^_^*)
私が「結果で一喜一憂してはいけない」とは思っているんですが、やはり、生徒さんや保護者さまから良いご報告をいただけたら、やっぱり嬉しいです。励みにもなりますしね!!
生徒さん、保護者さま、私たち。
「みんな」が「笑顔」になれるように頑張らないといけないですね!!(*^_^*)
さあ、今日も張り切って頑張りたいと思います。
それでは、また。<m(__)m>
<追伸>
しかし、こちらの保護者さまも「文章の構成」がお上手ですよね…。
「悪い方」から書き出し、いったん落としておいてからの「良い報告」 くぅ~、やられました…!!